\株式会社ヤマサキ、創業55周年!/11月28日「きれいな髪のいいツヤの日」を従業員へ還元「いいツヤ手当」&「アップサイクル記念グッズ」を展開

2025/11/28 (2025/11/28更新)

株式会社ヤマサキ


株式会社ヤマサキ
ヘアトリートメント カウンセリング 国内売上No.1(※1)の海藻コスメブランド「ラサーナ」を展開する株式会社ヤマサキ(本社:広島県広島市中区、代表取締役 兼 CEO:土肥 光、以下 当社)は、創業55周年を迎えるにあたり、当社が制定し一般社団法人 日本記念日協会にも登録されている11月28日「きれいな髪のいいツヤの日」にあわせて、従業員へ還元するインナーブランディング施策を実施します。サロンでのヘアケア等に使用できる「いいツヤ手当」や、旧品ボトル等を再利用した「アップサイクルミラー」の配布など、社員一人ひとりの“きれい”を応援する特別企画を展開します。
※1 2023年実績「化粧品マーケティング要覧2024」カウンセリング(通信販売を含む)、ラサーナブランドとして<富士経済調べ> 



【背景】
当社は創業55周年を迎えるにあたり、ラサーナブランドのコンセプト「きれいの約束。これまでも、これからも。」の想いを、まずは社内から体現していくことを目指しています。社員一人ひとりが自分らしく輝き、働くことそのものに誇りや楽しさを感じられる“従業員のファン化”を促進するため、インナーブランディング施策やウェルビーイングを支える福利厚生の充実にも取り組んでいます。部署を越えたコミュニケーションを育み、より前向きに挑戦し合える組織を目指す中で、ラサーナが制定した11月28日「きれいな髪のいいツヤの日」を、ブランドが大切にしてきた価値を社内でも共有する日と位置づけ、特別施策を展開します。
【いいツヤ手当について】
11月28日「きれいな髪のいいツヤの日」にちなんだ取り組みとして、美容院・理容院でのサロンケアに活用できる「いいツヤ手当」を導入します。カットやカラー、トリートメントなどの髪のメンテナンスをはじめ、身だしなみケアとして利用できる幅広いメニューを対象に、一人につき上限5,500円(税込)を補助します。なお、この金額はラサーナの創業55周年にちなんだ特別設定です。
社員一人ひとりが“自分を整えるための小さなご褒美時間”を持てるよう、日々のケアや気分転換のきっかけとなる取り組みとして展開します。
【アップサイクルミラーについて】
『2025年度グッドデザイン賞』を受賞した、Hamee株式会社が展開するプラスチックリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)」の技術を活用し、“アップサイクルミラー”を制作しました。旧商品ボトルや生産工程で発生するプラスチック端材(ランナー)を再利用し、粉砕した素材を混ぜ合わせて成形することで、一点ごとに異なるマーブル模様が生まれるのが特徴です。毎日の身だしなみの中で、自分自身と向き合うきっかけになるアイテムにしたいとの想いから、鏡を選びました。 サステナブルなものづくりを身近に感じられるアイテムとして従業員へ配布するほか、公式ファンコミュニティ「ラララサーナ」(https://community.lasana.co.jp)でもプレゼント企画を実施します。



【ラサーナについて】



『ラサーナ』ブランドは全国に展開する広島県で誕生した化粧品メーカーです。「洗い流さないトリートメント」のパイオニアとして1998年に主力商品である「ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス」を発売以来、毛髪補修力とべたつかない使用感が人気を呼び累計販売本数は2,500万本(※2)を突破。
幅広い世代の方にご支持をいただいております。これからもお客さまに寄り添い、ともに歩み続けられるブランドであり続けたいと思っております。
※2 ヘア エッセンス シリーズ通算売上本数(2024年11月末集計)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ