アースミュージック&エコロジー


概要

アースミュージック&エコロジーは、SPA(製造小売業)のストライプインターナショナル(本社岡山市)が展開するレディスブランド。

「あした、なに着て生きていく?」をテーマに「自分の人生とファッションを愛している女の子に向けて、オシャレで着やすく、ホンモノで買いやすいアイテム」を揃える。メインターゲットを10代から40代と幅広く設定し、エイジレスなブランド展開を行っている。

ブランド名である「アースミュージック&エコロジー」の語源は、「earth」=「eden(エデンの園=理想郷)」、「art(芸術)」、「heaven(天国)」の頭文字の組み合わせ。「music(音楽)」は「世界共通の言語」を意味し、「ecology」は、長く愛される「普遍性」と「耐久性」を表している。

ショップは全国に展開しており、都心の有力ファッションビルや郊外型ショッピングセンターなど。直営ショップだけでなく、専門店への卸販売も手がけている。またレディスだけでなく、キッズの展開も行っている。

現在の直営の国内店舗数は280。海外にも2004年の香港出店を皮切りに116店舗以上持っている。

歴史

アースミュージック&エコロジーは1999年にブランドがスタート。ストライプインターナショナルの旧社名であるクロスカンパニー時代に、当時はレディスのセレクトショップだった同社が、自らが企画、開発したオリジナル商品を広げることを目指して、アースミュージック&エコロジーを生み出した。現在に至るまでストライプインターナショナルの主力ブランドである。

ブランドスタート当時の主な購買層は10代から20代で、ナチュカワ(ナチュラル&かわいい)をテーマに人気女優である宮崎あおいさんを起用したテレビCMを展開し認知度を高めた。現在は、エイジレスを意識した販促や企画を行っており、宮崎あおいさんに加え、鈴木京香さん、広瀬すずさんを起用して購買層を広げている。

アースミュージック&エコロジーの人気は国内だけでなく、海外へも広がり、2004年10月には香港に出店。その後、香港にとどまらず、マカオ、中国本土、シンガポール、台湾、タイにも出店を拡大している。

2015年からは、同社が運営する定額レンタルサービス「メチャカリ」において、アースミュージック&エコロジーの新品を借りられるサービスもスタートした。

(2018年11月現在)

アースミュージック&エコロジーのブランド情報

カテゴリーレディス
日本
URLhttp://www.earth1999.jp/

アースミュージック&エコロジーに関連する記事

ストライプインターナショナル 売り上げより驚きと楽しさ。〝J1〟復帰へ

2023/11/16

 カリスマ創業者の退任から3年を経たストライプインターナショナル。今年、社長に就いた川部将士さんは早期の業績回復を目指している。会社が変わるためにはトップダウンではいけない。みんなで客に届けたい価値を考え、各自の役...



ストライプグループ主力ブランド23年冬 ニットにシャギーやラメ糸でアクセント

2023/09/20

 ストライプグループの主力ブランドは23年冬物で、昨年の暖冬による重衣料の不振を受け、ニットのプルオーバーやカーディガンを充実する。素材はもちもちとした感触のモール糸やシャギー、ラメ糸などが目立つ。そこにスパンコー...



新生ストライプインターナショナル トップダウンから脱却 業績回復へ

2023/09/15

 今年、社長に川部将士氏が就任したストライプインターナショナル。従業員の主体性に訴えかける経営で業績も回復しつつある。上期(2~7月)の営業利益は前年同期比138.2%増で営業利益率は5.9%、売上高は507億円だ...



チェーン専門店ヤングレディス8月の売り場観測 秋らしい素材、柄が動き出す

2023/08/17

 カジュアルなアイテムが売れている。象徴的な売れ筋はデニムアイテムやカーゴパンツ、Tシャツだ。デニムアイテムはジーンズのほか、半袖シャツが動き、秋物のGジャンとミニスカートを推す店もある。雑貨はキャップが良い。シア...



23年春夏レディスヒット商品 カギは「Y2K」「肌見せ」

2023/07/20

 23年春夏のレディス市場は、継続トレンドが目立った。鍵は「Y2K」「肌見せ」だ。中でも、新たなヒットアイテムに浮上したカーゴパンツが1位になった。オケージョン用に涼しげなリネンアイテムやドレスも売れた。水着やラッ...



アームウォーマーがレディスでヒット 夏からじわじわ浮上しSNSを通じて広がる

2022/11/01

 レディスのマストレンドにアームウォーマーが浮上している。SNSを通じて韓国ファッションから火が付いたバラクラバとともに、8月ごろから秋冬に向けてじわじわと注目度が高まってきた。スタイリングのアクセントになるような...



バロックジャパンリミテッド・村井博之社長 持続可能なビジネスの確立急ぐ

2022/04/26

 「きちんと、我々がサステイナブル(持続可能)なビジネスを実践できるようになってから売り上げ規模を拡大していく。それが今期(23年2月期)の最重要課題」。そう語るのはバロックジャパンリミテッドの村井博之社長だ。今期...



【記者の目】カーディガンがレディス市場を席巻中 定番から主役アイテムへ

2022/04/11

 カーディガンが売れている。レディス市場でカーディガンといえば、働く女性などきれいめなスタイルの定番の羽織りアイテムだが、今好調なのはモード、カジュアルを基調とするショップたち。パステルカラーや短丈などデザインのバ...



《売り場観測》チェーン専門店ヤングレディス2月 少しずつ進む色づく春物

2022/02/17

 春物が少しずつ動き始めている。今の時期から着られるニットカーディガンは明るいブルーやグリーン、イエロー、ピンクなどの初速が速い。ほかにブラウスはセーラーカラーなど襟を特徴にしたものが好感触だ。この間の継続トレンド...



売り場観測・チェーン専門店ヤングレディス10月 マーメイドスカート売れる

2021/10/18

 ヤングレディスチェーン専門店の秋商戦は、ニットベストとマーメイドスカートが売れている。ニットベストは9月中旬以降に残暑が戻ったこともあり、ブラウスが売れるなか、レイヤードして秋の雰囲気を演出できるアイテムとして注...



【店長に役立つページ】《デジタル発信、どうしてる?》

2021/07/23

 コロナ禍で店頭での接客がままならなくなったこともあり、SNSやブログを使ったデジタル発信が避けては通れなくなっている。それでなくても、今どきは下調べをしてから来店するお客も多い。発信をすることで、お客の来店動機や...



売り場観測・チェーン専門店ヤングレディス6月 普段使いのお気に入り求めて

2021/06/16

 ヤングレディスチェーン専門店の6月の商況は、緊急事態宣言の影響で来店客数は落ち込んだままとなっている。夏に向けて予定がなく例年のような目的買いは少ないが、親子連れや学生などの先を見越したセット買いがある。スタイル...