新着ニュース

丸紅コンシューマーブランズ、米2ブランド導入 「サッカニー」で初路面店

2025/01/28

 シューズ卸の丸紅コンシューマーブランズ(丸紅CB、髙原秀人社長)は2月、二つの米ブランドの販売を始める。一つはランニングの「サッカニー」で、もう一つはハンズフリーの先駆けとして知られる「キジック」。それぞれ直営店...

もっとみる



韓国ITのエンマドリンが日本法人を設立 「キョウルック」の拡大狙う

2025/01/28

 韓国のIT企業、エンマドリンは2月上旬に日本法人を設立する。運営するファッションブランドとインフルエンサーをオンライン上で結ぶサービス「KYOLOOK」(キョウルック)の事業拡大が狙い。日本市場を担当していた黒澤...



東洋紡グループが繊維事業再編 STCの産業用事業を東洋紡せんいへ

2025/01/28

 東洋紡は1月27日、4月1日付で100%子会社の東洋紡STCを分割し、一部事業を100%出資の東洋紡せんいに承継させると発表した。STCから東洋紡せんいに移るのは、産業用繊維を扱う工業材料事業と機能資材事業の2事...



《めてみみ》攻めのインバウンド戦略へ

2025/01/28

 春節(中華圏の旧正月)に伴う大型連休が始まった。25年は1月28日~2月4日の8連休。都内の百貨店は先週から訪日客が増えており、福袋などの限定商品や買い物アテンドサービスを拡充している。特に都心店は昨年、過去最高...



《視点》リーバイス一族の市長

2025/01/28

 米国の主要都市の中で、コロナ禍のロックダウン(都市封鎖)による被害を最も大きく受けたサンフランシスコで、新しい市長にリーバイ・ストラウスの一族であるダニエル・ルーリー氏(47)が選出された。 観光客が訪れなくなり...



《人事・機構》帝人、帝人フロンティア(2月1日、3月1日)

2025/01/28

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》東洋紡せんい(4月1日)

2025/01/28

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》三菱商事(4月1日)

2025/01/28

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【ファッションとサステイナビリティー】丸井グループのパンプス「ケソウ」 循環型の物作りと履き心地を両立

2025/01/28

 丸井グループが目指す姿は「社会課題解決企業への進化」にある。社会貢献と利益の二項対立を乗り越えるというビジョンを掲げて、企業文化の変革によってイノベーションを創出する。「すべての人が『しあわせ』を感じられるインク...



【ファッションとサステイナビリティー】「関西アライモ」実行委員長 山本超基さん ファッションショーの力でLGBTQ支援

2025/01/28

 女性のバストを小さく補整するインナー「むねつぼみ」を製造卸するマヤジャパンの山本超基社長は、21年から毎年、LGBTQ(性的少数者)支援者(アライ)を増やすためのファッションイベント「関西アライモ」を開催している...