ARC'TERYX


概要

アークテリクス(ARC'TERYX)は、カナダのノースバンクーバーで誕生したアウトドアブランド。クライミング用ハーネス(腰と足の付け根部分に装着する滑落防止用の安全用具)からスタートし、バックパック、ウェア、フットウェアなど幅広いアイテムを展開している。コンセプトは「地球上にある最高の素材、最高の技術、革新的なデザインで製品を作る」。ロゴマークは、アーキオプテリクス(始祖鳥)の化石をモチーフにしている。

日本ではアメアスポーツジャパンが展開し、2018年9月に福岡に店舗をオープンし、国内では6の直営店を展開している。

歴史

アークテリクス(ARC'TERYX)のスタートは1989年。クライマーであるデイブ・レイン氏と友人のジェレミ・ガード氏が、クライミング用ハーネスを仲間達に販売したことがきっかけ。同年に、ハーネスを製造販売するロック・ソリッド社を設立した。1991年には社名をアークテリクスに変更し、1994年には初のバックパックをリリース。その後アウターウェアの開発にも着手した。

2002年にはフランスのスポーツ関連企業のサロモンの傘下となり、2005年にサロモンがアメアスポーツグループに入ったことにより、アークテリクスもアメアスポーツグループ傘下となった。

(2019年5月現在)

ARC'TERYXのブランド情報

カテゴリースポーツ
その他の国
URLhttps://arcteryx.com/jp/jp/

ARC'TERYXに関連する記事

ケミカルリサイクルの米アンバーサイクル 台湾・新光合繊と26年に商業プラント

2025/08/19

 繊維to繊維リサイクルスタートアップの米アンバーサイクル(ロサンゼルス、シェイ・セティCEO=最高経営責任者)が商業生産に向けて動きを進めている。ケミカルリサイクルによる再生ポリエステル「サイコラ」の初の商業プラ...



アウトドアブランド、次々と大型店をオープン 総合化で都心を深耕

2025/08/04

 アウトドアメーカーが都心に大型店を次々と構えている。フルラインを揃え、インバウンドなどを取り込む。大手ブランドはここ数年多店舗化を進めてきたが、徐々に出店余地が狭まっている。既存店の増床・改装とともにマーケットの...



【SENKEN HIKE BIZ】注目は「長く歩く旅」 登山用品、伸び緩やかに

2025/07/15

 25年の登山用品市場の伸びは緩やかなものになっている。コロナ禍の収束に伴って急拡大した反動減や、価格上昇による買い控えなどが響く。こうしたなかウルトラライト(UL)系ブランドはマーケットにすっかり定着。じわじわと...



アウトドアメーカー、靴に成長の余地あり 日本市場に合わせ足型やマーケティング

2025/07/15

 アウトドアメーカーが日本でシューズ販売を強化している。その中心はアプローチシューズやトレイルランニングシューズなどのパフォーマンス系。近年のアウトドアブームでライフスタイル(日常使い)含めてウェアが普及したが、靴...



アメアスポーツジャパン社長 ショーン・ヒリアーさん スポーツの可能性をより多くの人に

2025/06/20

 アウトドアブランド「アークテリクス」や「サロモン」などを取り扱うアメアスポーツの勢いが止まらない。ジャパン社を率いるのは、日本在住歴が足かけ25年に及ぶショーン・ヒリアー氏。アメアスポーツの強さの源泉と今後の戦略...



「アークテリクス」 東武池袋店を10月末オープン

2025/06/20

 アウトドアブランド「アークテリクス」の直営店が日本で増えている。同ブランドを取り扱うアメアスポーツジャパンは今秋、ニュウマン高輪(9月12日)と東武百貨店池袋店(10月30日)にブランドストアを開設。アウトレット...



「アークテリクス」 日本での発信強化 仮想ミュージアムやムック本で開発哲学を伝える

2025/05/22

 アメアスポーツジャパンは、輸入・販売するアウトドアブランド「アークテリクス」の日本での発信を強化している。5月15日に仮想ミュージアムを公開したほか、日本初となるムック本も発売。製品の開発哲学や歴史などを伝える。...



ルミネ、ニュウマン高輪の第2期を9月12日開業 全体の9割、約180店が出店

2025/05/20

 ルミネは、JR高輪ゲートウェイ駅直結の大型複合施設、高輪ゲートウェイシティ(東京都港区)に3月27日に2店をオープンしたニュウマン高輪の第2期を9月12日に開業する。全約200店のうち約180店が出店、新業態やル...



【FBプロフェッショナルへの道2024⑭】アパレル編④ 健康・自然志向から成長に期待

2025/05/09

 アパレル編の4回目は、スポーツ・アウトドア業界を取り上げます。消費者の健康・自然志向の高まりから今後も成長が期待されている業界です。サステイナビリティーの取り組みでも繊維業界をリードしており、その動向が注目されて...



リペアコミュニティーを広げるサイクラス 企業の枠を超えて技術者を共有

2025/04/10

 「リペアのコミュニティーを広げたい」。そう話すのはパタゴニア日本支社出身でサイクラス(横浜市)の共同代表である平田健夫さん。服や靴の修理イベントを都内で開催しており、参加ブランドもじわじわ増えている。ユニークなの...



札幌「4PLA」 1階の3店が4月25日に先行開業 館内アートを順次展開

2025/04/08

 鹿島は、札幌市中央区南1条西4丁目で開発を進めている「札幌4丁目プレイス」の商業施設「4PLA」(4プラ)で、1階の3店を4月25日に先行開業する。加えて、今夏の全面開業に向けて多様なクリエイターが参加する館内ア...



二子玉川ライズ・SCとグランベリーパーク 改装、イベントで集客

2025/03/24

 東急モールズデベロップメントが東急線沿線で運営するSC、二子玉川ライズ・ショッピングセンター(東京都世田谷区)とグランベリーパーク(東京都町田市)は今年2月までで、今期(25年3月期)売上高が、過去最高だった前期...