《視点》中国の「ラブブ」人気

2025/09/19 06:23 更新NEW!


 上海に出張した際、あちこちで同じキャラクターに出合った。中国玩具大手ポップマートの「ラブブ」だ。移動中の電車内や街中、インターテキスタイル上海の会場、これでもかというほどラブブを見かけた。同会場ではアプリの勧誘で海賊版ラブブが配られていたほどで、熱狂ぶりがうかがえた。

 現地の人と話したところ「中国人でもなかなか買えない」という。滞在中、日本のテレビでラブブについての特集があったようで、祖母から土産にと頼まれたのだが当然買えなかった。

 一方で、コンビニエンスストアや雑貨店ではポップカルチャー玩具を手掛けるトップトイなど、他社の製品も目についた。特にトップトイは日本でも池袋に常設店をオープンし、大阪市内でも期間限定店を開いている。

 私も上海で買おうと思っていたのに売り切れていたぬいぐるみを帰国後、難波の期間限定店で購入した。平日にもかかわらず若い女性でにぎわい、中国での光景がそのまま重なって見えた。ラブブの人気が失速しているとの報道もあるが、日本ではしばらくの間ブームが続きそうだ。

(果)



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事