東レ ポリエステルのケミカルリサイクルも検討 〝環境配慮〟さらに加速

2025/09/05 06:29 更新会員限定NEW!


廃漁網由来のリサイクルナイロンなどを強化する

 東レはサステイナビリティーの取り組みを強化する。環境価値を経済価値につなげる施策を進め、ナイロン510での吉田との商品化などストーリー性の訴求も一つのモデルと位置づける。繊維では欧州の規制強化なども背景に、ポリエステルのケミカルリサイクルを検討する。

【関連記事】東レ 黄変抑制ナイロン、綿ライクなポリエステル短繊維を開発

 9月3日に証券アナリスト、メディア向けに説明会を実施した。18年に策定した「サステナビリティ・ビジョン」で気候変動対策や資源循環といった課題に対し、技術・素材でのソリューション提供を掲げる。また、23~25年度中計ではサステナビリティイノベーション(SI)事業の拡大を柱の一つに据える。SI事業は24年度に全社売り上げの5割を超え、1.4兆円に成長している。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワードサステイナブル会員限定



この記事に関連する記事