kolor


概要

カラー(kolor)は、デザイナー阿部潤一が、2005年に立ち上げた日本のファッションブランド。

スタンダードアイテムをベースに、色柄や素材、パターン、ディテールを独特のバランス感覚で組み合わせていくデザインが特徴。

メンズからスタートし、現在はレディスも手掛ける。カジュアルな空気と大人のさりげない“はずし”と製品の完成度が世界で注目され、欧米にも卸し先を広げている。コレクションはパリで発表している。

歴史

デザイナーの阿部潤一は、1965年山形県天童市生まれ。呉服屋の息子として育ち、高校卒業後、ロンドン留学を経て文化服装学院に入学。いくつかのブランドを経て2005年にカラーを設立した。

2012~13年秋冬からパリ・メンズコレクションで発表をスタートした。

(2019年4月現在)

kolorのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
日本
URLhttp://kolor.jp/
デザイナー阿部潤一(Junichi Abe)

kolorに関連する記事

マークスタイラー、藤田ニコルさんの「カルナムール」刷新 同社初の韓国テイスト

NEW!2025/11/28

 マークスタイラーは26年春、藤田ニコルさんがクリエイティブディレクターを務める「カルナムール」をリブランディングする。これまで提案してきたフェミニンテイストはそのままに、韓国トレンドを取り入れていく方針だ。同社で...



《平成ストリートスナップ》渋谷セクシー系で〝ギャルトラ〟広がる 赤い千鳥にアーガイル(2000年9月2日付)

NEW!2025/11/28

 90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...



《26年春夏ブランド別注目雑貨㊦》シグネチャーをブラッシュアップ

2025/11/27

 26年春夏ファッションウィーク中は、バッグやシューズの専業ブランドも新作を披露した。シグネチャーのデザインをブラッシュアップしたもの、きれいなパステルカラーで彩ったものが増えた。建築やアートのエッセンスを取り入れ...



アツギ、自社ECを全面刷新

2025/11/26

 アツギはこのほど、オンラインショップのデザインと機能を全面リニューアルした。同社は25年度から3カ年の中期経営計画でDtoC(消費者直販)事業のさらなる強化を掲げている。【関連記事】《もう少し知りたい》アツギ、消...



《私のビジネス日記帳》シニア世代が喜ぶサービスを サンクリエーション代表 太田明良

2025/11/26

 えがお写真館に多くのお客様が来店されるようになると「髪を切ってほしい」「カラーやパーマもできる?」と思いがけない質問を受けるようになりました。【関連記事】《私のビジネス日記帳》シニア世代が素敵になれる場所を サン...



《26年春夏ブランド別注目雑貨㊤》目を引く新しいハンドクラフト

2025/11/25

 26年春夏デザイナーコレクションは、手仕事の技を生かした雑貨が引き続き、充実する。ミラノでは、ハンドステッチを大胆に施したバッグや小さなノットをたくさん飾ったバッグなど新しいアイデアが目を引いた。シューズは、ラバ...



「アンドクチュール」「ウィルセレクション」 フェミニン派を捉えるショートダウン

2025/11/25

 バーンデストローズジャパンリミテッド「アンドクチュール」「ウィルセレクション」のダウンジャケットが好評だ。気候変動やトレンドのカジュアル化で、エレガントやフェミニンテイストのブランドでも非ウールの人気が高まるなか...



百貨店の26年福袋 推し活、地域共創、開運など盛りだくさん

2025/11/21

 百貨店の26年福袋は、物価の上昇による節約志向の強まりを反映した生活応援型と特別感ある体験型に二極化する。 干支(えと)の午(うま)年にちなんだ希少性のある体験型が盛りだくさんだ。高島屋は推し活をテーマに、競馬フ...



タキヒヨー、IP企画を充実 韓国発キャラや「ディズニー」で

2025/11/21

 タキヒヨーは社内連携を進めており、強みを掛け合わせた企画提案を強化している。第4回総合展では、複数部門によるIP(知的財産)やDX(デジタルトランスフォーメーション)、サステイナビリティー、機能性テキスタイルなど...



《めてみみ》新しいテーラーリングは日本に

2025/11/21

 来年1月のピッティ・イマージネ・ウオモ展の概要が発表された。今回も日本から2人のデザイナーが参加し、フィレンツェでショーをする。1人はLVMHヤングファッションデザイナープライズのグランプリを取った「ソウシオオツ...



《寄稿》ファッション・ビジネス回想60年㊤ 米国に学んだ企業戦略の考え方

2025/11/20

 ファッション・ビジネスという言葉が日本に登場して57年。筆者が翻訳・出版した『ファッション・ビジネスの世界』(1968年、東洋経済新報社)の原題〝Inside the Fashion Business〟の邦訳で大...



《TTSにみる26年秋冬テキスタイル㊤》注目続くビンテージ 天然繊維に加工して多彩な表情

2025/11/20

 11月12~14日に開催された総合素材展の東京テキスタイルスコープ(TTS)26年秋冬は、ビンテージ調の生地が目立った。天然繊維や毛足や柄などで表情を加えたテキスタイルも多かった。【関連記事】東京テキスタイルスコ...