Paul Smith


概要

ポール・スミス(Paul Smith)はイギリスのファッションブランド。伝統とモダンを融合したスタイルで独自の地位を築いているデザイナー、ポール・スミス氏が手掛けている。

伊藤忠商事が1984年にライセンス契約を結び、伊藤忠グループのジョイックスコーポレーションが長年、メンズを販売してきた。ジョイックスコーポレーションは、「ポール・スミス」に加えて、「ポール・スミスコレクション」も展開している。

レディスについては、オンワードグループが、ポール・スミスの代名詞とも言える力強いカラー、プリント、シャープなテーラリングをシンプルかつダイレクトに反映したディフュージョンライン「PSポール・スミス」を販売している。

歴史

ポール・スミス(Paul Smith)は1970年に、デザイナーのポール・スミス氏がイギリス・ノッティンガムにショップを開いたのがスタート。

ポール・スミス氏は少年時代には自転車競技の選手を夢見ていたが事故により断念。その後、妻のポーリーン・デニア氏との出会いなど周囲の影響を受け、次第にアートに興味を持ち始めたことからファッションの世界に飛び込んだ。1970年、24歳でのときにショップをオープン。伝統的なテーラリングに現代的なひねりを融合した独自のデザインで、世界的に知られるブランドへと成長した。

日本ではジョイックスコーポレーションが1982年から販売を開始し、1990年からは「ポール・スミスコレクション」の販売もスタートさせた。ライセンス契約を結んでいる伊藤忠商事は、2005年末に英ポール・スミス社の株式40%を取得し、ポール・スミスのグローバル戦略をサポートしている。

デザイナーのポール・スミス氏は親日家として知られたびたび来日しており、2016年には、ノッティンガムでのブランド立ち上げから今日に至るまでの軌跡とポール・スミスの世界観を再現した「ポール・スミス展」が京都、東京、名古屋で開催された。

(2019年2月現在)

Paul Smithのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
イギリス
URLhttps://www.paulsmith.co.jp/shop/

Paul Smithに関連する記事

楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬 「ポール・スミス」が久しぶりの東京 テーラードスタイルに外しの美学

2025/03/24

 ポール・スミスは冠スポンサーの楽天が支援するバイアールで25~26年秋冬コレクションを披露した。会場となった東京国立博物館表慶館には、久しぶりの東京でのお披露目となるポール・スミスを見ようとぎっしりと観客が集まっ...



楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬 「ポール・スミス」の限定品を販売

2025/03/03

 楽天は、冠スポンサーを務める「楽天ファッション・ウィーク東京2025年秋冬」に向け、「バイアール」プロジェクトで支援する「ポール・スミス」の限定商品を3月3日10時からECサイト「楽天ファッション」で販売する。【...



楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬 37ブランドが参加、審査基準を厳格化

2025/02/12

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、3月17~22日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2025年秋冬」の詳細を発表した。参加ブランドは合計37。フィジカル(リアル)発表32、デジタル発...



《トップインタビュー2025》ジョイックスコーポレーション社長 塩川弘晃氏 主力ブランド軸に攻め

2025/01/24

 主力ブランド「ポール・スミス」を軸に大型キャンペーンや雑貨の期間限定店で次世代顧客の獲得に力を入れるジョイックスコーポレーション。強みの重衣料をアップデートしながら、シーズンMDを見直し、雑貨や軽衣料を拡充するこ...



大阪・梅田 開発相次ぎ客層が広がる 複数施設が過去最高売上高を達成

2025/01/22

 25年3月、JR大阪駅北側にグラングリーン大阪(GGO)南館とうめきたグリーンプレイスがオープンする。10年以降、ホテルや商業施設の新設、増床が相次いだ大阪・梅田の集客力向上により、各商業施設ともコロナ禍を除き、...



ジョイナス、アパレルを「原動力」に今期好調 売上高660億円へ

2024/12/11

 相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナス(地下2階~地上4階)は「アパレルが全体を押し上げる原動力」(鈴木秀行横浜営業所長)となり、今期(25年3月期)売上高(核店舗の高島屋横浜店を除く)が当初...



《グラングリーン大阪ショップ&レストラン開発担当者に聞く㊤》グローバルな集客と大阪の発信を

2024/11/13

 「関西最後の一等地」といわれるJR大阪駅北側のうめきたエリアにできるグラングリーン大阪(GGO)。9月にうめきた公園の一部と北館が先行開業し、25年3月の南館オープンで、商業ゾーンが完成する。同ゾーンの開発担当で...



グランベリーパークが11月に開業5周年 「テーマパーク」のような施設に支持

2024/10/24

 東急と東京都町田市が東急田園都市線の旧「南町田」駅周辺に共同開発した大型複合エリア「南町田グランベリーパーク」が11月13日に「まちびらき」5周年を迎える。SCのグランベリーパーク(運営・東急モールズデベロップメ...



グラングリーン大阪南館が3月21日開業 55店揃えホテルも

2024/10/08

 三菱地所を代表企業とするグラングリーン大阪開発事業者9社は、グラングリーン大阪南館を25年3月21日に開業すると発表した。商業施設「ショップ&レストラン」には55店が入り、ホテルやMICE施設などがオープンする。...



グランベリーパークが開業来初の改装 アウトレットで高感度ファッション強化

2024/09/13

 東急モールズデベロップメントが東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結の大型複合施設、南町田グランベリーパーク(東京都町田市)で運営するSC、グランベリーパーク(約240店)は、19年11月の開業来初の改...



広島の福屋 八丁堀本店の1~3階を「ラグジュアリー化」

2024/07/11

 福屋(広島)は、八丁堀本店のラグジュアリーブランドを大幅に増やす。来春から順次、開設し、26~27年度には1~3階をラグジュアリーフロアとして完成させたい意向だ。広島駅前店は、百貨店と専門店のハイブリッド型にする...



25年春夏向けピッティ・イマージネ・ウオモ テーラーリングはより軽やかに

2024/07/05

 25年春夏向けピッティ・イマージネ・ウオモで気になるのは、やはりテーラーリングを背景にしたブランドだ。ピッティ来場者がこの展示会に求めるのは、イタリアの物作りやイタリアンクラシックの流れを知ること。近年、イタリア...