2025年4月19日(土)、20日(日)に代々木公園で開催される「アースデイ東京2025」にて、特別共同ブース「Have a RICE day !」を出展。お米の循環と可能性を表現。

「お米の油は、つの食品。」の築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡 代表取締役社長 築野富美 https://www.tsuno.co.jp/ )は、2025年4月19日(土)、20日(日)に代々木公園で開催される「アースデイ東京2025」に出展いたします。特別共同ブース「Have a RICE day !」にてお米の循環と可能性を表現。米ぬかの高度有効利用を推進する「築野食品工業株式会社」、食を通して地域と日本の魅力を伝える和環食ブランド「AKASHIRO」、人にも生態系にも配慮したナチュラルコスメブランド「Kruhi」と共にお米の循環や魅力について発信いたします。
アースデイ2025
毎年、4月22日の「アースデイ」は世界各地で地球や環境の未来を想って、地球のことを考えて行動する日です。今年のテーマは、「ピースフルチェンジ(平和的な変革)鳴らそう100万人の鼓動」。2025年は戦後80年、そして広島・長崎の被爆から80年という節目の年であり、この歴史的背景を受け止め、「平和」への強い願い、多様な人々の想いやアクションを一つのリズムとしてつなぎ、連帯と共感によって社会を動かす力にしていこうというメッセージが込められています。
開催期間:2025年4月19日(土)10:00~19:00、20日(日) 10:00~18:00(ブースは両日18:00まで)
開催場所 :代々木公園イベント広場、ケヤキ並木
ブース :159 「Have a RICE day !/つの食品」
出展内容:サーキュラーキッチンカーの出展、各社取り組み紹介・販売等(AKASHIRO・Kruhi、つの食品)
Have a RICE day !/つの食品

今回の、「Have a RICE day !/つの食品」のブースでは、日本で唯一、自給自足ができる作物、「お米」の魅力を「AKASHIRO」「Kruhi」と共にお伝えいたします。当日は、キッチンカーの出展や各社の製品の販売を行います。
〇お米を”食べる” 玄米と塩でつくるポンせん(AKASHIRO)
〇お米を”つなぐ” 米ぬかの高度有効利用でこめ油・米ぬか由来成分を製造(つの食品)
〇お米を”活かす” 米ぬか由来成分を使用した新たなスキンケアライン(Kruhi)
販売商品(つの食品)
今回は、環境に配慮した紙パックタイプの「こめ油」や、米ぬかの美容成分の含まれたスキンケア「inaho」、米ぬか由来のサプリメント「イノシトール」の販売を予定しています。化粧品のお試しもできますので、お近くにお越しの方はぜひ、お立ち寄りください。「お米の油は、つの食品。」 こめ油は、100%お米を原料とした玄米由来の栄養が豊富に含まれており、素材の味を引き立てる風味の良さが特徴。炒めもの、揚げもの、ドレッシングなど、どんなお料理にも美味しくお使いいただけます。当社では貴重な米ぬかを大切にし、技術力を磨くことで高品質なこめ油を追求しています。

米ぬかスキンケア「inaho」 米ぬかは、お肌を白く美しくするものとして昔から知られています。当社は長年、米ぬかの成分一つひとつを研究しており、成分メーカーならではの技術で、特に肌に良い成分を抽出し、配合したスキンケア製品が「inaho(イナホ)」です。天然の米ぬかのチカラを最大限に活かした優しいつけ心地で、お子様やデリケートな肌、年齢を重ねた肌、肌荒れや乾燥肌、脂性肌などあらゆる肌質に適した米ぬか成分でみなさまをサポートします。

米ぬか由来100%サプリメント「イノシトール」 米ぬか由来のビタミンB様物質です。ショ糖の約半分の甘みがあり、水に溶けやすく、熱にも安定しているので、コーヒーや紅茶に甘味料としてもご使用いただけます。国内でイノシトールを製造しているのは当社のみです。唯一無二のサプリメント「イノシトール」をぜひお試しください。

つの食品のこめ油と米ぬか由来製品
つの食品は長年、こめ油の原料である米ぬかの成分に着目し、研究を進めてまいりました。精米時に発生する副産物である米ぬかの成分を抽出することで、こめ油だけでなく食品、化学、医療、化粧品等の幅広い分野への高度有効利用をし、米ぬかの100%活用をしています。今後も国内の米ぬかを活用することで地球・生産者・消費者の良い循環の実現を目指していきたいと考えています。
【築野グループ株式会社の事業概要】
わたしたちは、古来健康と美のシンボルとして親しまれてきた“米ぬか”の高度有効利用を推し進め、「こめ油製造事業」「ファインケミカル事業」「オレオケミカル事業」の3つの事業を展開しています。
設 立: 昭和22年2月1日
代表者:代表取締役社長 築野富美
U R L :https://www.tsuno.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ