


「Embrace Your WakuWaku(ワクワクを抱きしめよう)」をコンセプトに日常をときめきで彩るファッションブランド「POPPY(ポピー)」は、「上海・大阪・東京」の3カ所で、期間限定のクリスマスショップをオープンいたします。
“クリスマスケーキバッグ”を体験型で購入できると昨年話題となった「パティスリーPOPPY」
スタッフはオリジナルで制作した“パティシエ風ユニフォーム”を着用し、ショーケースからケーキバッグを取り出してお渡しします。



アパレルの枠を超えた“体験型のショップ”として注目を集め、SNS総視聴数2,380万回超、昨年、開催期間中にはケーキバッグが途中で完売し、再入荷リクエストが相次ぐなど想定を上回る反響でした。
ケーキBOXを模した特製パッケージに入れて提供されるその光景は、ショーケースからケーキバッグを受け取るその瞬間まで、まるでパティスリーを訪れたかのようなワクワクを感じられる空間として、多くのお客様を魅了しました。
今年はその人気を受け、開催エリアを拡大。
原宿本店・阪急うめだ本店・上海の3都市で展開いたします。

上海ポップアップストア上海では3度目となるポップアップ。
このあたたかいときめき体験を上海の皆様にも楽しんでいただけるように仕立てました。
開催期間:12月20日(土)~12月25日(木)
営業時間:11:00~20:00
場所:上海市徐汇区新乐路178号

大阪ポップアップストアクリスマスマーケットをイメージしたデザインで、POPPYが創り出す洗練されたクリスマスの特別空間が広がります。まるでマルシェを巡っているようなワクワクする体験をお楽しみください。
開催期間:12月10日(水)~12月16日(火)
営業時間:10:00~20:00 ※最終日18:00終了
場所:阪急うめだ本店4階 Something Good Studio

東京本店(POPPY HARAJUKU)去年の温かなムードを大切にしつつ、今年は本店ならではの繊細な世界観づくりをさらに磨き上げました。まるで’’物語の入り口’’に立つような、クリスマスだけの特別なときめきを体験いただけます。
開催期間:11月28日(金)~12月25日(木)
営業時間:11:00~19:00
場所:東京都渋谷区神宮前6-6-5
※毎日営業 / ご予約不要
パティスリーPOPPYへのブランドの想い
今年のクリスマスは、誰かのためではなく、“今のあなた”に贈る時間であってほしい。頑張った気持ちも、こっそり疲れた心も、嬉しさも、迷いも。
その一つひとつが、あなたの物語をやさしく彩っています。
その物語が、ふっと温かくなるような瞬間をつくりたくて、
POPPYのクリスマスは生まれました。
ケーキの箱を開ける前の、あの胸が高鳴るドキドキ。
そんな“ときめき”を、バッグという形で閉じ込めています。
自分のために選ぶご褒美は、日々をそっとやわらかくしてくれる魔法みたいなもの。
その優しさは、やがてあなたのまわりの人にも、静かにあたたかく広がっていきます。
この冬、POPPYが届けたいのは、あなたの心がふわっと花咲くような、ときめきの瞬間。
どうかこの季節が、あなた自身を抱きしめる時間になりますように。
新作「ローズクリームケーキバッグ」
真っ白なケーキからインスピレーションを得た、ロマンティックなショルダーバッグ。日常に溶け込みながらも、特別な日の高揚感を感じられるデザインに仕上げました。
ホイップで絞ったようなバラのモチーフが愛らしく、品の中にも存在感を漂わせます。
ベースの生地はエレガントなローズ刺繍に「P」のアルファベットを散りばめた、POPPYらしい遊び心をプラスしたデザインです。
そしてお手紙を開くようなワクワク感を楽しめるデザインのケーキBOX。
ケーキを取り出す開け口は封筒をイメージしており、封を開けると中にはクリスマスメッセージが。
メインアートには、クリームのような絵の具のテクスチャを活かしたやわらかなタッチのデザインに。




販売日:11/28(金) 「数量限定」で販売開始
販売場所:東京本店(POPPY HARAJUKU)、オンラインストア
※上海、大阪ポップアップストアでも数量限定で販売いたします
■POPPY Christmas items ※12/4(木)販売開始

Red bouquet intarsia knit (black) 15,200円(税込)

Red bouquet intarsia knit (white) 15,200円(税込)

Kurukuru ribbon Knit 16,500円(税込)

Red bouquet intarsia knit (gray) 15,200円(税込)
■ POPPY
Embrace Your WakuWaku ~ワクワクを抱きしめよう~
ワクワクという言葉はハッピーなイメージが強いけれど「まだ見ぬ未来の出来事に対して不安や恐れを抱きながらも自分に期待すること」だとPOPPYは考えます。
日常のどんな小さなことにも期待する心を忘れない無邪気なあなたと、イマジネーションを膨らませワクワクを追い求めてゆきたい。イマジネーションの扉が閉じてしまいそうになる時もPOPPYはいつでも味方でありたい。
■ 公式サイト:https://poppy-tokyo.com/
■ Instagram:https://www.instagram.com/poppy_tokyo/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ