Lee


概要

リー(Lee)は、1911年頃に誕生したアメリカの老舗ジーンズブランド。ブランドの拠点となったカンザス州で、牧畜や農業が盛んな土地柄を生かし、ワークウェアの製造を始めたことがはじまり。

日本では、1972年から繊維専門商社の堀越商会が販売を開始。1983年からはリー・ジャパンが運営を行っている。リー・ジャパンが1986年にエドウインの子会社となったことで、輸入、販売に加え、Leeブランドの日本国内での生産を開始した。

歴史

1889年にヘンリー・デヴィッド・リー氏が食品と生活雑貨の卸商であるエイチ・ディー・リー・カンパニーを設立し、オーバーオールなどのワークウェア(作業着)の仕入れを開始した。のちの1911年に自社工場で本格的な製造を始めたことから、ジーンズブランド「Lee」が誕生した。第一次世界大戦では、米軍のオフィシャルユニフォームに採用され、アメリカを代表するワークウェアブランドへと発展した。

1924年には、「カウボーイパンツ」と呼ばれる5ポケットジーンズを発売し、今でもLeeの定番アイテムとなっている「101」シリーズのルーツとなった。のちにこの品番は、アメリカ人俳優のジェームス・ディーンが公私ともに愛用したことで認知度を高めた。

1949年には、レディス向けライン「レディ・リー・ライダース(Lady Lee RIDERS)」をスタートした。

日本上陸は1972年。現在は、2019年4月に開設された原宿の旗艦店を中心に、国内で18の直営店を展開している。

(2019年6月現在)

Leeのブランド情報

カテゴリージーンズ
アメリカ
URLhttps://lee-japan.jp/shop/default.aspx

Leeに関連する記事

ル・ボン・マルシェが大型イベント 犬に愛を捧げたパリ百貨店の春物語

NEW!2025/05/16

 この春、左岸のル・ボン・マルシェ(LBM)に、しっぽのある来店客が続々と詰めかけた。カップルや家族連れに抱えられたり引かれたりしてやって来たのは、犬が主役の大型イベント「ジュテーム、犬のごとく」(つまり、「犬みた...



《ジーンズカジュアル定店観測5月》夏物が本格化 ジーンズ人気継続、涼しい機能を推す

NEW!2025/05/16

 ジーンズカジュアル専門店の5月11日の定店観測は、東日本を中心に夏物需要が一気に増えた。西日本は今週半ばから気温がようやく上がり、全体でも夏物が本格化したところだ。ジーンズ需要は引き続き高く、濃色ニーズが増えた店...



言葉から始める地域再考 「クール」ではなく「カッコいい」《プラグマガジン編集長のローカルトライブ!》

NEW!2025/05/16

 『プラグマガジン』最新号では、「岡山の新しいキャッチフレーズ」を巻頭特集にしました。「晴れの国おかやま」というフレーズの意味合いが汎用的で、正直言って「微妙だな」と思ったのが企画の出発点です。特集では、岡山県知事...



スタジオアタオ、自社ECモールが軌道に乗る 見えてきたニーズに対応

NEW!2025/05/16

 バッグ、小物製造小売りのスタジオアタオ(神戸市)は、22年5月に導入した自社ECモール「アタオランドプラス」が軌道に乗ってきた。特に25年2月期の下半期は業績が大幅に伸びた。顧客層が明らかになってきたことから、効...



グンゼのアパレル事業 聖域なき改革推進 ブランド削減、価格改定し収益重視へ

NEW!2025/05/16

 グンゼは、25年度から27年度の中期経営計画「ビジョン2030ステージ2」を発表した。アパレル事業は、最初の2年間で「聖域なき構造改革の完遂」を掲げ、「持続的創益事業」への転換を進めていく。人口減や少子高齢化、主...



東レ繊維事業 売上収益が初の1兆円超え 高付加価値化、構造改革で稼ぐ力を磨く

NEW!2025/05/16

 東レは前期(25年3月期)、繊維事業の売上収益が初めて1兆円を突破した。18年度に目前まで達するも、米中貿易摩擦やコロナ禍の影響を受け一時は7000億円近くまで減少。そこから素材・地域・商材の拡張や、高付加価値化...



阪急阪神百貨店、富裕層ビジネスを追求 阪急うめだ本店を「GDS」化

NEW!2025/05/16

 阪急阪神百貨店は、国内外の富裕層ビジネスを推進する。25年度も海外VIP会員売上高、国内外商売上高ともに大幅増収を見込んでおり、阪急うめだ本店のグローバルデパートメントストア(GDS)化を進める。6月からラグジュ...



《ファッションビル・駅ビル商況4月》大半が前年超え 衣料品は後半から上昇

NEW!2025/05/16

 ファッションビル・駅ビルの4月商戦は上旬に気温が低かった影響で、全体として衣料品は苦戦したものの、大半の施設が前年超えとなった。多くの施設がポイント施策や大型連休に向けたイベントなどによって客数を伸ばし、衣料品の...



東京テキスタイルスコープ26年春夏 機能と意匠の妙 快適は標準装備

NEW!2025/05/16

 東京テキスタイルスコープ(TTS)26年春夏では「快適性」がキーワードになっている。高い通気性や接触冷感、家庭洗濯ができて手入れが楽など、組織や加工に工夫し、酷暑を軽やかに過ごせるような素材が目立つ。ウールにも注...



ユトリ 今期100億円超えを狙う 出店、新ラインで大幅増収へ

NEW!2025/05/16

 ユトリ(東京、片石貴展社長)は今期(26年3月期)、売上高で100億円超えの「初の大台を目指す」(片石社長)。前期比でおおむね30%の増収増益を目標とし、連結売上高110億円、営業利益8億8000万円を目指す。【...



ピリオドが沖縄にスクール開校 〝幻の琉球パナマ帽〟の作り手を育成

NEW!2025/05/16

 帽子メーカーのピリオド(東京)は6月、沖縄県那覇市のアートギャラリー&ショップ「ホンノパーク」で、〝幻の琉球パナマ帽〟を作る人材を育成するスクールを開校する。年4回を予定。背景には「歴史・伝統・技術を途絶えさせて...



「グリーンレーベルリラクシング」 MEGUMIさん起用で販促第3弾

2025/05/15

 ユナイテッドアローズの「グリーンレーベルリラクシング」はタレントのMEGUMIさんを起用した商品キャンペーンの第3弾を実施する。5月15日に店舗やSNSを使った販促とCM放映を開始した。【関連記事】「グリーンレー...