CELINE


19~20年秋冬パリ・コレクション(写真=大原広和)

概要

セリーヌ(CELINE)は、フランスのファッションブランド。現在は、フランス人デザイナーのエディ・スリマンがアーティスティック・クリエイティブ&イメージディレクターを務める。LVMHモエ・ヘネシー・ルイヴィトングループ傘下のブランドである。

歴史

セリーヌ(CELINE)は、1945年に子供靴専門店として創業し、1969年にプレタポルテを開始。上質でオーセンティックなイメージを築いてきた。

2010年春夏からイギリス人デザイナーのフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)がデザイナーに就任し、新生セリーヌが誕生。フェミニンとクールを併せ持つミニマルなデザインの服が女性たちに支持され、一大ブームを巻き起こし、多くのブランドに影響を与えた。

バッグや靴の人気も高く、トレンドを引っ張る存在として注目が続く中、2017年末にフィービー・ファイロが退任。代わって2018年2月にフランス人デザイナーのエディ・スリマン(Hedi Slimane)がアーティスティック・クリエイティブ&イメージディレクターに就任した。エディ・スリマンの初コレクションと合わせて、セリーヌはブランドロゴを刷新した。

(2019年3月現在)

CELINEのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
フランス
URLhttps://www.celine.com/ja-jp/home
デザイナーエディ・スリマン(Hedi Slimane)

CELINEに関連する記事

【FBプロフェッショナルへの道2024⑪】アパレル編① 課題はコスト高対応やMD見直し

2025/03/28

 今回からアパレル編です。第1回目は国内アパレルメーカーと、デザイナーブランドについて見ていきます。【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道2024⑩】川上編㊦ 日本の生地を世界に売るためにアパレルメーカー 回復...



渋谷パルコの25年2月期 テナント売上高22%増 独自性ある提案で支持

2025/03/13

 渋谷パルコの25年2月期のテナント売上高は今春からの大型改装に伴う休業区画が多い中で、前期比22%増(速報値)となり、437億円前後だった模様だ。19年11月に建て替えオープン以来、テナントと連携して強化してきた...



LVMHが大阪・関西万博で5メゾン出展 愛の賛歌にこめるフランスの多面性

2025/03/12

 「愛の賛歌」を掲げる大阪・関西万博のフランス館のゴールドパートナー、LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンが五つのメゾンを通じて展示を担う。「ルイ・ヴィトン」と「ディオール」が常設展示、「セリーヌ」と「ショーメ」...



渋谷パルコの大型改装、秋までに80店刷新 3月に11店オープン

2025/03/06

 渋谷パルコは19年の建て替えオープン以来の大型改装に入る。〝解体を主張する〟をテーマに、全190店のうち80店を刷新するもので、今秋に向けて順次進めていく。【関連記事】渋谷パルコ 25年2月期の売上高400億円超...



クリエイティブなデザイナーランキング フィービー復活の3位

2025/02/19

 繊研新聞社が2月初旬までに行ったアンケート「日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング」の上位に、フィービー・ファイロが戻ってきた。「セリーヌ」のクリエイティブディレクターを務めた08~18年、常...



25~26年秋冬ニューヨーク・ファッションウィークの見どころ 新生「カルバン・クライン」に注目

2025/02/05

 25~26年秋冬ニューヨーク・コレクションは、2月6~11日に開催される。今シーズンの一番の見どころは「カルバン・クライン」。昨年コレクションラインの新しいクリエイティブディレクターに就任したヴェロニカ・レオーニ...



《マスイユウのファッションロードトリップ》オスロ・ランウェー編 エッジ利かせた若手に注目

2024/12/06

 25年春夏コレクションのロードトリップは北欧からスタートした。2015年から開催されている「オスロ・ランウェー」は、二つの若手デザイナーのイベントで幕を開けた。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのファッ...



コメ兵 初のビンテージ専門店オープン インバウンド向けに表参道で

2024/11/29

 コメ兵は11月30日、初のビンテージ専門店「KOMEHYO VINTAGE TOKYO」を東京・表参道にオープンする。来店の8割と想定するインバウンド客をメインターゲットに、「シャネル」や「エルメス」などのビンテ...



仏LVMH7~9月 中国市場振るわず4年ぶりの減収

2024/10/21

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループの24年7~9月の売上高は、前年同期比3%減(為替変動などを除いた比較可能ベース)の190億ユーロとなり、四半期売上高として20年10~12...



デザイナーランキングの変遷 「ザ・ロウ」「サカイ」が1位に君臨する理由を探る

2024/10/15

 繊研新聞社が15年前、「日本の有力店が選ぶクリエイティブなデザイナーランキング」を開始した。実力派デザイナーのクリエイションが、小売り視点でどのように評価されているのかを知るために、有力店のディレクターやバイヤー...



24~25年秋冬トレンド 冬アウターが低調、先物買いは一部に

2024/10/10

 秋冬の売り上げの柱が変わりつつある。繊研新聞社が有力店を対象に実施した「24~25年秋冬トレンドチェック・売れ筋」のアンケート調査では、アウターがトップ3から外れ、1位からトップ、パンツ、スカートの順になった。【...



インバウンドを一見客にしない方法  事前と事後、店頭とECで

2024/10/08

 24年7月の訪日外国人数は329万2500人と2カ月連続で過去最高を記録した。年々増えるインバウンド旅行客だが、何も観光地だけが恩恵を受けているわけではない。実店舗を持つ企業の元に、平日の閑散とした時間に突如訪れ...