【本革の未来を支える選択】カワニシカバンが“バラキズやトラ”を個性として採用。革のサステナビリティに挑戦!返品保証付きで挑む「素材との共生」

2025/07/03 (2025/07/03更新)

株式会社カワニシカバンプロダクト


株式会社カワニシカバンプロダクト
一つとして同じじゃない革を、ふたりといないあなたへ|カワニシカバンの新しい選択~革製品の 判断基準見直し~

「 愛されるものづくり」をビジョンに掲げる香川県のカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト(本社:香川県高松市太田上町、代表取締役社長:川西功志)は、天然皮革が持つ唯一無二の特性を尊重し、革のサステナビリティ(革の持続可能な利用方法を模索・推進)するため、革製品の判断基準を見直しいたしました。


個性的な表情が揃ったキーケース/keyt[ケイティ]サンドレザー|ネイビー


キーケース/keyt[ケイティ]サンドレザー
商品詳細はこちら:https://shop.kawanishikaban.com/products/a038

【カワニシカバン オンラインストア】https://shop.kawanishikaban.com/

傷もシワも“個性”。素材の違いを楽しむ、持続可能なものづくりへ



個性的な革の表情

これまで、製品化にあたっては避けられがちだった「バラキズ(ひっかき傷)」「トラ(シワ模様)」「血筋(血管の跡)」なども、革が生き物から生まれた証として、そのままの魅力を活かす方向へと方針転換。自然由来の素材が持つ“ありのまま”の魅力を活かした製品製作を推進していきます。


廃棄を減らすサスティナブルな選択





カワニシカバンでは、革の個性的な表情を「キズ」と判断するのではなく「革の特性」と捉え、生きものからいただく「本革」だからこそ魅せる唯一無二の表情だと考えます。

素材を無駄にしない選択は、地球を守るための取り組みにもつながります。

革本来のそのままの表情を活かす、サスティナブルな選択をご理解いただき、ご購入いただきますよう、よろしくお願いいたします。



革の表情がお好みではない場合は無償で返品




本革製品の「特性」は同じ商品でもそれぞれ違うものです。

そこでカワニシカバンでは、お客様が安心してお選びいただけるよう、お届けした商品の革の表情がお好みでない場合、無償での返品を承ります。

天然素材の魅力にふれながら、長くご愛用いただくための取り組みです。

(※返品は1回のみとなります。交換は行っておりません。ご了承ください。)

▶くわしくは「返品について」のブログをごらんください
https://shop.kawanishikaban.com/blogs/information-1/about-returns



本革の特性を知り深まる愛


カワニシカバンスタッフ

合成皮革のような均一さや手軽さはない本革。

それでもカワニシカバンが本革を選ぶのは、その唯一無二の個性と、使い込むほどに深まる本革の魅力に心底惚れ込んでいるからです。

本革が持つ奥深い特性を心ゆくまでご堪能いただけるよう、これからも商品開発に情熱を注いでまいります。


▶くわしくは「革製品の判断基準見直しについて」のブログをごらんください
https://shop.kawanishikaban.com/blogs/information-1/review-of-criteria


▼カワニシカバンプロダクト

香川県高松市に店舗と工房を構えるカバンメーカーカワニシカバンプロダクトは、バッグの下請け工場としてスタートし「先人から引き継いだ技術を活かし、自分の作った商品に誇りを持つ」ことを大切にしています。

その答えに行きつくまでには、困難な道のりを切り開き続ける必要がありました。

カワニシカバンの経営理念は『愛されるものづくり』です。
カバンは買った瞬間ではなく、使っている時にこそ真価が問われます。
ずっと特別なカバンでありつづけるために制作をしている僕ら職人やスタッフを知ってもらい「あの人が作ったカバンなんだから大事にしよう」と思っていただけるような工房を目指しています。

↓「代表あいさつ」全文はこちらから
https://kawanishikaban.com/magazine/daihyou-aisatsu/


▼カワニシカバンの公式youtubeチャンネル「カワニシカバンの休日」

出演者:カワニシカバン代表取締役社長、川西功志・スタッフ

香川県高松市に店舗と工房を構えるカバンメーカーカワニシカバンが「ものを大切にする文化の浸透」をミッションとし、カバン作りの知識とエンターテイメントを掛け合わせ、こだわりを持ってものを作ることの素晴らしさを楽しく伝えるチャンネルです。

●企業情報
【株式会社カワニシカバンプロダクト】
「 愛されるものづくり」をビジョンに掲げる香川県高松市のカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト。素材本来の魅力を引き立て、上品さと機能美を両立するカバン・革小物を自社で開発・製造・販売。
【販売元情報】
〒761-8074 香川県高松市太田上町384-15 TEL:087−810−3134

【オンラインストア】
https://shop.kawanishikaban.com/

当社代表・川西功志

 
工房一体型の店舗

香川県高松市にあるカワニシカバンの店舗


【オンラインストア】
https://shop.kawanishikaban.com/

【カワニシカバンYouTubeチャンネル/カワニシカバンの休日】
https://www.youtube.com/channel/UCXKSSDLbiIEMn2zYWbc41Bg

【カワニシカバンYouTubeチャンネル(サブチャンネル)/カワニシカバンの社長室】
https://www.youtube.com/@kawanishikaban

【カワニシカバンのこれまでのプレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/89378
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ