様々なイベントや展示会を行うオフィス併設の店舗「UNITED ARROWS LTD. STORE」 東京・千駄ヶ谷の当社本部オフィス1階にオープン

2025/07/03 (2025/07/03更新)

株式会社ユナイテッドアローズ


株式会社ユナイテッドアローズ
初回は規格外品やリペアアイテム、サンプル品の販売を実施

株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO 松崎 善則:東京都渋谷区)は、様々なイベントや展示会を行う「UNITED ARROWS LTD. STORE(ユナイテッドアローズ エルティーディー ストア)」を、2025年7月3日(木)、東京・千駄ヶ谷の本部オフィス1階にオープンします。オープン当初は、サステナビリティ活動「SARROWS(サローズ)」(※)の取り組みとして、商品廃棄の極小化を目的に、規格外品やリペア品、サンプル品の販売を行います。

「UNITED ARROWS LTD. STORE」店舗外観

当社は、2025年3月に本部オフィスを東京・千駄ヶ谷のヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビルに移転しました。そのビル1階の、公益社団法人 日本将棋連盟が運営する道場兼カフェ・ショップ「棋の音(きのね)」に隣接する場所に、当社が様々なイベントや展示会を行う店舗をオープンしました。

オープン当初は、規格外品やリペア品、サンプル品の販売を行います(終了日未定)。生産や流通の過程において何らかの理由により傷が付いたり基準から外れたりすることで規格外となった商品、またはそれらを丁寧に修理したリペア品、開発段階で制作されるサンプル品に、新たな背景やストーリーを吹き込んでお客様のもとへお届けします。取り扱うのは当社の各ブランドのメンズ・ウィメンズのウェア、シューズやバッグ等で、基本的に新品です。返品品や二次流通品等の取り扱いはありません。

当社は、サステナビリティ活動の合言葉に「SARROWS(サローズ)」を掲げ、5つのテーマと16のマテリアリティ(重要課題)を定めて推進しています。2030年に向けた3つの活動目標の中の一つ:「Circularity(循環するファッション)」の商品の廃棄率の極小化のもと、当企画を実施します。

今後は、当社が展開する各ブランドのイベントや展示会等も随時開催する予定です。

■UNITED ARROWS LTD. STOREの概要について
店名:UNITED ARROWS LTD. STORE (ユナイテッドアローズ エルティーディー ストア)
オープン日:2025年7月3日(木)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-5 ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 1F
営業時間:平日12:00~18:00 *土日・祝日は休業
店舗面積:約100平方メートル






店内一部の壁や什器の素材には、環境に配慮して国産ヒノキの間伐材から作られた木毛セメント板を使用しています。

■(※)「SARROWS(サローズ)」について






「SARROWS(サローズ)」とは、株式会社ユナイテッドアローズのサステナビリティ活動の合言葉。「Sustainability」の「S」と、「ARROWS」の「A」を掛け合わせた造語です。2020年4月、当社はサステナビリティ推進の指針として5つのテーマと16のマテリアリティ(重要課題)を定めました。さらに、2022年8月、2030年に向けた3つの活動目標:「Circularity(循環するファッション)」、「Carbon Neutrality(カーボンニュートラルな世界へ)」、「Humanity(健やかに働く、暮らす)」と、この3つのカテゴリーに紐づく数値目標を設定しました。これらの目標の実現を目指し、具体的な取り組みを進めるとともに、その進捗状況を積極的に情報発信していきます。
https://www.united-arrows.co.jp/sustainability/

■株式会社ユナイテッドアローズについて









1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ