メンズコスメブランド OCHER「サウナで“ととのえるためにととのえる”」in サウナ&カプセルホテル北欧へ協賛・出展

2025/11/28 (2025/11/28更新)

株式会社オーカー


株式会社オーカー
「サウナ」「ととのえる」との高い親和性

株式会社オーカー(本社:東京都目黒区、代表取締役:服部 広毅、以下オーカー)が展開するメンズコスメブランド「OCHER(オーカー)」のオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」が、2025年11月8日~21日にサウナ&カプセルホテル北欧にて開催された「ととのえるために ととのえる in サウナ&カプセルホテル北欧」に協賛・出展しました。本イベントは、サウナ業界・美容・健康領域で注目を集め、期間中は 延べ5,950名 が来場。サウナと親和性の高いパナソニックのラムダッシュや花王のサクセス24などとともにイベントを盛り上げ、来場者へ「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」の体験機会を提供しました。イベントの模様は、人気サウナメディア 「&Sauna」 にても取り上げられ、多くのサウナ愛好家・美容関心層にリーチしました。
イベント概要
イベント名:「サウナで“ととのえるためにととのえる”」in サウナ&カプセルホテル北欧
期間:2025年11月8日(土)~11月21日(金)
主催:日本一株式会社
協賛:花王株式会社、アース製薬株式会社、パナソニック株式会社、レキットベンキーザー・ジャパン株式会社、株式会社OCHER
メディア協力:&sauna
来場者数:5,950名
実施内容:協賛ブランドによるセルフケア体験、商品展示、サウナ・美容・健康に関する啓発企画、初日貸切イベント(インフルエンサー14名参加)



受賞商品

多くの好評の声
初日はサウナ&カプセルホテル北欧を特別に貸切し、美容・健康・ウェルビーイングに精通した男女インフルエンサー14名を招待。オーカーは、サウナ後の肌にフォーカスした高機能処方を体験していただき、SNSでも多くの投稿をいただきました。また、会期中、多くの来場者が実際に OCHER THE SERUM を試し、サウナ後の肌感覚にマッチした設計に高い評価が集まりました。

インフルエンサー、来場者の声(一部)
・「ベタつかないのに整う。サウナ後の肌が落ち着くのを実感した」(男性インフルエンサー)
・「香りがすごく良くて、“整った後の余韻”を引き延ばしてくれる」(サウナ系インフルエンサー)
・「サウナ後の急な乾燥に合う。1本で整うのが助かる。」(30代・男性)
・「テカりにくいのに潤う。男性肌向けなのがよく分かる。」(20代・男性)

受賞製品「OCHER THE SERUM」
男性の肌に贅沢な美容成分をカスタマイズ配合したオールインワンセラム

1.男性の肌に効果的にカスタマイズされた厳選成分
・皮膚の厚い男性がしっかりと効果を感じられるように美肌成分として名高いナイアシンアミドを高濃度配合
・外的刺激に弱い男性肌に合わせて植物由来の次世代レチノールともいわれる「バクチオール」*¹を採用
・美肌成分のサリチル酸もまた刺激に弱い男性のためにヒメコウジ葉エキスという天然サリチル酸を採用
・CICA*²によって肌荒れを防ぎ、肌のバリアをサポート
・ビタミンCの中でも髭剃り後にも優しいビタミンC誘導体3LGA(3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸)を採用

2.乾燥しやすく脂っぽくなりやすい男性のためのうるおい・マット処方
・独自開発原料「ナノプロテインカプセル(TM)」によるうるおいとハリ
・アゼライン酸配合により皮脂やテカやすい肌をケア

3.男性のスキンケアをリラックスタイムへとアップデートし、ライフスタイルも心地よく。
・西洋梨とウッディの洗練された香り
・オールインワンセラムというこだわり

*¹整肌成分 *²ツボクサエキス

商品詳細商 品 名:OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)
容  量:50mL 
発 売 日:2025年3月21日(金)
価  格:単品購入4,270円(税込・送料別) 、定期購入3,960円(税込)
U R L:単品購入( https://brand-ocher.com/shop/products/S001
     定期購入( https://brand-ocher.com/shop/products/S002 ) 






受賞歴
2025年5月:LDK the Beauty MenでA評価受賞(MONOQLO7月号掲載)
2025年7月:Begin Best Beauty 2025でBEST認定受賞(Begin9月号掲載)
2025年10月:UOMO美容フェスアワード2025でオールインワン部門第1位(UOMO12月号掲載)
2025年11月:MEN’S NON-NO美容大賞2025でオールインワン部門 第2位(MEN’S NON-NO 12月号掲載)
コメント

開発/ブランドディレクター 服部 広毅 HATTORI HIROKI
「今回のイベントは、サウナという“心身の整いの場”において、OCHER がどのように寄り添えるかを多くのお客様と共有できる貴重な機会となりました。著名ブランドの皆さまと並んで協賛し、多くのサウナ愛好家の皆さまに OCHER を体験いただけたことを大変光栄に思います。今後も、男性のセルフケアがより自然に、より豊かになるような取り組みを続けてまいります。」



「OCHER(オーカー)」について
男性の肌に効果的にアプローチ
厳選された美容成分を贅沢にカスタマイズ配合したオールインワンセラムを展開

男性の肌を科学する
男性の肌を徹底的に研究し、男性特有の肌構造や肌悩みに合わせた成分を厳選配合したオールインワンセラムを展開。単にいいものを作るだけでなく、続けやすく、使いやすい、男性の肌とライフスタイルに徹底的に合わせたプロダクトづくりで、スキンケアをより身近で、親しみのあるものへと広げていく世界を目指します。

男性のスキンケア習慣をアップデートする
スキンケアは自宅で朝や夜の洗顔後に行うものという常識を変え、場所やシーンを問わず男性の肌をサポートするスキンケア習慣を提案していきます。これまでサウナやコワーキングスペースなど、多様なシーンで導入をいただいております。





(導入実績)
・妙法湯、ヨコヤマ・ユーランド鶴見、池須温泉をはじめとする全国51施設の温浴施設
・EXPRESS WORK-Lounge(JR東海運営)



監修医師監修医師 
谷川 知子先生 TANIKAWA TOMOKO

皮膚科・形成外科・美容外科の専門医として患者一人ひとりに寄り添った治療を提供する肌のプロフェッショナル。日本形成外科学会専門医/日本抗加齢学会専門医/美容外科学会JSAS専門医。MAクリニック心斎橋院長を経て、べる皮ふ科形成外科開業。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ