kolor


概要

カラー(kolor)は、デザイナー阿部潤一が、2005年に立ち上げた日本のファッションブランド。

スタンダードアイテムをベースに、色柄や素材、パターン、ディテールを独特のバランス感覚で組み合わせていくデザインが特徴。

メンズからスタートし、現在はレディスも手掛ける。カジュアルな空気と大人のさりげない“はずし”と製品の完成度が世界で注目され、欧米にも卸し先を広げている。コレクションはパリで発表している。

歴史

デザイナーの阿部潤一は、1965年山形県天童市生まれ。呉服屋の息子として育ち、高校卒業後、ロンドン留学を経て文化服装学院に入学。いくつかのブランドを経て2005年にカラーを設立した。

2012~13年秋冬からパリ・メンズコレクションで発表をスタートした。

(2019年4月現在)

kolorのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
日本
URLhttp://kolor.jp/
デザイナー阿部潤一(Junichi Abe)

kolorに関連する記事

百貨店の26年福袋 推し活、地域共創、開運など盛りだくさん

2025/11/21

 百貨店の26年福袋は、物価の上昇による節約志向の強まりを反映した生活応援型と特別感ある体験型に二極化する。 干支(えと)の午(うま)年にちなんだ希少性のある体験型が盛りだくさんだ。高島屋は推し活をテーマに、競馬フ...



タキヒヨー、IP企画を充実 韓国発キャラや「ディズニー」で

2025/11/21

 タキヒヨーは社内連携を進めており、強みを掛け合わせた企画提案を強化している。第4回総合展では、複数部門によるIP(知的財産)やDX(デジタルトランスフォーメーション)、サステイナビリティー、機能性テキスタイルなど...



《めてみみ》新しいテーラーリングは日本に

2025/11/21

 来年1月のピッティ・イマージネ・ウオモ展の概要が発表された。今回も日本から2人のデザイナーが参加し、フィレンツェでショーをする。1人はLVMHヤングファッションデザイナープライズのグランプリを取った「ソウシオオツ...



《寄稿》ファッション・ビジネス回想60年㊤ 米国に学んだ企業戦略の考え方

2025/11/20

 ファッション・ビジネスという言葉が日本に登場して57年。筆者が翻訳・出版した『ファッション・ビジネスの世界』(1968年、東洋経済新報社)の原題〝Inside the Fashion Business〟の邦訳で大...



《TTSにみる26年秋冬テキスタイル㊤》注目続くビンテージ 天然繊維に加工して多彩な表情

2025/11/20

 11月12~14日に開催された総合素材展の東京テキスタイルスコープ(TTS)26年秋冬は、ビンテージ調の生地が目立った。天然繊維や毛足や柄などで表情を加えたテキスタイルも多かった。【関連記事】東京テキスタイルスコ...



ジーユー エンジニアドガーメンツと協業コレクション 12月5日から販売

2025/11/20

 ジーユーは「エンジニアドガーメンツ」と初の協業コレクションを12月5日から全国の店舗とECで販売する。全5型を企画した。価格は税込み2990~9990円。 エンジニアドガーメンツはセレクトショップのネペンテスがニ...



東レ 秋冬対応のPFASフリー撥水テキスタイル「デューエイトPS」を開発

2025/11/20

 東レは、秋冬対応のPFAS(有機フッ素化合物)フリー撥水(はっすい)ポリエステル長繊維テキスタイル「デューエイトPS」を開発した。リサイクル素材で秋冬対応のパウダータッチを実現。「雨の日でもおしゃれができる」をコ...



ダブリュ・アイ・システム代表取締役 鈴木貴久さん 誰もが元気に、幸せになれる場所

2025/11/19

 コンタクトレンズ専門店「エースコンタクト」を運営するダブリュ・アイ・システムは89年の創業。コンタクトレンズ総合メーカー、メニコンのグループ企業となり、鈴木さんは21年に社長に就任。「瞳からココロへ。」を企業メッ...



26年春夏トレンド解説 ⑥ビンテージアディクト 使い込んだ質感

2025/11/18

 ビンテージテイストのスタイルは、26年春夏コレクションも引き続き目立った。使い込んだような質感、レトロな色柄。古着ブームやリサイクルの流れを背景に、デザインの幅が広がっている。(青木規子)【関連記事】26年春夏ト...



「東京くらしのフェスティバル2025」 販路拡大や商談機会の創出を支援

2025/11/18

 東京都中小企業振興公社は生活関連商品をテーマとした展示商談会「東京くらしのフェスティバル2025」を開いた。中小企業の販路拡大や商談機会の創出を支援する事業で、東京ブランドの可能性、その魅力を発信するのが狙い。(...



総合アパレル10月商況 秋冬物がようやく本格稼働 前半の不調は補えず

2025/11/14

 総合アパレルメーカーの10月(速報値、売上高)は、中旬以降の気温低下で秋冬物が本格稼働したものの、前半の不調を補い切れず全体として伸び悩んだ。【関連記事】総合アパレル9月商況 残暑で秋物の動きが鈍く低調 全社売上...



《トップに聞く》シーピーカンパニープレジデンド ロレンツォ・オスティ氏 長持ちする環境配慮の物作り

2025/11/13

 伊ラグジュアリーカジュアルウェア「シーピーカンパニー」が、着実に売り上げを拡大している。独自の素材開発や製品染めの技法と、ミリタリーやワークウェアの機能性を融合したデザインで顧客を獲得している。日本市場では、八木...