新着ニュース

4月の専門店・百貨店 ファッション、過去最大の落ち込み 5月も自粛継続で減少幅拡大も

2020/05/11

 専門店、百貨店の4月ファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業や時短営業の影響で、単月として過去最大の減少幅となった。7日の緊急事態宣言以降、段階的に休業店舗が広が...

もっとみる



アイランドユニヴァース デジタル展示会で取引先増やす

2020/05/11

 レディスアパレル卸のアイランドユニヴァース(村山幸三社長)はデジタル展示会を活用した商品訴求を強めている。新型コロナウイルス感染の拡大の影響で展示会が中止・延期されるなか、20年夏向けの3月展を機に動画配信を含む...



「セシル・エ・ジャンヌ」 エレガントなチェーンネックレス

2020/05/11

 フランスのコスチュームジュエリーブランド「セシル・エ・ジャンヌ」は20~21年秋冬、チェーンにメタルビーズを組み合わせ、エレガントにアレンジした新作を出す。 ロングネックレスは、チェーンにメタルビーズでできた大小...



アルマーニ 9月にミラノでショー

2020/05/11

 【ミラノ=高橋恵通信員】ジョルジオ・アルマーニが、今年後半以降のショーの新スケジュールを発表した。「ジョルジオ・アルマーニ」「エンポリオ・アルマーニ」のメンズとレディスは、9月にミラノで発表する。詳細は現在検討中...



《めてみみ》チャパティ

2020/05/11

 チャパティを作ろうと思い立ち、スーパーに出かけたら、材料の全粒粉が売り切れ。3軒目でようやく、ちょっと高めの小袋が買えた。外出できない連休を楽しもうとパンを作る家庭が増えたようで、以前なら簡単に手に入った全粒粉が...



《視点》わけ合えばあまる

2020/05/11

 「うばい合えば足らぬ。わけ合えばあまる」。91年に亡くなった詩人、相田みつをさんの言葉だ。東日本大震災で買い占め騒動が起きた時、この言葉は多くの人の共感を呼んだ。 新型コロナウイルス感染拡大で、マスク、ティッシュ...



《FB用語解説》PV ウェブサイトのページが開かれた回数

2020/05/11

 ページビューのこと。ウェブサイト内の特定のページが開かれた回数を指す。ウェブサイトがどのくらい閲覧されているかを測るための最も一般的な指標の一つ。ユーザーや訪問回数に関係なく、サイト内のページが表示された延べ回数...



《人事・機構》ユナイテッドアローズ(6月19日)

2020/05/11

 ユナイテッドアローズ(6月19日)取締役常務執行役員財務・人事・IT・IR担当 中井陽子▽社外取締役監査等委員 倉橋雄作▽退任(取締役専務執行役員財務・IR・コンプライアンス担当)小泉正巳▽同(社外取締役監査等役...



《人事・機構》シモジマ(6月23日)

2020/05/11

 シモジマ(6月23日)社外取締役 岩崎剛幸▽退任(社外取締役)舩井勝仁▽商品本部長(商品本部副本部長)執行役員大貫学▽執行役員 営業本部副本部長渡辺昭一▽退任(執行役員商品本部長)工藤弘行



《人事・機構》ミズノ(6月24日)

2020/05/11

 ミズノ(6月24日)社外取締役監査等委員 細川明子▽退任(社外取締役監査等委員)筒井豊