Zoff


概要

ゾフ(Zoff)は、インターメスティックが運営する眼鏡・アイウェアのストアブランド。低価格・高品質の眼鏡専門店チェーンの先駆けとして、5000、7000、9000円のスリープライス専門店のスタイルを確立している。自社で商品の企画から製造、販売を一貫して行うSPA(製造小売業)型のビジネスモデルを眼鏡業界でいち早く取り入れたことでも知られる。

デザインバリエーションの豊富さに加え、特殊軽量プラスチックを使用し、軽量で快適な着け心地と壊れにくい丈夫さが特徴の「Zoff SMART(ゾフ・スマート)」や、ブルーライトカット効果のある「Zoff PC」など付加価値のある商品開発も特徴。

歴史

ゾフ(Zoff)は、2001年、東京・下北沢に1号店をオープン。1号店は朝から行列ができ、夜9時過ぎまで混み合う状態が1年ほど続いた。その後も都心の駅ビルやモールへのテナント出店を基本に、1年に10店前後のペースで出店を進め、2007年には50店舗、2009年には100店舗を突破。

2011年にはベストセラー商品となる「Zoff SMART」の販売をスタート。2014年には150店舗を突破した。

海外販路の開拓にも積極的で、中国、シンガポール、香港に出店。3拠点を軸に、今後も海外店舗網を広げる計画を立てている。

(2019年3月現在)

Zoffのブランド情報

カテゴリーその他
日本
URLhttp://www.zoff.com/jp/

Zoffに関連する記事

EC支援のフューチャーショップ 「VRチャット」上にクリスマスマーケット

2023/11/16

 EC支援サービス「フューチャーショップ」を運営するフューチャーショップ(大阪市)は、サービス開始20周年を記念してVR(仮想現実)プラットフォーム「VRチャット」上にクリスマスマーケット「フューチャー20thスク...



《視点》制服と持続可能性

2023/10/05

 10月に入り衣替えを行う時期になった。東京では25度以上の日がまだ続く見通し。最近は夏服から冬服に替える時期を各生徒の判断に任せる学校も増えているようだが、コロナ明けの今年は10月に制服を一新した企業が目立つ。 ...



「ママベビー」がBコーポレーション認証を取得 ベビー、キッズで初

2023/06/27

 プチフィロゾフ(東京)は、オーガニックケアブランド「ママベビー」で、Bコーポレーション(Bコープ)認証を取得した。ベビー、キッズカテゴリーでは日本初。 廃棄容器ゼロを目指す「ゼロウェイストチャレンジ」が高い評価を...



銀座マギー「プラティーヌ」 アトレ目黒に2号店 幅広い世代へエレガントな日常着

2023/06/16

 専門店の銀座マギーはJR目黒駅ビル、アトレ目黒1の大型改装に合わせて6月14日、オリジナル「プラティーヌ」の単独店を同館3階に開設した。基幹業態の銀座マギーで12年前から販売している国産主体のレディスブランドの店...



眼鏡のオンデーズ インドの同業最大手企業と統合。5年後に日本一へ

2023/05/08

 眼鏡の製造・販売、オンデーズはコロナ下でも国内外で出店し業績を伸ばした。LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループの投資会社などが株式の過半を取得した18年、約100億円だった企業価値は500億円近くに高まっ...



メガネのZoff 就業時間内の従業員のサングラス着用を自由化

2023/05/02

 眼鏡ブランド「ゾフ」を運営するインターメスティックは5月3日から、就業時間内の従業員によるサングラスの着用を自由化する。従業員にサングラスをファッションとして楽しむことを推奨し、目の健康を保護するための効用を自ら...



《バーチャル試着~普及への一歩㊤》いかに使いやすくできるか

2022/07/12

 コロナ下でEC利用が増え、バーチャル試着がファッション市場に広がり始めた。目指す位置づけや提供価値は様々だ。グラフィックの精度など技術面ではまだ進化の余地があり、使用する通信機器のスペックによっても制限がある。今...



ゾゾ22年3月期 商品取扱高、営業利益で過去最高に

2022/04/27

 ゾゾの22年3月期決算は、商品取扱高、営業利益共に過去最高となった。商品取扱高は5088億7600万円(前期比21.3%増)。「その他商品取扱高」を除いた商品取扱高は4621億7500万円(13.3%増)。連結売...



京王電鉄が「ミカン下北」を開業 回遊性高め“働く”機能を付加

2022/03/31

 京王電鉄は下北沢駅高架下などに商業施設「ミカン下北」を3月30日、開業した。地域の回遊性を高めるとともにこれまで周辺に薄かった「〝働く〟視点を取り込む」(南佳孝取締役常務執行役員開発事業本部長)複合型の施設になっ...



22~23年秋冬ミラノ・コレクション ワードローブ、スタンダードをモダナイズ

2022/03/01

 22~23年秋冬ミラノ・コレクションは、過去のワードローブや伝統を背景にしたスタンダードアイテムをモダンに変えていくデザインが相次いだ。実用的な定番品や男性らしいアイテムに異なるデザインを取り入れて、スタンダード...



フォンダシオン・ルイ・ヴィトンで開催中のモロゾフ展が大ヒット

2022/01/12

 【パリ=松井孝予通信員】フォンダシオン・ルイ・ヴィトン(FLV)で開催中の「モロゾフ・コレクション――近代美術のアイコン」展が大ヒットしている。衛生規制にもかかわらず、開幕から2カ月経った21年12月中旬時点で、...



三井不動産 クアラルンプールに海外二つ目の「ららぽーと」来年1月に開業 同社SC最大級の8万平方メートル超に400店が出店

2021/12/16

 三井不動産はマレーシア・クアラルンプールに大型SC「ららぽーとブキッ・ビンタン・シティ・センター」を22年1月20日に開業する。同社のマレーシアでのSCは15年に開業した三井アウトレットパーク・クアラルンプール国...