JINS


概要

ジンズ(JINS)は、株式会社ジンズが運営する眼鏡のチェーン専門店。企画・生産・流通・販売までを自社で一貫して行うSPA型のビジネスモデルを導入し、中間マージンやブランド料金といった無駄なコストを大幅にカットすることで「高品質な眼鏡を適正価格で」提供している。ファッショナブルかつバリエーション豊富なデザインに加え、軽量の「Airframe」シリーズやブルーライトカット眼鏡「JINS PC」など機能的な商品展開も特徴。

歴史

1988年、群馬県前橋市に有限会社ジェイアイエヌ(現 株式会社ジンズ)を設立。2001年に1号店「ジンズ天神店」を出店し、アイウエア関連事業に進出した。

2009年には「レンズの追加料金0円」のビジネスモデルを導入、同年に戦略商品として軽量性を売りにした「Airframe」シリーズの第一弾を販売。また、2010年には海外第1号店「JINSヤマダ電機瀋陽店」を出店、その後も海外での店舗展開を進めている。

視力補正を必要としない人もサポートする「機能性アイウエア」で新市場の開拓にも積極的に挑戦。2011年には機能性アイウエア・プロテクトシリーズ第1弾として、ブルーライトカット眼鏡「JINS PC」、保湿眼鏡「JINS Moisture」を発売。その後、「JINS PC」は2012年に累積販売本数 100万本を突破した。

国内(2018年8月末時点)、海外(中国・北米・台湾、2018年6月末現在)合わせた店舗数は510店。

(2018年11月現在)


JINSのブランド情報

カテゴリーその他
日本
URLhttps://www.jins.com/jp/

JINSに関連する記事

【記者の目】出店を加速するSPA型眼鏡専門店 店舗網、売り上げとも2ケタ増など好調

2025/08/04

 アイウェア市場で製造小売り型眼鏡専門店が元気だ。01年にジンズとゾフが同方式を導入した眼鏡専門店の出店を始め、10年ほど前から先行して海外で出店を増やしてきたオンデーズも加わり、店舗網と売り上げを拡大。コロナ下で...



北海道帯広市の「フレスポスズランプラザ」全館開業 大和リース、初のGMS跡で客層拡大へ

2025/07/23

 フレスポスズランプラザが北海道帯広市の郊外に7月4日、全館オープンした。4月の1期を経たもので、2層の店舗面積1万5800平方メートルに32店が揃った。運営する大和リースとして初めてGMS(総合小売業)の跡に居抜...



集客力を高める高松オルネ アリーナ、大学新設が追い風

2025/07/09

 24年3月に開業したJR高松駅の高松オルネ(運営はJR四国ステーション開発)の24年度(25年3月期)は全館売上高53億5700万円、入館者数852万7000人で、KGI(重要目標達成指数)の52億7600万円を...



ジンズがヘラルボニーと協業 カミジョウミカ氏の作品を商品化

2025/06/12

 ジンズは、障害者アートのライセンス商品などを製造・販売するヘラルボニー(盛岡市)と協業し、カミジョウミカ氏の作品を採用した眼鏡ふきとケースのセットを作った。【関連記事】ジンズHD モンゴルでFC契約による出店を開...



上野エリアの大型商業施設 館の個性を打ち出しすみ分け

2025/06/11

 東京・上野エリアは動物園、美術館、博物館のほか、食品から衣料品、雑貨まで揃うアメ横商店街もあり、地元客だけでなく国内外の観光客も多く訪れる。コロナ禍で人流が減った時期もあったが、終息に向かうにつれて客数は増加に転...



オンデーズ社長 海山丈司さん 〝健全な自己否定〟を続けられる企業に

2025/06/11

 眼鏡専門店チェーン「オンデーズ」のFCオーナーからオンデーズに参画、24年4月に代表取締役社長に就いた。約1年後には現・取締役会長の田中修治氏が代表権を返上、名実ともにトップになったが、当人は「あまり変わらない」...



川西阪急スクエアが改装オープン 百貨店と専門店の〝デパートメントモール〟へ

2025/05/28

 阪急阪神百貨店は、川西阪急を川西阪急スクエアに屋号変更し、5月16日に改装オープンした。収益構造の安定化と30、40代ファミリー層の獲得を主な狙いに、ほぼ全館が百貨店の構成から百貨店約6割、専門店約4割に切り替え...



第8回ファッションECアワード OMOへの先進性に高評価

2025/05/28

 繊研新聞社による「第8回ファッションECアワード」は、OMO(オンラインとオフラインの融合)を推進しながら、高い実績を上げるサイトがエクセレント賞に選ばれた。ブランド横断型サイトが揃ったのも特徴だ。フォーカス賞は...



丸ビルの25年3月期 9年ぶりに売上高200億円超え 20周年の改装が奏功

2025/05/02

 丸ビル(丸の内ビルディング)の25年3月期売上高は213億4179万円(前期比9.2%増)で、コロナ前の19年度比で13.4%増となった。来館者数は1442万9000人(5.2%増)、レジ客数は8.4%増、客単価...



川西阪急スクエア、5月に改装オープン 約50ブランドを新規導入

2025/04/15

 阪急阪神百貨店は、川西阪急の屋号を川西阪急スクエアに変更し、5月16日に改装オープンする。89年の開業以来、最大規模となる全館の約7割を改装し、約50ブランドを新規導入する。(吉田勧) 店のコンセプトは、「日々の...



ジンズHD モンゴルでFC契約による出店を開始

2025/04/12

 ジンズホールディングス(HD)は4月11日、ジンズがモンゴル最大のコングロマリット、タバンボグドグループ子会社のUBPと、FC契約を締結すると発表した。両社は4月30日にFC契約を結び、8月からモンゴル国内で眼鏡...



ららテラス川口が5月31日に開業 埼玉県初8店を含む94店

2025/04/02

 三井不動産はJR川口駅東口前に新SC「ららテラス川口」(埼玉県川口市)を5月31日にグランドオープンする。21年2月に閉店したそごう川口店の建物の内装と一部外装を改装し、MDも全面刷新した。テナントは埼玉県初出店...