PORTER


概要

ポーター(PORTER)は、1962年にスタートした鞄メーカー・吉田の主力ブランド。吉田が創業以来一貫してこだわり続けているメイド・イン・ジャパンの品質や、シンプルかつ機能的なデザインが特徴。

カジュアルからビジネスまで様々なアイテムを展開しており、知名度も高い。男女・年齢問わず幅広い世代に支持されている。

様々なブランドやアーティスト、デザイナーとのコラボレーションアイテムを多数発表しているのも特徴のひとつで、セレクトショップのビームスとのコラボレーションで展開している「B印ヨシダ」なども有名。

歴史

ポーター(PORTER)は、1935年に創業者の吉田吉蔵氏が東京・神田須田町に設立した吉田鞄製作所の初の自社ブランドとして1962年にスタート。

ブランド名は、ホテルなどでお客の鞄を預かる「ポーター」という職業に由来。常に鞄に触れ、ポーターは「鞄の良さを知る者である」というところから名付けられた。

1983年に現在もブランドの定番でブランドアイコンにもなっている、米国空軍のフライトジャケットMA-1をモチーフにしたオリジナル生地が特徴のシリーズ「TANKER(タンカー)」を発売した。

2000年に初の直営店「KURACHIKA YOSHIDA(クラチカ ヨシダ)」表参道店をオープンした。

2009年にはレディスラインの「PORTER GIRL(ポーターガール)」を発表。2014年、新業態としてコンセプトショップ「PORTER STAND(ポータースタンド)」をJR品川駅構内にオープンした。

(2019年3月現在)

PORTERのブランド情報

カテゴリー鞄・バッグ
日本
URLhttps://www.yoshidakaban.com/

PORTERに関連する記事

「ヴェルサーチェ」 新デザイナーにダリオ・ヴィターレ氏

2025/03/14

 【ミラノ=高橋恵通信員】「ヴェルサーチェ」のドナテッラ・ヴェルサーチェが退き、その後任として、ダリオ・ヴィターレがチーフ・クリエイティブ・オフィサーに4月1日付で就任する。ヴィターレは最近まで「ミュウミュウ」のデ...



グランフロント大阪ショップ&レストラン 過去最高売上高の更新確実

2025/03/14

 グランフロント大阪(GFO)ショップ&レストランの24年4月~25年1月累計の全館売上高は前年同期比15%増と好調だ。主要全カテゴリーが増収で、23年度に引き続き過去最高売上高の更新は確実だ。(吉田勧)【関連記事...



トウキョウベース 韓国に「ステュディオス」初出店

2025/03/13

 トウキョウベースは3月21日、セレクトショップ「ステュディオス」の韓国1号店をソウル・狎鴎亭(アックジョン)トサン地区にオープンする。【関連記事】トウキョウベース、原宿に旗艦店と新業態 エリア7店でインバウンドの...



横浜のメンズカジュアル専門店 地元に根差したオリジナルに強み

2025/02/27

 370万人以上の人口を抱え、観光地でもある一大商圏の横浜市。商業施設を中心に大手の専門店が目立つが、地場の中小企業や個人経営の店も多い。異国情緒あふれる街なだけあり、特にアメカジを軸とした有力店がしのぎを削ってい...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告④》日本ブランドのクールなわけ

2025/02/20

 日本のブランドは欧州市場で認められ、継続して販売されているブランドも多い。ロンドンにあるセレクトショップ「トランク」では、日本の16ブランドを販売し、ブランド数では日本が1番多い。会場でオーナーに話を聞いた。【関...



【記者の目】ハードルが上がる商業施設の建て替え 限られる物販面積の提供

2025/02/17

 老朽化や商環境の変化で、刷新が求められる商業施設が増えている。業態転換などが広がっているが、建て替えは新施設開発が建築費の高騰で難しくなっているのと同様に投資と回収の課題が重くなっている。それでも可能なのは人口な...



ワコールのコンディショニングウェア「CW-X」 イチローさんらを迎えて新作発表

2025/02/05

 ワコールは2月5日、コンディショニングウェア「CW-X」の新商品とイチローさん率いる「チームCW-X」の新企画発表会を都内で開いた。CW-Xは02年からイチローさんとアドバイザリー契約を結び、毎年新モデルを提供し...



郊外立地を選ぶメンズ個店 駐車場を強みに広域集客

2025/01/30

 車社会が生活の前提となっている地方都市では、駅前や中心部の商店街などよりも、郊外立地の方が広い駐車場も確保しやすく広域からの集客に優位性がある。目的を持った来店客も多いため、リピーターも作りやすい。異業種と複合し...



専門商社のフジコウ、小売り事業を強化し拡大へ 物作りの強み生かしオリジナルで

2025/01/30

 総合アパレル専門商社のフジコウ(横浜)は、オンライン販売を軸とした小売りの拡大や、企業基盤の強化で事業を拡大している。中期的な目標として、売上高50億円、売上高構成比は卸事業50%(現在65%)、小売り事業50%...



《トップインタビュー2025》しまむら社長 鈴木誠氏 限界突破した先を見据える

2025/01/24

 25年2月期に4期連続の最高益更新に向かう。〝ネクストチャレンジ〟を掲げて商品企画や販促、出店などで新たな挑戦をした24年の取り組みを推し進め、25年は限界を突破した先を見据える。【関連記事】しまむら、都市部への...



吉田「ポーター」と「ザイノウエブラザーズ」 アンデスの伝統織物で協業商品

2025/01/23

 吉田の「ポーター」は「ザイノウエブラザーズ」と協業し、ボリビアの首都ラパス近郊エル・アルトの工房で織られたアンデス伝統の織物「アグアヨ」のオリジナルパターンを使ったバッグの販売を開始した。【関連記事】吉田 、「自...



静岡県の複合施設「焼津ポーターズ」 漁具倉庫から交流の場に

2025/01/16

 静岡県焼津市の旧漁具倉庫をリノベーションした「焼津ポーターズ」は、フードコートやコワーキングスペース、オフィス区画を備えた複合施設として23年7月に第1期オープンした。施設を利用したナイトイベントの開催など地元の...