育てて楽しむ、自分だけのヴィンテージ。
フェリシモが展開する21年目を迎える日本職人プロジェクト〈&Stories / アンドストーリーズ〉。シーズンテーマは、「Vintage vibe」。職人や作家などたくさんの人の手から生まれた特別な逸品たちを、日々の暮らしの中で楽しみ、味わうことで、いつしかヴィンテージになっていく。そんな喜びが感じられる、メイド・イン・ジャパンのプロダクトアイテムを29品ご用意しました。
◆日本職人プロジェクト「&ストーリーズ 2025秋」サイトをチェック>> https://feli.jp/s/pr250519/1/

【注目の日本製 1】
◆仏映画に出てきそうなバレエ革靴。
甲を飾るリボンが愛らしい、フレンチシックなバレエシューズ。「コーデが楽しくなる靴を」と、ヴィンテージショップ〈REINETTE / レネット〉のオーナー・中村朋子さんと作りました。甲の空きが絶妙にかわいいデザインで、ソックスやタイツと合わせて多彩な足もとコーディネートが叶います。つま先はスクエアにすることで、甘さを抑えた大人の雰囲気に。指先の圧迫感が少ないのも魅力です。

〈注目ポイント〉
甲のリボンはアクセントでもあり、サイズ調整や足を固定する役割も。履き口も浅すぎず、甲高幅広の足もすっぽり包み込みます。ヒールは愛嬌のある丸型で、安定感もばっちりです。どこをとっても想像以上の仕上がりに、中村さんも「なんてかわいいの!」と絶賛。今回は特別に〈REINETTE〉のロゴを箔押ししたインソールで誂えました。カラーは、ブラックとアップルレッドの2色をご用意。セレモニーなど、あらたまったお席にもおすすめです。
【NEW】 ヴィンテージショップオーナーと作った 職人本革のリボンバレーシューズ
1足 ¥16,800 ( +10% ¥18,480 )
商品の詳細とお申し込み
アップルレッド>> https://feli.jp/s/pr250519/2/
ブラック>> https://feli.jp/s/pr250519/3/
【注目の日本製 2】
◆魅惑のブルーオパールを小さな王冠に。
神秘的な輝きに魅入ってしまう、ブルーオパールのリング。前シーズンに大好評だったオパールリングの第二弾として、最新モデルが誕生しました。美しいブルーは、エチオピア産のオパールを青く着色したもの。見る角度によって色の深みが変わり、ずっと見つめていたくなる魅力があります。アクセサリーも得意とする滋賀にある時計工房のデザイナー・高山健三郎さんと、理想のリングを追求しました。
〈注目ポイント〉
ブルーオパールの美しさを活かすために、なによりこだわったのが台座のデザイン。王冠を思わせる繊細なレリーフが、包み込むように石を彩ります。ブルーオパールの透明な輝きを存分に楽しめるよう、裏側からも石を透かして見られる作りになっています。台座の素材には10金を、リング部分はシルバー925を使い、高級感のある仕上がりに。今回はこの指輪以外にもネックレスと耳飾りも同時発売するので、気に入ったものがあれば一緒に購入するのがおすすめです。

【NEW】滋賀の時計工房デザイナーと作った ブルーオパール王冠リング〈10金・シルバー925〉
1個 ¥18,800 ( +10% ¥20,680 )
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr250519/4/
【注目の日本製 3】
◆最高の使い心地を、イタリアンレザーで。
ポーチのようなお財布は、大阪にある鞄ブランドのプランナー・安藤歩覧さんと、日本職人プロジェクトリーダー・山猫のコラボで生まれました。究極のお財布について熱く語る山猫に、「こんなのはどうですか?」と安藤さんが、フラップ付きの財布を提案してくれたのがきっかけ。その財布をベースに、サイズ調整やさまざまなアレンジを加えてオリジナルバージョンを製作しました。本体は、シボ感が特徴のシュリンクレザー。厳選したヨーロッパ産の最上級原皮をクロムでなめし、水性ラッカーで仕上げています。やわらかな風合いながら、ほどよくハリのある手ざわりが楽しめます。

〈企画展の見所〉
内側はカードポケット4個、ファスナー小銭入れ1個、お札スペース2室と収納もたっぷり。メインのカードポケットが縦型で、取り出しやすいのも魅力です。これひとつで出かけられるよう、スマホが入るサイズで誂えました。
実際に試作品を2ヵ月使用した山猫は、その使い心地に大満足。美味しいものをたくさん食べた後のような至福の感覚になったことから、イタリア語で「最高においしい!」を意味するオッティモウォレットと名付けました。
【NEW】
◆『&紡ぐ 特別展』好運の色彩 イタリアンレザー財布展
WEBサイト>> https://feli.jp/s/pr250519/5/
●お申し込み締め切り:2025年9月19日(金)
●お届け期間:2025年8月下旬~9月下旬 ※この商品は送料無料でお届けします。
【注目の制作秘話】
◆特別展を楽しむブログを公開中>> https://feli.jp/s/pr250519/6/
日本職人プロジェクトのアイテムをとことん楽しむためのブログも随時公開していきます。こだわりポイントを詳しく説明していたり、各企画展の見どころが一望できます。
ヴィンテージショップ〈REINETTE / レネット〉のオーナー・中村朋子さんは、古今東西の名品を知り尽くしている方。そんな中村さんのお店に足しげく通っていた日本職人プロジェクトメンバーのMOEが、「美しいヴィンテージバッグのように、凛とした女性の魅力を引き出すアイテムが作れたら……」と中村さんに相談したのがきっかけで、数々の名品が生まれました。そして今回は「Vintage vibe」をテーマにした、充実の新作が登場します。

◆日本職人プロジェクト &紡ぐ 特別展 (2025年~)

未来に残すべき日本のモノづくりを応援する取り組み「日本職人プロジェクト」は、2004年から活動を開始。このプロジェクトでは、パーソナルな記憶や憧れを原点に、そこからモノづくりを立ち上げていくことを特徴としてきました。最近では新たに、特別なmade in JAPANアイテムを揃えたWEBマーケット『&紡ぐ 特別展』を新設。日本の物づくりの“物語をさらに紡ぐ場所”という想いを込めた今回の特別展のテーマは、「Just for you」。世界にただ一人の「あなた」に届けたいから、受注生産を中心に、職人や作家が作り上げる逸品をはじめ、この特別展に合わせた数量限定モデルも登場します。
また、よりモノが生まれるまでの物語“STORY”を伝えることに重点を置いたブランド「&Stories / アンドストーリーズ」も展開中。「物」がひとりでに語りだす、そんなモノづくりをしたいと考え、日本各地のご縁のある方々と一緒に企画しています。
他愛のない会話や立ち話、何気ない雑談の中で、ふと誰かの熱い想いに触れたとき、その想いをカタチにしたい!と強く感じることが、プロジェクトの原動力。現在は主力の鞄・財布・靴に加え、時計・織物・ガラス製品なども含めたオリジナルアイテムを年4回発表しています。
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr250519/7/
・日本職人プロジェクトについて>> https://feli.jp/s/pr250519/8/
・Instagram>> https://www.instagram.com/shokunin_story/
◆ブランドディレクター山猫

日本職人プロジェクトのリーダー。プランナー兼ブランドディレクター。フェリシモに入社後、 数多くのフェリシモオリジナルプロダクトを生み出す。2003年には日本で始めて開催された「第18回 世界宇宙飛行士会議」の公式グッズも手掛ける。代表作にアメリカ・ヨーロッパ・中国・日本で発売された、シリーズ累計280万個以上870デザインの洋服型ケース「munidee/ミュニデ(R)」、受講者累計1万人を超える「レザークラフトレッスン」・「陶芸レッスン」シリーズなどがある。2004年から精力的に日本製プロダクトに取り組み、日本のモノづくりの現場を取材しながらオリジナルアイテムを開発。今の夢は自分が本気で応援したい人や物に出会い続けること。
◆電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。
◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ