《人事・機構》セーレン(4月1日)

2019/04/03 06:20 更新


 セーレン

(4月1日)機構=①車輌資材部門直轄の調達部を新設し、調達企画課、調達課、調達品質課を設置②同部門商品技術開発室に合皮商品開発部を新設し、研究開発センター商品開発第一グループの組織を移行③同部門商品企画営業部に第二事業部、第四営業部を統合④同部門商品企画営業部に新商品チームと鉄道・車輌チームを設置⑤スポーツ・ファッション衣料部門商品開発室の素材開発部と生産技術部を統合し、素材開発部とする⑥環境・生活資材部門直轄の商品開発部を新設し、商品開発課と営業開発課を設置⑦研究開発センター開発研究第一グループを開発研究グループに改称⑧同センター商品開発第二グループを商品開発グループに改称 

 人事=素材開発部長を解く 専務執行役員スポーツ・ファッション衣料部門長兼商品開発室長兼東京事業所代表兼セーレンアルマ代表取締役社長坂上剛▽スポーツ・ファッション衣料部門商品開発室主査(スポーツ・ファッション衣料部門商品開発室生産技術部長)廣田誠▽同部門商品開発室素材開発部長代行(同部門商品開発室素材開発部チームリーダー)柳克彦▽同部門商品開発室素材開発部主管(同)齋木博之▽同部門スポーツ・インナー事業部スポーツ・インナー第二販売部長(スポーツ・ファッション衣料部門スポーツ・インナー事業部スポーツ・インナー第二販売部長代行)インナー販売課長塩田清太郎▽同部門ビスコテックス・ファッション事業部第一販売部販売第一課長(同部門ビスコテックス・ファッション事業部第一販売部販売第一課長代行)大塚正敬▽技術課長を解く ビスコテックス部門TPF工場長代行津田学▽ビスコテックスシステム販売課長を解く 同部門ビスコテックス販売部長代行竹内勲▽衣料・産業資材生産部門鯖江工場生産課長(衣料・産業資材生産部門鯖江工場生産課長代行)満園智裕▽同部門新田第五工場主管(新田第五工場生産課長)泉川隆則



この記事に関連する記事