DIOR


概要

ディオール(Dior)は、パリの老舗ファッションブランド。創業者はファッションデザイナーのクリスチャン・ディオール。現在は、レディスがマリア・グラツィア・キウリ、メンズの「ディオール オム(DIOR HOMME)」をキム・ジョーンズがクリエイティブディレクターを務めている。

フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループ傘下のブランドである。日本ではLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン・ジャパングループのクリスチャン ディオール株式会社が運営を行っている。

歴史

ディオール(Dior)は、1946年にフランスのファッションデザイナー、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)がパリで開設したファッションブランド。1950年代にニュールックやAラインなど新しいシルエットを数多く発表した。オートクチュールメゾンでもある。

レディスは2013年春夏からベルギー人デザイナーのラフ・シモンズ(Raf Simons)がクリエイティブディレクターに就任し、オートクチュールのラインとともに高い評価を得ていたが、2015年10月に退任。2017年春夏から、それまでヴァレンティノ(VALENTINO)を手がけていたデュオの一人で、ディオール初の女性デザイナー、マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiur)がクリエイティブディレクターに就任した。毎シーズン、人気のITバッグを生み出し、新しい客層を獲得している。

メンズの「ディオール オム」は2019年春夏から、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)を手掛けてきたキム・ジョーンズ(Kim Jones)がクリエイティブディレクターに就任し、ファーストコレクションは高い評価を受けた。

現在日本では、全国で170以上の店舗を運営している。

(2019年2月現在)


DIORのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
フランス
URLhttps://www.dior.com/ja_jp
デザイナーレディス:マリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiur) メンズ:キム・ジョーンズ(Kim Jones)

DIORに関連する記事

日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング ジョナサン・アンダーソンに追い風

2025/08/28

 日本の有力セレクトショップや百貨店のバイヤー、ディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」のインターナショナル(海外)部門は、ジョナサン・アンダーソンがレディス、メンズともに1...



ルーブル美術館のモード展「ルーブル・クチュール」 7カ月間で来場者100万人超え

2025/08/27

 【パリ=松井孝予通信員】ルーブル美術館で開催されたモード展「ルーブル・クチュール」が8月24日に閉幕し、7カ月間で105万9205人が訪れた。19年に開かれたレオナルド・ダ・ビンチ展に次ぐ、同館史上2番目の動員記...



海外デザイナーブランド25年秋立ち上がり 20万円弱のエントリーバッグが好調

2025/08/26

 海外デザイナーブランドの25年秋立ち上がりは、酷暑でも取り入れやすいTシャツやノースリーブブラウス、バッグが売れ筋になっている。特に主力となっているのは、20万円弱のエントリープライスのバッグ。20万円台のアイコ...



「ロロ・ピアーナ」に伊ミラノ地裁が司法管理措置 下請けの労働搾取で

2025/08/18

 【パリ=松井孝予通信員】伊ミラノ地裁は7月、LVMH傘下メゾン「ロロ・ピアーナ」に対し、1年間の司法管理措置を命じた。労働搾取が行われていた下請け先との取引を断ち切れなかった「組織的な怠慢」が理由で、同措置は企業...



「激戦区」の様相色濃くなる57丁目(杉本佳子)

2025/08/14

マンハッタンの57丁目の5番街とマジソン街の間は、昔から最高級デザイナーブランドの直営店が並んでいたが、最近一段と「激戦区」の様相が色濃くなっている。≫≫杉本佳子の過去のレポートはこちらから昨年11月、ルイ・ヴィト...



仏LVMH 1〜6月は減収減益 主要部門の落ち込み続く

2025/07/28

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHの25年1~6月の売上高は、前年同期比3%減(為替調整後)の398億ユーロ、営業利益は15%減の90億ユーロとなった。【関連記事】LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重...



伊賀組みひもの糸伍 「クラフトテック」に参加 南アフリカのデザイナーと協業

2025/07/24

 伊賀組みひも製造の糸伍(三重県伊賀市、松田智行社長)は、日本の伝統工芸と現代的なアイデア・技術をつなぐプロジェクト「クラフトテック」に参加し、海外のデザイナーと組んでアート作品を制作する。(小坂麻里子) 松田社長...



ルーブル美術館で「モードの夜」 初のファッションイベントを開催

2025/07/24

 パリ・オートクチュールウィークの最終日、ルーブル美術館が初のファッションイベント「モードの夜」を開催した。同館で大ヒット中のルーブル・クチュール展にちなみ、夜に美術館を開放し、パフォーマンスやライブを通じてファッ...



7月24日はスーパーラッキーデー 海外ブランドの新作財布が続々

2025/07/24

 7月24日は「一粒万倍日」「天赦(てんしゃ)日」「大安」が重なるスーパーラッキーデーだ。海外ブランドでは今回も、日本の開運日に合わせた新作ウォレットの企画が目立つ。ウィメンズだけでなくメンズ向けも増えてきた。(吉...



福屋 八丁堀本店の「ラグジュアリー化」へ 今秋1、2階に新ブランドを開設

2025/07/22

 福屋(広島)は、八丁堀本店の「ラグジュアリー化」の第1弾として、「ヴァンクリーフ&アーペル」など6ブランドを今秋にオープンする。来春に全館改装オープン予定の広島駅前店も今秋、4階に婦人服ブランドを集約し、1階にメ...



LVMHプライズ 審査員にサラ・バートンが初参加

2025/07/10

 【パリ=松井孝予通信員】若手デザイナーを支援する第12回「LVMHプライズ」の審査員が発表された。最終選考は9月3日、パリのフォンダシオン・ルイ・ヴィトンで開かれる。【関連記事】LVMHプライズ ファイナリストに...



西武池袋本店、改装第1弾の化粧品売り場をあすオープン ハイブランドを集積し若年層の取り込み狙う

2025/07/08

 西武池袋本店は7月9日、大規模改装の第1弾として3階に化粧品売り場をオープンする。12月に開店予定の1階フレグランスと合わせて売り場面積が改装前に比べて1.4倍の1970平方メートルとなる。これまでにない売り場環...