ヨーロッパのランジェリー 服とのボーダーレス化、色気ベージュに注目
2023/05/08
ブランドごとの個性ある官能美やエレガンスがヨーロッパランジェリーの魅力だが、23年秋冬は、その表現にも変化の兆しが表れた。展示会を通して見えてきた傾向をリポートする。(フリーライター・川原好恵) 服と下着のボーダ...
2023/05/08
ブランドごとの個性ある官能美やエレガンスがヨーロッパランジェリーの魅力だが、23年秋冬は、その表現にも変化の兆しが表れた。展示会を通して見えてきた傾向をリポートする。(フリーライター・川原好恵) 服と下着のボーダ...
WWF(世界自然保護基金)ジャパンは、公式オンラインショップ「パンダショップ」で、「オーガニック野生せいぶつプリントTシャツ」新シリーズの販売を始めた。 プリントモチーフはフェネック、マダラヤドクガエル、フクロウ...
長時間続く過酷な採集の現場を支えるため、道具を収納するポケットや、腕や足を動かしやすい裾やゆとり、一息つくためのディテール、チョウが好む色まで〝しつこい〟くらい追求した、採集に特化したジャケットがある。チョウを追...
レディスアパレルのマイク・グレー(東京)はレディスブランド「レリル」と「ポンデシャロン」の23年秋冬物で、手入れのしやすさや動きやすさを重視した、大人の女性のワードローブを提案する。スリーウェーのコートや形崩れし...
外出機会の増加や卒業・入学式などのオケージョン需要などで、春物が上向いた。ジャケット、パンツなどの動きが良く、気温上昇でブラウス・シャツをはじめ薄手のカーディガン、半袖アイテムが売れた。行動制限が無くなって、在宅...
グンゼはアンダーウェアブランド「ボディワイルド」から、ジェンダーニュートラルをコンセプトとするユニセックスのボクサーパンツとTシャツを発売した。誰もが自分らしく好きなものを快適に着て欲しいという思いで開発した。 ...
〝推し活〟バッグの企画が増えている。背景にあるのはコロナ対策の緩和だ。ライブイベントが再開し、これまで以上に需要が高まっている。ペンライト専用のポケット付きトートバッグから、仕事用のあえてシンプルなタイプ、マスコ...
性の多様性を表すレインボーカラーの商品を販売する動きが増えている。ゼブラジャパンは4月、デンマーク発雑貨ブランド「フライングタイガーコペンハーゲン」で、レインボーカラーが美しい関連アイテム113種の販売を始めた。...
ブルーミング中西が運営するハンカチ専門店「クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ」は誕生20周年を記念し、同店でデザインを手掛けてきた7人のアーティストと協業したハンカチを企画し、順次販売している。第1弾はデザイナ...
シャツやブラウスが売れている。ストライプや花柄、昨春夏も人気だった袖を部分的に取り外して肩を見せられるシャツなど、様々なデザインが動いている。引き続き、シアーのトップやスカート、キャミソールドレス、マーメイドスカ...