SLY


概要

スライ(SLY)は、バロックジャパンリミテッドが展開する日本のレディスブランド。対象年齢は20~30歳。女性の魅力を引き出せる素材やシルエット、ディテールにこだわり、クリエイティブでモダンな世界観と様々なテイストをミックスしたスタイルを提案している。

歴史

現在のバロックジャパンリミテッドの前身であるフェイクデリックによって2003年6月にラフォーレ原宿店のオープンをもってブランドの展開がスタート。

ブランドコンセプトは“ニューセクシー”。新しく、品のあるセクシーさを表現したいとしている。

2003年3月にフェイクデリックから展開スタートしたのち、2005年3月には子会社であるMADMINDに移管。さらに2007年4月には、会社合併によりバロックジャパンリミテッド(旧BJL)が設立された。

2012年6月には、中国のショッピングセンター北京世貿天(ザ・プレイス)に中国1号店をオープン。これを皮切りに、日本以外では中国、香港にも出店している。

2018年10月には、宝島社より初のブランドムック本「SLY 2018 Autumn/Winter」を発売した。

(2018年10月現在)

SLYのブランド情報

カテゴリーレディス
日本
URLhttps://sly.jp/

SLYに関連する記事

元ビームス・三條場夏海さんが手掛ける「ガジェス」 肌見せアイテムが人気

2025/10/08

 レビューム(東京、三條場夏海代表)のレディスアパレルブランド「ガジェス」は、元ビームスでブランドディレクターも務めた三條場さんが23年にスタートした。9月18~24日にはルミネ新宿のルミネ1で期間限定店を開き、予...



YKK 薄い生地向け「噛み込み軽減ファスナー」を発売

2025/10/06

 YKKは、布団カバーや衣服の生地がファスナーに挟まりにくくなる「噛(か)み込み軽減ファスナー」を中国で開発し、販売開始した。世界で展開し、増産体制も視野に入れている。【関連記事】YKKが東京・大阪で展示会 体験コ...



伊藤忠商事 「ランバン」が堅調 猛暑対応の雑貨中心に伸長

2025/09/29

 伊藤忠商事が運営する「ランバン」のライセンス事業が25年1~8月、堅調に推移している。猛暑対応のファッション雑貨を中心に販売が伸びた。ブラックフォーマルもブランドを代表する定番品を主力に顧客から根強い支持を得てい...



ファッション小売り、販売手法に工夫いろいろ 季節感に頼らず新鮮に

2025/09/22

 ファッション小売りで、従来と異なる販売施策の試みが増えている。長引く残暑や暖冬、実需期に売れる商品の変化が背景だ。季節感に頼らない売り場の鮮度維持やユニセックス商品の拡充、着用シーズンの拡大など新しい工夫が目立つ...



ニュウマン高輪の注目ショップ こだわりの複合型や国内最大規模の店が揃う

2025/09/12

 「ニュウマン高輪」は9月12日、大部分のショップが開店する。高輪ゲートウェイ駅を出ると目の前にそびえ立つ巨大な館。サウス棟とノース棟をつなぐ巨大な館内は、一つひとつの売り場も大きく、ゆとりを感じる作りになっている...



ビームス、スターバックスと新プロジェクト カルチャーを融合したライフスタイル提案

2025/09/09

 ビームスはスターバックスと、ファッションとコーヒーのカルチャーを融合した新プロジェクト「スターバックス・スタンド・バイ・ビームス」を開始する。9月12日から第1弾のコレクション16型、31アイテムをビームスライフ...



オアシスライフスタイルグループ「チルストリート」が初の常設店 初年度1億円を目指す

2025/09/09

 オアシスライフスタイルグループは8月29日、〝原宿に行けるパジャマ〟をコンセプトに開発した新ブランド「チルストリート」の初の常設店を、東京・表参道ヒルズに開設した。5月にラフォーレ原宿に出店した期間限定店は、計画...



ヨーカ堂、衣料品をクリエイトリンクに移管 ロフト、赤ちゃん本舗の出店拡大

2025/09/03

 ヨーク・ホールディングス(HD)がセブン&アイHDの子会社から外れ、米ファンドのベインキャピタル傘下での事業をスタートし、9月3日、今後の戦略についての会見を行った。26年度からの中期経営計画を策定中だが、イトー...



《新・編集型への挑戦 阪急うめだ本店「グリーンエイジ」㊦》年830回の体験イベントが購買につながる

2025/08/19

 カテゴリーミックスの魅力は幅広い客層を見込めること。ただ、ライフスタイル提案型売り場で売り上げを伸ばすには、買い回りユニット(ブランド)数の拡大が欠かせない。「例えば、コスメの購入客にいかにファッションも購入して...



《新・編集型への挑戦 阪急うめだ本店「グリーンエイジ」㊤》カテゴリーミックスで2ケタ増収

2025/08/18

 阪急うめだ本店8階のカテゴリーミックス売り場「グリーンエイジ」が2ケタ増収を続けている。「自然共生型ライフスタイル」がコンセプト。ラグジュアリー、ファッション&スポーツ、ヘルス&ビューティーなどの異なるカテゴリー...



MYCLジャパン 食用きのこ栽培技術を生かしたレザー代替素材「キノリ」を開発

2025/08/08

 きのこの菌糸体を使ったレザー代替素材が世界的に注目されている。22年設立のMYCLジャパン(マイセルジャパン、長野県小諸市、乾馨太代表)は日本の食用きのこ栽培技術を生かしたレザー代替素材「キノリ」を開発し、拡販に...



子供服店が2~4倍に大型化 運営効率化など狙う SC戦略にも合致

2025/08/08

 SC主力の子供服店が大型化している。既存店の活性化や店舗運営の効率化、間口の拡大を目的に、標準面積の2~4倍の店を出している。単純に面積を広げるのではなく、ブランド複合やイベントスペースの設置など新たなチャレンジ...