タキヒヨーは、中米グアテマラの紡績工場の日本向けディストリビューターとして18年から事業を進める「ザ・ニュー・デニム・プロジェクト」で、21年春にBtoC(企業対消費者取引)や雑貨販売を強める。新規案件も進行中だ。また、縫製工場で出る裁断くずや不良在庫を再生して糸や製品にする「ノー・ウエイスト」は、バックグラウンドを含めて進化させる。
輸出向けの素材では環境認証のブルーサインの取得などに力を入れる。GRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)は申請中だ。企業としてトレーサビリティー(履歴管理)を重視していくのが狙い。
タイの農家で生産するシルク糸「エリシルク」は、市場での認知が進み、米国向けの販売も決まった。ノー・ウエイストとエリシルクを組み合わせて作ったニットをBtoCで出したり、オーガニックコットンと合わせた製品を提案したりしている。ファッションビジネスを通じて社会貢献できる取り組みとして広げる。
新たに開発して事業化を狙うのが、リサイクルペーパーの混抄紙による事業。焼却されていた傷物の在庫紙を回収・粉砕し製品にする。ギフトボックスや下げ札、株主向けリーフレットなどに使う。組み立て作業は国内の就労支援事業団体に依頼する。全て日本で完結する仕組みもアピールする。
(繊研新聞本紙20年11月25日付)