20代でも半数が薄毛を実感!?AGA治療には8割以上が肯定的【Collect.(コレクト)】

2025/05/22 (2025/05/22更新)

DMソリューションズ


DMソリューションズ
ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、20代男性の薄毛に関するアンケート調査を実施しました。


Collect.(コレクト)では、「AGA治療におすすめのクリニック」を紹介する記事を公開しています。ぜひご覧ください。

【2025年最新】AGA治療におすすめのクリニックの選び方と比較ランキング20選
調査概要
- 調査対象:20代男性100人
- 調査時期:2025年5月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査会社:クラウドワークス

調査サマリー
- 将来の薄毛不安は7割を超える
- 一方で実感や変化を感じている人はまだまだ少数派
- 20代のAGA治療には、4割がポジティブな回答。「治療してまで髪を残す」ことにも肯定的
- 無料でAGAカウンセリングを受けたい人は年齢を問わず一定数がいる

Q. 将来薄毛の不安はある?



将来の薄毛に対する不安感は「けっこう不安(28%)」「ちょっと不安(45%)」を合わせて7割を超える結果となり、20代でも薄毛の不安を抱えている方が多いことがわかります。
Q. 「もしかして薄くなってる?」と最初に感じた瞬間は?



薄毛になっていると実感した瞬間は「まだそう思ったことはない(37%)」が最多。これを除くと「写真や鏡を見たとき(32%)」や「髪を洗っているとき(23%)」が実感するタイミングのようです。
Q. 同年代の中で「自分は髪が薄い方」だと思う?



同年代と比べたときの髪の薄さには「そうでもない(31%)」を筆頭に「むしろ髪が多い方(25%)」と、半数以上が自信を持っているという結果に。一方、20代でも約4割の方が、周りと比べて髪が薄いと実感しているようです。
Q. 歳を重ねて髪の変化を感じた?



加齢による髪の変化は、「少し減った気がする(50%)」が半分を占める弱気な結果となりました。周りと比べるたときに自信はあるものの、加齢による頭髪への影響を感じる人は少なくないようです。
Q. 髪型を決めるとき、一番気にするのは?



第一印象を決める重要な要素である”髪型”を決めるときには「セットの楽さ(57%)」を重視する方がもっとも多い結果になりました。
Q. 帽子はよく被る?



帽子はファッションだけではなく、熱中症予防にも役立つアイテムですが、「ほぼ被らない(44%)」が多数を占めました。帽子を被る人は「おしゃれ(18%)」と「日除け(20%)」がほぼ同数という結果に。
Q. カラーやパーマはどの程度する?



髪色や髪型の自由度を大きく広げるカラーやパーマ。「したことない」という回答を除き「数年に1回程度(27%)」「半年に1回程度(17%)」と、している人でもダメージが気になるのかひんぱんにはしない傾向があるようです。
Q. 抜け毛が増えたと思ったとき、最初にした行動は?



抜け毛が増えたと思ったときの最初のアクションは「ネットで原因を調べた(37%)」が最多だった一方、「何もしなかった(20%)」と積極的な行動をしない回答も一定数を占めました。
Q. 「20代でAGA治療」はどう思う?



20代のAGA治療には、「早くから対策できて良いと思う(39%)」と肯定的な意見が4割を占め、予防の観点から、若いうちの治療開始を前向きに捉える人は少なくありません。一方で実感の薄さや金銭面から積極的ではない回答もそれぞれ20%以上あり、実際にAGA治療をはじめるには至らないようです。
Q. AGAクリニックの広告を見て思うことは?



AGAクリニックの広告には、「気になるけど怪しい」から「まったく興味ない」まで、4つの選択肢でほぼ同数という結果となりました。興味はあるけど実際に利用するまでのハードルはいくつかあるようです。
Q. 彼女やパートナーに薄毛を相談できる?



彼女やパートナーに薄毛を相談できるかをたずねたところ、「ちょっと抵抗ある(42%)」を筆頭に、9割以上が一定の抵抗を覚えながらも「できる」と回答しました。悩みを共有できる彼女やパートナーとの関係性は、安心材料になるようです。
Q. 薄毛=「恋愛に不利」だと思う?



一方で恋愛面では、「第一印象が恋愛に強い影響力を持つ」という意識は根強いのか「確実に不利(49%)」「多少不利かも(35%)」を合わせて9割近い人が不利になると回答。薄毛が恋愛に影響するかどうかは、本人の自信や立ち振る舞いによる部分も大きいようです。
Q. 「治療してまで髪を残す」ことに対しての考えは?



「治療してまで髪を残す」ことをたずねると、もっとも多かった「金額による(43%)」を筆頭に「アリ。自信のために必要(38%)」と合わせて8割以上が肯定的に回答しました。髪型を含めた見た目は、自己肯定感に直結する傾向がうかがえます。
Q. 今、無料でAGAカウンセリングを受けられるとしたら?



無料のAGAカウンセリングの受診には、「今はまだ受けない(38%)」がもっとも多い結果となりました。一方で「すぐにでも受けたい(12%)」も存在するなど、年齢を問わずAGA治療に対する需要はありそうです。
Collect.(コレクト)について
Collect.(コレクト)はディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するWebメディアで、世の中にあふれる商品やサービスを徹底的に調査・比較し、”本当におすすめしたいもの”を紹介しています。
専門家への取材や監修、商品やサービスの体験などを経て、専門性・信頼性を備えた品質の高いコンテンツを提供しています。

■Collect.(コレクト)
https://www.dm-s.co.jp/collect/
■ディーエムソリューションズ株式会社
https://www.dm-s.co.jp/
データの引用・転載時のお願い
本アンケート結果や画像をご利用いただく際は、引用元として「Collect.(コレクト)URL(https://www.dm-s.co.jp/collect/aga-list/)」へのリンク設置をお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ