【メルマガ会員に聞きました】日傘持っていますか?


「繊研センサス」では、無記名式の投票によってファッション業界の実態を探っています。

夏が長くなり、猛暑と呼ばれる日も多い、近年の日本の夏。

ソーシャルディスタンスの観点からも日傘が提案されるなど、今年は、より日傘を使用する方が増えるのではないでしょうか。

今回は、皆さんの〝日傘事情〟を聞きました。

*日傘には晴雨兼用傘も含みます。

Q1.日傘(晴雨兼用傘含む)を持っていますか?


Q2.「持っている」とお答えいただいた方、どのくらいの頻度で使っていますか?


Q3.Q1で「持っていない」とお答えいただいた方、購入を検討していますか?


Q4.Q2で「使っていない」とお答えいただいた方、理由を教えてください。

  • 荷物になる。必要と感じたことはない。
  • 荷物が増えるし、男性で持っている人は少ない。
  • 帽子を被るから。
  • 男性用がない。デザイン面。実際男性で使用してる人を見ない。夏は黒い方が格好いいし、モテると思うから。
  • 紫外線を気にしてない。
  • 夏用帽子を愛用している。
  • 日焼けは防ぎたいが、日傘以外でも対応できます 傘は片手がふさがるのでなるべく使いたくない。
  • 持ち物が増えるのが嫌。
  • 帽子を着用している。
  • 傘を使うの嫌い。
  • 使用していた日傘が壊れてしまったので。
  • めんどくさいと思ってしまう。
  • 暑い夏場に使用したいと思うが、まだ男性が日傘をさすのは抵抗があるため。
  • 片手がふさがるのが不便なので、帽子と日焼け止めで対応しているため。
  • 荷物増えるのと、手に持つのが嫌だから帽子の様に身につける方が自分には合っている。
  • 日焼け止めを頻度良く使用しているから。
  • めんどくさいから 荷物が増えるから。

Q5.日傘を選ぶ際に、重視するポイントを選んでください。(複数回答可)


Q6.日傘の購入予算を教えてください。


Q7.「日傘(晴雨兼用傘含む)」に関してコメントがあればお願いします。

  • デザインや年齢が高め設定なものが多い。
  • 持っていて気分の上がるデザインのものが欲しい。
  • 柄物のバリエーションが少ない。
  • もっと軽くてデザイン性のある傘が欲しい。ファッションに程遠い色目柄なので。
  • 服装にあわせて日傘を変えてます。機能性は、もちろんですがデザイン性の高い日傘が増えると嬉しいです。
  • 自分の肌色に合ったり、自分のファッションに合うカラーのアドバイスがあると嬉しいです
  • もっと可愛いデザインがほしい。
  • デザイン性に優れていて且つ、価格が手ごろなものが少ない。
  • 晴雨兼用傘は素材感や柄がおしゃれじゃない。
  • もっと普及して欲しいです。
  • バッグに入り、折りたたみじゃないもの。 持ち手の部分は出てもいいから。 そんなタイプでシンプルなものが欲しい。
  • 男性でも日傘を使用する事例が増えているとは聞きますが、実際に自分で使用するのにはまだ抵抗があります。
  • 男性のあいだでも日傘を使う習慣がもっと広まればいいなと思います。
  • 男性です。今年デビューしようと思っています。
  • 男性が使えるデザインが欲しい。かつ雨兼用が便利。2つは持ち歩けないし、日によって使い分けも不可能。流行りのミニバッグを使用の為、小さく収納が出来ることも条件。
  • 軽量タイプが少ない。
  • 生地の裏にフィルム張のものが使用されているが、折りたたむとどうしても元のようにコンパクトにならない。改良が必要な感じがする。
  • 日傘というとレースなどの装飾が多いが、何もないシンプルなものをいつも探しているがなかなか見付からない。
  • 遮光を重視すると黒い色目なるし、雨傘として使いたい時はその黒い色目の日傘感が否めない。いつもこれが嫌です。
  • 毎日持ち歩くので、軽いものがいいです
  • マスクをすることで更に暑くなるため、今年日傘はマストになると思う。
  • 全身UVカットできる日傘がほしい。
  • 晴雨兼用であれば、少々重くとも構わない。
  • 安いのを買うと突風の時に壊れかけたのである程度しっかりした傘を大事に使っていきたい。晴雨兼用の方が都合が良いと感じています。雨が酷い時は雨傘を使うのでそれ以外で使えるのが欲しい。
  • 最近は雨もかなり強かったり日差しもきつかったりとするので兼用だと両方の機能は中途半端な感じがする。
  • 折りたたみが苦手なので、コンパクトで電車に乗るときなど邪魔にならないサイズがいい。
  • 色々な日傘を試してきましたが、今愛用している「サマーシールド」生地のものを気に入っています。炎天下の中でもしっかり遮熱してくれて驚きました。多少高くてもサマーシールドがおすすめです。
  • 必需品。無いのは考えられない。

Q8.その他、コメントがあればお願いします。

  • 紫外線は身体にダメージをあたえるが、免疫力も養えるので、バランス良く日に当たりたい。
  • 男性用の日傘のデザインの充実と普及の為の広報など広げて欲しい。 中高年用のラブリーなデザインが多すぎる。
  • 日傘男子を続けて5年以上たちますが、中々浸透しませんね。とても快適なのに。
  • ワンタッチ晴雨兼用が欲しい。
  • 男性の方にも多く普及を望みます。
  • 内側にもデザインがあれば楽しいのに、と思います。
  • 数年前、奥さんの日傘に入れてもらった時の快適さに、目からうろこが落ちる気がしました。日傘は日焼け防止の為にさしていると思っていたのですが、涼しくて驚きました。男性向けの日傘も種類が多くなってきているので、「父の日」にリクエストしてみようかと思ってます。
  • 1万円出せば軽量で丈夫な、使い勝手の良いものが手に入る。
  • 使い分けるのが面倒なので出来るだけ幅広く使用できる晴雨傘が欲しい。
  • かわいい柄物が少ないので、北欧柄などのおしゃれなものが欲しい。
  • 突然の雨にも対応できる、雨晴れ兼用は出番も増えます。

今回もたくさんのご回答ありがとうございました!

【性別】

男性:36.7%

女性:62.7%

回答しない:0.6%

【年代】

20代:7.3%

30代:17%

40代:27.9%

50代:30.3%

60歳以上:17.6%

【役職】

管理職:18.1%

会社役員:10.6%

営業:8.1%

企画:11.9%

広報・宣伝・販促:1.9%

バイヤー:0.6%

デザイナー:7.5%

パタンナー:2.5%

MD:4.4%

接客・販売:23.1%

エリアマネージャー:1.9%

経理・会計・財務:0.6%

総務・人事:2.5%

教師・講師:1.2%

その他:4.8%