今回の会場はリマのサンボルハ地区にある、ペンタゴニートと呼ばれる広大な敷地面積を誇る軍事施設の中で行われました。残念ながら写真撮影が禁止のため会場内から。
まずはマップでご案内。

ペルーモーダ、ギフトショーと分かれており、デザイナ-ズブース、ジュエリー、靴バッグ、テキスタイル、アルパカ、フェアトレード、ペルー伝統民芸、アパレル工業用機械などに分かれていて2万4000平方mの会場内をみなさん行ったりきたり。

ペルーで人気のエリオットトゥパックのチチャアートでお出迎え。

エシカルブース
ここ、ペルーでもエシカル風潮が追い風でフェアトレードのブースは開催3日間とも、にぎわってました。
今回特にN.Y、そしてL.A、マイアミ、などからのアメリカ方面からの来場客が多く、次にブラジルやコロンビア、などのラテンアメリカから、中国の方も結構来場していました。


ペルーの特産シルバーや天然石アクセサリーのブース

この踊り場で広さを感じていただけたら。。。去年の雰囲気を残しつつ、、ひ、広いです。

今回の特徴の1つでアートが前面に押し出されていたこと。このマネキンはデザイナ-のエドワードベネッロの作品。写真は本人です。
そうそう、おなかが空いたらペルーのグルメ! 屋台のハンバーガー屋さんが来場客に大人気でした。

こちらも負けずに人気!なサンドイッチ屋さん。

こんな感じで思い出の写真が撮れるスペースも嬉しい。


ペルーがぎゅっと凝縮されたペルーモーダ&ギフトショー。雰囲気だけお届けしました~
マチュピチュだけじゃない?!もっとディープなペルー情報を知りたい方必見
