REGAL


■概要

リーガル(REGAL)は、リーガルコーポレーションが製造・販売する靴の総合ブランド。メンズを軸にレディスやキッズまで展開し、デザインもビジネスシューズだけではなくカジュアルシューズまで揃える。幅広い世代にブランドが認知されており、丁寧な作りや機能性への信頼も厚い。

主力はグッドイヤーウエルト製法のドレスシューズ。国内生産の比率が高く、メイド・イン・ジャパンの品質も強みにしている。

販路は小売り業態の「リーガルシューズ」や百貨店、靴専門店などへの卸がメイン。

■歴史

リーガルブランドは1880年にアメリカ・マサチューセッツ州のフィットマンで創業した靴工場でスタート。1961年、日本製靴株式会社(現リーガルコーポレーション)が、アメリカの靴メーカー、セントルイスのブラウン社(現クラレス社)とライセンス契約を結び、「リーガル(REGAL)」ブランドの各種紳士靴の生産、販売を開始した。

1970年に「リーガルシューズ」1号店が東京駅八重洲口にオープンし、1972年には婦人靴の製造・販売も開始した。その後、1990年に、日本製靴(現リーガルコーポレーション)が「リーガル」の商標権を取得した。

1998年にはリーガルの子供靴「リーガルキッズ」を開始し、メンズ、レディース同様に高品質で安心な靴を展開し、デザインにおいてもローファーやタッセルスリッポンなどリーガルらしいデザインとなっている。

2005年、「リーガル」ブランドの海外1号店を中国・上海に出店。2013年、リーガルの公式ブランドサイトを開設し、2018年にはレディース初のコンセプトショップ「Good Shoes, Good Foot. by REGAL」がオープンした。

(2019年1月現在)

REGALのブランド情報

カテゴリー靴・シューズ
日本
URLhttps://www.regal.jp/

REGALに関連する記事

リーガルコーポレーション、シューケアの社内大会を初開催 長く愛される技を競う

2025/03/27

 リーガルコーポレーションは初めてシューケア部門に特化した社内大会「RCグランプリ」を開催した。約150人が参加し、全国9カ所の予選を勝ち抜いて決勝大会に進出した10人の中からリーガルリテール管理部の高田健生さんが...



《人事・機構》グンゼ(3月21日、4月1日)

2025/03/17

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》YKK(4月1日)

2025/03/06

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《ファッション企業97社に聞く「ECデータと運営」㊦》データの活用/運営体制/基幹システムの更新/人材育成

2025/03/05

【関連記事】《ファッション企業97社に聞く「ECデータと運営」㊥》AI活用/セキュリティー対策■デジタルデータの活用方法〝ワン・トゥー・ワン〟に磨き デジタルデータの活用方法についての設問では、「CRM」と答えた企...



《トップインタビュー2025》リーガルコーポレーション社長 青野元一氏 主力ブランドを大幅刷新

2025/02/03

 厳しい環境下に置かれる革靴の状況を打開するため主力ブランド「リーガル」のリブランディングを進める。カジュアル化や健康志向を軸にした商品開発にも力を入れる。強みのグッドイヤーウェルト製法に代わる新たな製法での靴作り...



《FB景況・消費見通しアンケート》8割が女性活躍推進法に対応 女性管理職の登用進む

2025/01/31

 「次世代育成支援対策推進法」の改正で4月1日から、従業員101人以上の企業に男性従業員の育児休業取得率の目標設定と公表が義務付けられる。時限立法の「女性活躍推進法」の期限も25年度末に迫り、男女ともにワーク・ライ...



レンチング「テンセル」 ブランドアイデンティティーを刷新

2024/10/04

 オーストリアのセルロース繊維メーカー、レンチング・グループが「テンセル」のブランドアイデンティティーを刷新した。ブランドロゴやホームページなどのビジュアルも変えた。この動きは、EU(欧州連合)のグリーンウォッシン...



《FB景況・消費見通しアンケート》最低賃金引き上げ受け、約4割が賃上げ

2024/10/03

 厚生労働省の中央最低賃金審議会は、24年度の最低賃金を全国加重平均で1054円を目安と定めた。上昇額は50円。昨年度の43円を上回り過去最大となり、さらに51~59円とする県もある。今回の「ファッションビジネス景...



ファッションEC運営企業88社のCRM調査 KPIの最多はF2・F3転換率

2024/09/20

 データに基づく経営判断を支援し、業務効率、顧客維持とロイヤルティーを向上させるCRM(顧客情報管理)は、ビジネス環境において重要性がますます高まっている。CRMをどのような目的で活用しているかを聞いた今回初めてと...



【PR】Shopify Partners ロードショーSeason1/第二回イベントレポート

2024/09/03

 3月~6月にかけて、世界屈指のコマースプラットフォームを提供するShopifyはトークイベント「Shopify Partners ロードショー: Scale your commerce with Shopify」...



リーガルコーポレーション24年秋冬 SC業態向けでベーシックな革靴を充実

2024/07/08

 リーガルコーポレーションは24年秋冬に向けて、SC向け業態「キャメロット」などで扱う日常使いの革靴の品揃えを強化した。ベーシックスタイルが好まれる消費傾向、長く履き続けられる革靴の持続可能性を踏まえて、より多くの...



《アジア化繊産業の現在地⑧》タイ 政府の「バイオ・循環型・グリーン」強化に対応

2024/06/25

 タイ政府は今後の成長をけん引する経済圏として、BCG(バイオ・循環型・グリーン)を重視する方針を掲げている。これに対応し、タイ化繊協会も化繊業界や世界の持続可能性を確保するため、政府と連携して進めている。【関連記...