英国発の大型玩具店「ハムリーズ」 横浜、福岡で開業

2018/11/30 06:29 更新


 新たな体験型の玩具店がオープンする。バンダイナムコアミューズメントは英国発の大型玩具店「ハムリーズ」を、30日にワールドポーターズビブレ(横浜市)、12月1日にキャナルシティオーパ(福岡市)に開業する。アミューズメント事業の同社が取り組む初の本格的な小売り事業として、コトの機能を豊富に盛り込み、楽しさや体験で玩具を売り込む。ECが広がる中にあって「リアルで風穴を開けたい」(甲斐啓介ハムリーズプロジェクトリーダー)とする。

 ワールドポーターズで3000平方メートル、キャナルシティで5000平方メートルの広い売り場に、6500種類の商品を揃える。英ハムリーズの商品、同店限定商品といったオリジナルが3割を占めている。オリジナル比率は徐々に引き上げる。

 売り場では、6、7カ所の体験ができるコーナーに配置する「デモンストレーター」と呼ぶスタッフが実演して購買を促す。さらに、パフォーマンスを行う「エンターテイナー」が巡回、テーマパークのような楽しさを打ち出す。土日には10人近くになるが、同社が育成機関を設けて配置した。価格や効率よりも商品を伝えることを重視、楽しい体験を自らの人材で提供することを重視する。エンターテイナーは同社のアミューズメント業態でも活用する。

 このほか、同社の技術を生かした時間課金型の遊び場やカフェ、メリーゴーラウンドなどを備え、一日楽しめる施設にする。

 「5大都市には設けたい」とするが、当面はOPAが運営する施設に入れた2店で育成、まずは知名度を高める。

テーマパークのような楽しさを打ち出す「ハムリーズ」


この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事