GUCCI


「グッチ」18~19年秋冬コレクションから

概要

グッチ(GUCCI)は、1881年にグッチオ・グッチによって創立されたイタリアの老舗ファッションブランド。現在のクリエイティブディレクターは、2015年からイタリア人デザイナーのアレッサンドロ・ミケーレが務めている。フランスのケリンググループの傘下。

歴史

グッチ(GUCCI)は、1881年に、イタリアで、実業家のグッチオ・グッチ(Guccio Gucci)が創立したファッションブランド。バッグブランドとして世界的に知られていたが、1990年代にアメリカ人デザイナーのトム・フォード(Tom Ford)のディレクションでモード界をリードする存在となった。

2005年からデザインを手掛けていたローマ生まれの女性デザイナー、フリーダ・ジャンニーニ(Frida Giannini)に代わり、2015年からはアレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)がクリエイティブディレクターに就任した。

アレッサンドロ・ミケーレは、1972年ローマ生まれ。ローマ衣装・ファッション学院卒後、「フェンディ(FENDI)」を経て、2002年にグッチに入社した。グッチでは前クリエイティブディレクターのフリーダ・ジャンニーニと共にデザインを手掛け、2011年には共同クリエイティブ担当としてジャンニーニの片腕を務めていた。

2014年からは、グッチが2013年に買収したイタリアの陶磁器ブランド「リチャード・ジノリ(Richard Ginori)」のクリエイティブディレクターも務めた。ジャンニーニが予定を1カ月以上繰り上げて辞任した後、デザインチームと共に1週間で2015~16年秋冬メンズコレクションを作り上げて発表、ショーの最後にはデザインチームとともに登場して喝采を浴びた。

ミケーレのレトロで装飾的なデザインは、世界のトレンドを変え、リードするようになっている。バッグやシューズだけでなく、ウェアも人気で、世界的に売り上げを伸ばしている。

現在日本では、2018年秋にフルリノベーションした東京・青山の旗艦店を中心に、アウトレット店を含め全国で83の直営店を運営している。

(2018年2月現在)

GUCCIのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
イタリア
URLhttps://www.gucci.com/jp/ja/
デザイナーアレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)

GUCCIに関連する記事

米関税、EUと合意も懸念 ラグジュアリーは対応分かれる

2025/07/29

 【パリ=松井孝予通信員】EU(欧州連合)と米国の通商交渉の合意により、欧州製品の関税は15%に決まった。フランスのバイル首相は「自由な民が結束して築いた同盟が、ついに屈した」と述べ、超党派で反発が噴出。政府は経済...



7月24日はスーパーラッキーデー 海外ブランドの新作財布が続々

2025/07/24

 7月24日は「一粒万倍日」「天赦(てんしゃ)日」「大安」が重なるスーパーラッキーデーだ。海外ブランドでは今回も、日本の開運日に合わせた新作ウォレットの企画が目立つ。ウィメンズだけでなくメンズ向けも増えてきた。(吉...



西武池袋本店、改装第1弾の化粧品売り場をあすオープン ハイブランドを集積し若年層の取り込み狙う

2025/07/08

 西武池袋本店は7月9日、大規模改装の第1弾として3階に化粧品売り場をオープンする。12月に開店予定の1階フレグランスと合わせて売り場面積が改装前に比べて1.4倍の1970平方メートルとなる。これまでにない売り場環...



24年度「第47回繊研賞」 光る創造力、持続可能性、挑む姿勢で貢献

2025/07/03

 繊研新聞社が繊維・ファッションとライフスタイル関連ビジネスの発展に寄与した企業・団体、個人に贈る第47回(24年度)「繊研賞」は、西陣織の技術と芸術性をグローバルに発信する細尾、異彩を放つ作家と新しい文化をつくる...



OEM・ODMのフェニックスインター イタリア合同展に初出展 「折り紙染め」など日本の技術も紹介

2025/06/27

 ニット製品を得意とするOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)のフェニックスインターナショナル(東京、喜多光孔代表取締役)は、7月1日から開かれる糸の合同展ピッティ・フィラーティに出展する。事業の紹介と合...



仏ケリングがルノーのデ・メオ氏をCEOに

2025/06/17

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングは6月16日、ルノーのCEO(最高経営責任者)を辞職するルカ・デ・メオ氏を9月15日付でCEOに迎えると発表した。現会長兼CEOのフランソワアンリ・ピノー氏は引き続き会長に専任。...



26年クルーズコレクション 原点に立ち返り新たなスタイルを提案

2025/06/03

 ラグジュアリーブランドは、26年クルーズコレクションを各地で発表した。宮殿をはじめとする、歴史的な建築物を舞台に新作を披露した。ブランドの原点や歴史、シグネチャーに立ち返りながら、新しいスタイルが提案されている。...



《ミラノ・デザインウィーク2025㊥》ヘリテージや職人技を掘り下げ

2025/05/22

 「ミラノ・デザインウィーク」では、回を重ねるごとにファッションブランドの出展が盛んになっている。ファッションブランドの展示は話題性もあり、見学のための長い列が絶えない。本格的な家具やホームのコレクションを持たない...



「バレンシアガ」 ADにピエール・パオロ・ピッチョーリ氏

2025/05/20

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングは5月19日、傘下「バレンシアガ」のアーティスティック・ディレクター(AD)にピエール・パオロ・ピッチョーリを任命した。就任は7月10日、初コレクションは26年春夏のパリ・ファッ...



《25~26年秋冬ブランド別注目雑貨㊤》進化するシグネチャー

2025/05/02

 25~26年秋冬デザイナーコレクションは、ブランドのシグネチャーを進化させた雑貨が目立った。モチーフを巨大化させたり、パッチワークで表現したり。長年愛されたデザインを新しい表情に仕上げている。引き続き、三日月やハ...



グッチ 銀座店で「横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅」展

2025/05/01

 グッチは銀座店7階のギャラリーで、現代美術家の横尾忠則の展覧会「未完の自画像 - 私への旅」を開催中だ。書き下ろしの自画像をはじめとする28点が展示されている。8月24日まで。【関連記事】「グッチ」 アーティステ...



25~26年秋冬トレンド解説 ④ノスタルジックレイヤリング 60~70年代調のフェミニンなレトロスタイル

2025/04/23

 25~26年秋冬デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くレトロなスタイルが勢いを増している。60~70年代をはじめとするノスタルジックな要素を重ねて、スタイリングを楽しむのが今シーズンの特徴。懐かしい雰囲気の...