CELINE


19~20年秋冬パリ・コレクション(写真=大原広和)

概要

セリーヌ(CELINE)は、フランスのファッションブランド。現在は、フランス人デザイナーのエディ・スリマンがアーティスティック・クリエイティブ&イメージディレクターを務める。LVMHモエ・ヘネシー・ルイヴィトングループ傘下のブランドである。

歴史

セリーヌ(CELINE)は、1945年に子供靴専門店として創業し、1969年にプレタポルテを開始。上質でオーセンティックなイメージを築いてきた。

2010年春夏からイギリス人デザイナーのフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)がデザイナーに就任し、新生セリーヌが誕生。フェミニンとクールを併せ持つミニマルなデザインの服が女性たちに支持され、一大ブームを巻き起こし、多くのブランドに影響を与えた。

バッグや靴の人気も高く、トレンドを引っ張る存在として注目が続く中、2017年末にフィービー・ファイロが退任。代わって2018年2月にフランス人デザイナーのエディ・スリマン(Hedi Slimane)がアーティスティック・クリエイティブ&イメージディレクターに就任した。エディ・スリマンの初コレクションと合わせて、セリーヌはブランドロゴを刷新した。

(2019年3月現在)

CELINEのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
フランス
URLhttps://www.celine.com/ja-jp/home
デザイナーエディ・スリマン(Hedi Slimane)

CELINEに関連する記事

大型改装が完了した渋谷パルコ 「唯一無二」の店揃えで好評

2025/10/09

 渋谷パルコは春に開始した大型改装を完了した。大型改装は19年11月の建て替え・全面改装オープン以来初めてで、全約200店のうち、ファッションを中心に約80店、店舗面積約6000平方メートルを刷新した。「建て替えオ...



26年春夏パリ・ファッションウィーク ボディーへの意識にひねりを加えて

2025/10/08

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】26年春夏パリ・ファッションウィークは、連日のように新デザイナーのデビューショーが続く。新たにブランドを任されたデザイナーは、ブランドの伝統を背景にしながらどこまで自分らしさを出せる...



まもなく26年春夏レディスファッションウィーク 海外通信員が語る各都市の見どころ

2025/09/10

 間もなく26年春夏レディスのファッションウィークがスタートする。ニューヨークから始まり、パリへと続くメジャーなファッションウィークは、新デザイナーによるリブランディングが相次ぐシーズンとなる。各都市の通信員に、そ...



クリエイティブなデザイナーランキング マイケル・ライダーが初のランクイン

2025/08/28

 繊研新聞社が8月下旬までに行ったアンケート「日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング」に、「セリーヌ」の新アーティスティックディレクター、マイケル・ライダーが初めてランクインした。【関連記事】日...



パリ・ファッションウィーク26年春夏レディス 仏ラグジュリーメゾンが復帰

2025/07/31

 【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール&モード連盟は、9月29日~10月7日に開催するパリ・ファッションウィーク26年春夏レディスコレクションの暫定カレンダーを発表した。参加は前年同シーズンより4メゾン増の1...



ジュネーヴの小さな旅1_ カルージュで出会った、静けさと未来の美学(松井孝予)

2025/07/01

ラグジュアリーという言葉に、改めて意味を問い直すなら_わたしは、そのヒントをジュネーヴで見つけたかもしれない。≫≫前回までのレポートはこちらから国連や赤十字をはじめとする国際機関と金融、格式と時計産業の伝統。この都...



OEM・ODMのフェニックスインター イタリア合同展に初出展 「折り紙染め」など日本の技術も紹介

2025/06/27

 ニット製品を得意とするOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)のフェニックスインターナショナル(東京、喜多光孔代表取締役)は、7月1日から開かれる糸の合同展ピッティ・フィラーティに出展する。事業の紹介と合...



《大阪・関西万博》タラオセアン財団 フランス館で海と人間の絆を描くアート展示

2025/05/20

 「アニエス・ベー」創業者のアニエス・トゥルブレが創設し、海洋研究や海洋保全に取り組むタラオセアン財団は、5月16日から大阪・関西万博のフランスパビリオンで企画展示「大阪海獣」を行っている。フランスの現代アーティス...



渋谷パルコ 大型改装で磨き 高感度ファッション、独自カルチャーで好発進

2025/05/08

 渋谷パルコは「グローバルニッチ」をコンセプトとし、高感度で独自性のあるファッションとカルチャーの発信を軸にした大型改装を春から本格的に実施し、成果を上げている。24年度(25年2月期)のテナント売上高は439億円...



大阪・関西万博の見どころ 伝統の継承やジェンダー平等に焦点

2025/04/11

 4月13日から始まる大阪・関西万博の開幕直前、全エリアのメディア向け内覧会が開かれた。「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のコンセプトを元に、各パビリオンが展示を企画した。パビリオンのパートナーを務めるラグ...



渋谷パルコ、4月に17店刷新 コムデギャルソンで計10ブランドの複合2店

2025/04/10

 渋谷パルコは4月にデザイナーブランドを中心に新店12店を導入し、既存5店を改装する。今春から秋にかけて実施する「グローバルニッチ」をコンセプトにした約80店の大型改装の一環。コムデギャルソンの計10ブランドを揃え...



【FBプロフェッショナルへの道2024⑪】アパレル編① 課題はコスト高対応やMD見直し

2025/03/28

 今回からアパレル編です。第1回目は国内アパレルメーカーと、デザイナーブランドについて見ていきます。【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道2024⑩】川上編㊦ 日本の生地を世界に売るためにアパレルメーカー 回復...