【メルマガ会員に聞きました】新型コロナ感染対策、どう思いますか?


「繊研センサス」では、無記名式の投票によってファッション業界の実態を探っています。

屋外でのマスク着用シーンの見直しや外国人観光客の受け入れ再開など、長らく続く新型コロナウイルス感染症の予防・感染拡大対策が少しずつ緩和され始めています。

そこで今回は、皆さんのコロナ対策に対する考え方について伺いました。

Q1.ワクチン接種の有無や回数について教えてください。

Q2. 屋外でのマスク着用の見解(人と十分に距離を確保できるなどリスクが低い場合は、マスクを着ける必要はないなど)は、賛成ですか?反対ですか?

Q3. Q2の回答理由を教えてください。

【賛成の理由】

  • ウイルスの飛散がおさまってるような空気ですから。
  • 屋外での感染がリスクが少ないため
  • リスクの高い状況に焦点を絞り対策すべき。
  • ウイルス終息の証として
  • 自分もそうするから
  • 飛沫感染の可能性が少ない。健康のため。
  • マスクをすることで、周りの人への感染リスクをを減らすのがマスクの目的なので有れば、ある程度距離感があるのであれば、当たり前のことかと思う。人が周りにいないのにする必要性は?みんな、ご飯食べに行ったら、マスク外して食べて、なおかつ相手の料理に唾液が飛んでるかもしれないけど、気にしないでいるのに、人との距離がある場所で、マスクをする意味は?となるから
  • 諸外国の例を見ると、野外でのマスク着用がそれほど必要とは思えない
  • ワクチン接種も3回しているし、感染リスクが低い場合はマスクは必須ではないと考えています。
  • 距離など科学的知見に基づくならOK。思い込みで制限をかけてはいけないと思います。
  • 店内に入る場合は着用、徒歩行動中は人と会うことないためマスクはしない。当たり前のこと。
  • 唾液が飛ぶ様なシチュエーションでなければ感染率は低いと思う。
  • ウィズコロナを推進するため。
  • 徐々に変異して弱体化している新型コロナウイルスを、対策や治療の選択肢も増えてきているので以前ほど厳重に回避しなくてもいい時代になっていると思うから
  • 人により解釈の違いからのトラブルが懸念されるが、あくまでも常識の範囲内で。と
  • 急いでいる時など、たまに呼吸困難になる。今からは熱中症も心配
  • 田舎道を一人で歩くのにマスクは不要と思っています。
  • 医学的、科学的に正しいと思います。
  • 屋外で会話せず距離が十分あるならリスクはかなり低いと思うので。
  • 基本的にインフルエンザと変わらない
  • 普通の風邪と同じ、死亡率はインフルエンザ以下
  • 飛沫が飛ばない距離でしたら、マスクはする必要が無いかと思います
  • そもそもマスクにウイルス感染を防ぐ効果は無い。マスクの網の目のサイズとウイルスのサイズを比べてみれば誰でも分かるはず。

【反対の理由】

  • ウイルスが変異し続けている以上は安全策をとる方がいい
  • マスクなしで距離を確保するのは無理
  • リスクは極力回避すべき
  • オミクロン以降は、マスクは感染拡大防止につながらない。感染者数がそれを表している。
  • お互いの安全のためマスクは着用するべき
  • マスク着用義務期、屋外ではただでさえマスク不着用者であふれかえっていた都会では、もう歯止めがきかなくなるでしょう。

【どちらでもないの理由】

  • 政府のマスク不要の見解には反対
  • 十分な距離を保ち続けられる場所では不要と思うが、大勢が動いている中では、不安を感じる
  • 感染度合いがよくわからないため
  • 熱中症がそろそろな季節でもあるので、呼吸も浅くなり、暑い中でのマスクは辛いので外しても良いかとは思います。咳したり、くしゃみしたりしてても、マスクをしていないのは気になります。一人一人がケアしながらマスクの使用をしていくなら良いと思います。マスクしてても密集している電車で飲食しながら平気で喋ってる人もいたり、大きな声で喋ってたりしてる人もいるので、マスクするしないではなく、一人一人の心掛けだと感じています。
  • 屋外で充分に距離を取れる場合で熱中症の危険のある場合はかまわないと思うがそれ以外は疑問
  • 場所より人と交わるかどうかの方が大事だと思います。
  • 基本的には賛成だが、曲解してどこででも外す人が出てくるのが目に見えている。
  • つけたくない気持ちはあるが、相手次第で変える
  • 都心の屋外、信号待ちや混雑した街中では十分な距離を確保できるとは思えないので、地域によると思う。

※理由は一部抜粋

Q4.外国人観光客受け入れ再開の方針(感染が落ち着いていて、入国時検査で陽性率が低い国が対象、ワクチン接種の有無にかかわらず、入国時の感染検査や待機は不要など)は、賛成ですか?反対ですか?

Q5.Q4の回答理由を教えてください。

【賛成の理由】

  • 感染者の数は海外に比べて格段に高い比率じゃないので。
  • 経済再開
  • あくまでも医療体制が問題ない場合。国内外含め経済を活発化することが必要。
  • 世界中どこにいても感染リスクはあるので、海外渡航時だけ厳しい規制をかける意味がないと思うので。
  • 日本経済を回してもらわないと…
  • 世界的な傾向ゆえ
  • 基本的に賛成だが、陽性率は日本との比較においてという条件付き。
  • 無症状の人も多いので待機期間は必要
  • 徐々に再開して動向を見守るべき。再度の大きな感染爆発の要因とは考えにくい。
  • 正常な経済活動には必要な措置で有ると考えます。
  • 平常に戻りたい。
  • 内需だけで景気はこれ以上上がらないです
  • コロナ騒動は完全に終わっているからです。
  • 賛成だが、行動履歴を確認できる体制を望む
  • 現在のオミクロン株がとなどと比べ特別に毒性が強いとは思えないため。また、世間一般の現役世代が新型コロナウイルスを恐れているようにも思えないため。

【反対の理由】

  • 慎重にした方がいいため
  • 抗原検査若しくはPCR検査は必須にして欲しい
  • 感染者の入国が不安
  • 検査して、陽性であれば行動制限は必要。日本人の忖度は通用しない。
  • ワクチンを接種していても感染擦るわけで、また新たな変異ウイルスを持ち込む可能性がないとは言いきれない
  • 待機不要は判るが、検疫は必要と思う
  • 混雑でまた歩きにくくなるので。
  • 受入れ反対ではないが、まずは日本国内、日本人の対策や旅行奨励策を行ってから。順番が間違っている
  • 円安の今、インバウンド需要で経済を優先すべき。
  • 外国人を受け入れるなんて言語道断。コロナを受け入れるのと同じ事。
  • 医学的な根拠がない。
  • 落ち着いている国だから感染していないとは限らない。せめて検査はしてほしい
  • 新たな変異ウイルスが入ってきたり、感染拡大につながると思う
  • 条件をもうけないと感染の拡大は明確

【どちらでもないの理由】

  • 条件によるから。
  • 一概に判断出来ないから
  • そのあたりはまだよく知識としてないから判断が付かない
  • 正確な管理が出来ないと思う。
  • 基本賛成だが外国人観光客の前に国内でやるべきことがある。先ずは新型コロナを最低でも5類相当にして近所のかかりつけ医で診察出来るようにすること。
  • 入国するのはいいが、せめてマスクの着用等の対策は、国内の状況に合わせてもらうことを前提にしてほしい。
  • コロナ禍以前に見ましたが、欧米人のチビッ子はくしゃみの際にひじの内側に顔を押しあてていました。衛生観念の高めな国ならウェルカムです。

※理由は一部抜粋

Q6.新型コロナウイルス対策として、効果があったと思うものはどれですか?(複数回答可)

※「その他」は、ワクチン接種、換気など

Q7.新型コロナウイルス対策として、効果がなかったと思うものはどれですか?(複数回答可)

※「その他」は、百貨店等での豪奢品購入の規制、店舗営業時間の制限、アベノマスク、アクリル板など

Q8.新型コロナ対策に関してご意見があればお願いします。

  • 何のために規制をしたのか説明が不十分・判り辛い
  • 予防を促すだけでいい。給付金など早く廃止に。
  • 正確な情報を国民に流していない事に憤りを感じる。子供のメッセンジャーRNAワクチン接種は絶対に間違っていると思う。早急に5類にするべき。無駄な予算を使いすぎ。
  • 政府によるリアルな未来予想図の発信
  • ワクチンの定期的な接種体制
  • マイナンバーカード以外の接種証明書のデジタル化
  • 緊急事態宣言等は効果の有無より感染症に対する国民の心構えを正す上で必要であった。
  • 未知の病気に対して、よくやったと思う。ただ、「もう大丈夫」と声高にアナウンスして国民を安心させることができるほどのハートの強い政治家がいないことが残念。また、それに対して「あなたがこう言ったから責任取れ」と詰め寄る国民性も一部予測できるのでそこももううんざり。揚げ足を取るのではなく、どうすれば社会全体が良くなるかを見通せるようになりたい。もっと議論するにしても建設的なことを話し合ってもらいたい。
  • もうやめていい。
  • 国の経済停滞の対策の遅さは大打撃。中国輸入高騰への対応など課題への行動。
  • 目的があいまいで批判されないように、やっている感の演出のみに終わった。
  • 必要以上に恐れる必要はないです。
  • 確かに当初は未知のウィルスでしたか、研究や解析も進み、共存出来るようになったと思います。
  • もう熱が出たくらいでPCR検査を受ける人は少数なのではなかろうか。
  • 早く分類を変えるべき
  • もう少し細分化が必要、地域による効果差がある
  • 従来通りで良いと思います。
  • もう予防はやり尽くしたのでやる事は無いと思います。
  • 無駄の見直しの良い機会
  • 外国人はなるべく日本から出て行ってほしい。医療費の関係や病床数の問題もあるため。
  • アクリル板など形式を取り繕うだけで本質的でない対策が多い印象。
  • m RNAワクチンは新しい技術のため、国は接種後の健康調査や効果の検証をしっかり行うべき。身近にワクチン接種後の死亡者が出たこともあり不安が大きい。
  • 飲食店の自粛は関係無いと思います。
  • コロナ対策が終了しつつあり、テレワーク日数の上限を復活させようとしている自社。狭いオフィスが密になり、リスクが増えるからやめてほしい。政府もテレワークや出勤制限などは引き続き呼びかけてほしい。
  • 政治家の無能。医師会への不審。マスコミの功罪。
  • 日本人の文化を踏まえた指導、対策方針をもっと練れば効果的であった。withコロナを受け入れるタイミングが遅く、何か効果的かは、有効的な対策を打ち出せない専門家ではなく、町の声を反映して施行したらよい。
  • 外食でもお酒を伴う場合、大勢のグループが近くにいると怖いので、小さい店に行きたいです
  • マスク、手指消毒以外の対策は講じていなかったが、足下除菌、駅改札での除菌など実験しても良かったのでは?
  • デジタル化を急ぎましょう
  • 感染者が多い地域の部分ロックダウンは必要に思う
  • 情報・対策において科学的な根拠が乏しかったと思います。特にGO TOキャンペーンはひどかったですね。安全安心対策にお金をかけるべきでした。例えば、ホールや列車内の空気清浄や飛沫防止パーティション設置等の費用を補助して、安全安心を保てれば、外食も移動も
  • 制限は軽くすみ、他の社会活動ももう少しできたはずです。それを金を出すから、旅行しなさい、外食しなさいで感染拡大し、観光地も外食も掌返しの自粛。結局全てが長い自粛期間になってしまいました。目先の利権に拘るのはやめて欲しいです。
  • 経済的損失が大きすぎた
  • コロナ対策は人それぞれの価値観があり、相違によって人間関係にも影響があると感じています。自分の考えを他者に押し付けず、自分が出来ることをする必要があると感じています。
  • もう2年超になってて世界の趨勢にならんでいいと思います。
  • 治療薬開発の事があまりニュースにならなくなったのは気のせいでしょうか?
  • 症状のある人だけの治療、
  • インフルエンザと同等で良いと思います。
  • 感染しても殆どの人が軽症か無症状です。
  • 規制緩和で進められた飲食店店先のテーブル営業はありがたかったです。アベノマスクも、本腰を入れたアレが届いたからこそ超高額なマスクが消滅していった。使っていませんが感謝しています。国民ひとりひとりに政府から配られる物があるなんて、嬉しかったですよ。

Q9.その他コメントがあればお願いします。

  • 日医協は何のための団体か、検査重視を叫んでいた政党はどうなの?GOTOトラベルの廃止を、中間の無駄が多い。
  • 花見 連休 盆暮れ正月 年中行事がある限り コロナは続くよいつまでも
  • 政府は無責任すぎる
  • 政府のアプリはお粗末!アベノマスクも大失態!政府の足元を見た業者に大鉄槌を‼
  • そろそろ、経済の方へ目を向けなければ本当に日本はオワコンになってしまう。コロナ対策や戦争で、明るい兆しがまったくない中、消費は冷え込むばかりなので、それを打ち破る良いニュースが欲しい。
  • 様々な常識が覆されたが、変化を望む望まない以前に行動を考えさせられた2年。
  • 参議院選後は五類に格下になると予測されます。
  • 可愛いものや綺麗なものを身につけて免疫力を高めましょう!
  • 早く安全な世の中になりますように。
  • 別に無し。
  • 飲食店への補償や、補助金のばら撒きが過剰。
  • 一連のコロナ対策に関しては、判断基準が不明確なまま言われた通りの対策を行い、不必要な混乱が生じている。基本的には感染者を受け入れる箱を準備することに最大限に注力すべきであった(ある)と個人的には思う。
  • 経済が回らないと困るのは十分承知しているが、医学的な対策のないまま緩和してしまうのは、また感染拡大が進むと手がない。
  • 今回のワクチンは完全に外国頼みでした。そのコロナが終わる前に、今度は戦争で、エネルギー等の資源、食糧、国防と、危機の無い時代は無い。海外との交流は不可欠ですが、独立国日本として、アメリカに飼い馴らされた時代から脱却したいと思います。
  • 日本人は屋外運動でのマスクは禁止するぐらいの強k指示がないと外せない。
  • テレワーク推進の動きのおかげで自宅作業も可能になりました。配色や実物が必要な作業は無理ですが、これは私にとって大きな働き方改革です。今は99%出勤作業です。

今回もたくさんのご回答ありがとうございました!

【性別】

男性:63.6%

女性:33.8%

回答しない:2.6%

【年代】

30代 9.3%

40代 26.7%

50代 37.3%

60歳以上 26.7%

【職種】

管理職 23.3%

会社役員 24.7%

営業 9.6%

企画 4.1%

広報・宣伝・販促 2.7%

バイヤー 1.4%

デザイナー 6.8%

MD 4.1%

接客・販売 5.5%

経理・会計・財務 1.4%

総務・人事 2.7%

教師・講師 4.1%

自営業者 1.4%

個人事業主 1.4%

所属無 1.4%

事務 1.4%

VMD 1.4%

調査研究 1.4%

コンサルタント 1.4%