年末恒例のチャリティーイベント「イザ・ピンククリスマス」に230人が来場

2023/12/26 17:00 更新


「キャンサーギフトコレクション」には乳がんと戦う女性たちがモデルとして参加した

 セレクトショップのイザは12月20日、ピンクリボンなどのチャリティーを目的とする年末恒例のイベント「イザ・ピンククリスマス2023」をザ・リッツ・カールトン大阪で開催した。ランウェーを設置したボールルームに、顧客や取引先、インフルエンサーら230人が来場した。

 同イベントは、今年で16回目。07年に乳がんの知識を広める啓発活動「ピンクリボン運動」としてスタートし、「すべての人の幸せを応援したい」という思いから、さまざまな支援を行ってきた。例年通り、今回もピンクリボンに加えて、女性の命や健康を守る活動、動物愛護に焦点を当てた。

 イベントは午後6~10時の4時間。ファッションショーやトークショーといった企画がびっしり盛り込まれた。冒頭は、乳がんを克服した女性たちがモデルとして参加する「キャンサーギフトコレクション」。厳しい治療経験を持つ女性たちが、乳がんを通して得た出会いや経験を「キャンサーギフト」と捉え、前向きに進む姿をランウェーで披露した。

 親会社のグルッポタナカが扱うブランドのショーも行われた。「パトゥ」や「ヌメロ・ヴェントゥーノ」「ニナ・リッチ」「ボッター」「コート」の24年春夏の新作がランウェーに登場した。モデルは、イザの田中タキ代表と親交の深い芸能人やモデルら。冨永愛さんをはじめ、IMARUさん、マット・ローズさん、秋元剛さん、奈良裕也さんらが参加した。

企画に賛同したタレントやインフルエンサーらも多く参加した

 トークショーでは、フェムテックや子宮頸(けい)がんをテーマに女性自身が女性の体と向き合うことの大切さを発信。楽しみながら、大切なメッセージを発信する場となった。スペシャルライブでは、マットとともに田中代表も歌って会場を盛り上げた。

トークショーに登壇したイザの田中タキ代表(左)とモデルの冨永愛さん

 会場はディナーショーのおもむきだ。ランウェーの両サイドに設置された丸テーブルでフルコースを食べながら、ショーやトークショーを満喫する。5万5000円の会費以上のおもてなし。田中代表は、何度も衣装替えをしながら壇上と各テーブルを行き来して、ホストに徹した。

 イベントの最後はチャリティー抽選会。顧客らはラグジュアリーブランドのウェアなどが当たる抽選券を一口1000円で購入して参加した。なかには150枚の抽選券を購入したつわものも。売上金は合計272万7000円。日本対がん協会乳がんをなくすほほえみ基金、動物環境・福祉協会Eva、女性の命と健康を守る活動を行う国際協力NGO(非政府組織)のジョイセフの3団体に寄付した。

関連キーワードピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事