メンディジャパン 今秋からメーカー直販型ブランド「ブロウ」開始
2020/09/24
中国・浙江省の繊維企業、メンディグループを母体に持つ、メンディジャパン(東京)がDtoC(メーカー直販)ブランド「ブロウ」を発売する。ブランド名の意味する〝巣穴〟に身を委ねるような心地良いニットやカットソーのブラ...
2020/09/24
中国・浙江省の繊維企業、メンディグループを母体に持つ、メンディジャパン(東京)がDtoC(メーカー直販)ブランド「ブロウ」を発売する。ブランド名の意味する〝巣穴〟に身を委ねるような心地良いニットやカットソーのブラ...
【上海支局】世界最大規模の生地と副資材の見本市、インターテキスタイル上海アパレルファブリックスが9月23日、上海の国家会展中心を会場に始まった。3月は新型コロナウイルスの影響で中止となったため上海での開催は1年ぶ...
新型コロナウイルス感染の影響で商社のファッションアパレルOEM(相手先ブランドによる生産)が苦戦している。業績を下支えするのは、マスクや医療用の防護服、ガウンといったコロナ関連商材だ。 「手広く商売していることで...
「ごっそり」はもうける時に使うと品がなくなるが、取る時に使われると何か魅力的に思わせる。汚れだとか老廃物だとか、いらない物をごっそり取る時、快感を覚えることは少なくない。ゲームの世界でも押し寄せる敵の大軍を一瞬に...
よじれながら波打つような縮れ。天然繊維では羊毛にあり、伸縮性、かさ高性、保温性などの特徴のもとになっている。クリンプは人工的に作ることもできる。化学繊維では熱可塑(かそ)性を利用してナイロンやポリエステル長繊維に...
商品を売る期間を定めよう!③*マサ佐藤の過去ブログ今回は、実際に売上予算を、春・夏商品に分解してみよう!ということを行います。へい。では、せんせ。どのように行った方がいいのですか?いきなりグイグイきますね(;^_^...
持続可能な社会へ、廃棄物をいかにして減らしていくのか。繊維、ファッション業界でも、あの手この手、様々なアプローチで廃棄物削減の取り組みが進んでいる。6~8月の紙面から振り返ってみよう。◇6~8月の紙面から ジョン...
24年までにバージンポリエステルの使用撤廃を決めるなど、業界に先駆けサステイナビリティー活動に本腰を入れるアディダス。現在は、リサイクルや生分解性素材の活用による循環型製造プロセスの確立に力を入れる。ジャパン社の...
《ミニニュース》ゴールドウイン 社内ペットボトル廃止 ゴールドウインは8月、各事業所内に設置していた自動販売機のペットボトル飲料販売を廃止し、社内への持ち込みも禁止した。 19年度(20年3月期)の同社東京本社にお...
日本政府観光局によると、8月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比99.7%減の8700人で、11カ月連続で前年を下回った。前月の3800人からは増えた。【関連記事】6月の訪日外国人客数 3カ月連続99.9%減 ...