株式会社チクマ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉)が、女性用ユニフォームカタログ 『アルファピア』の秋冬新商品を発表します。

ALPHA PIER 2025 Autumn,Winter & Spring Collection
今年は「for New me!」をテーマに今を生きる私たちの働・楽・服を提案。
新たな付加価値をプラスした正統派の働楽服で働く女性たちを応援します。
カバーモデルは、女優、モデル、タレントとマルチに活躍する井桁弘恵さん。
■ALPHA PIER―アルファピア
【今っぽさを程よくプラス!NEWちょうどいい働・楽・服】

素材やディテール、カッティングにちょっとしたこだわりを配し、親しみやすい雰囲気を取り入れました。堅苦しすぎずラフすぎない、そんなバランスのよい働楽服が一人ひとりにちょうどいい心地よさをお届けします。
【働く私たちのReal MASTERPIECE】

ブラックとネイビーに代表されるスーツはどんな仕事や職場にもマッチする正統派の制服スタイル。ディテールやデザインを少しだけアップデートし、ワンランク上を行く名品スーツに仕上げました。
■YUKI TORII―ユキトリヰ
【今こそ考える、正統派の仕事服】

それぞれの働くカタチにフィットする自由度の高い働楽服を展開してきたYUKI TORII。
今シーズンは、あえて”正統派”にこだわり、ユニフォームとしての普遍的な正しさ・美しさに、少しだけ先行く新しさを加えました。バランスのよいニュールックなユニフォームが、働く人の気持ちを凜と引き締めます。
■MARY QUANT―マリークワント
【COOL or GENTLE】

黒が魅せる、二通りのエレガンス
ときに甘く、ときにシャープに。ドラマティックな黒の存在感をあますことなく表現した、ふたつの世界観に心奪われて。
【LONGING for BRITAIN】

イギリスに恋して───。
マリークワントのホームタウン、イギリスに想いを巡らせて。自由な感性とヴィヴィッドなカラーで彩る、鮮烈のコレクションが誕生。
【Symbolic Emotional】

ホスピタリティの新美学。
シンプルで端正なフォルムに息づく品位とインテリジェンス。真摯なおもてなしにふさわしい、誠実のオーラをまとって。
全国で展示会を開催します
■開催概要ALPHA PIER 2025-26 Autumn,Winter & Spring Collection
【東京】
7月4日(金) 9:30-17:00
秋葉原UDX ギャラリー 4F
東京都千代田区外神田4 -14 -1
【大阪】
7月9日(水)- 11日(金) 9:30 - 17:00 (最終受付16:30)
株式会社チクマ本社9F ステラ大阪府大阪市中央区淡路町3-3-10
【仙台】
7月11日(金)9:00 - 16:30
産業見本市会館(サンフェスタ) 302
宮城県仙台市若林区卸町2-15-2
【名古屋】
7月18日(金) 9:30 - 16:30 (最終受付16:00)
東桜会館 1Fギャラリー
名古屋市東区東桜2-6-30
【福岡】
7月23日(水) 13:00 - 17:00 (最終受付17:00)
7月24日(木) 9:30 - 16:30 (最終受付16:00)
博多国際会議場4F
福岡市博多区石城町2-1
【札幌】
7月29日(火) 9:30 - 16:00
札幌コンべンションセンター206
北海道札幌市白石区東札幌6 条1-1-1
※エンドユーザー様、販売代理店様向けの内覧会です。
お問い合わせ先
株式会社チクマ アルファピア事業部■東京/担当:馬渕 智之
東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル 2階
Tel. 03-3667-5324
Mail. t-mabuchi@chikuma.co.jp
■大阪/担当:岩崎 博
大阪市中央区淡路町3-3-10
Tel. 06-6222-3276
Mail. h-iwasaki@chikuma.co.jp
■公式ウェブサイト
ホームページ: https://www.chikuma.co.jp/ar/
■公式SNS
Instagram:@alpha_pier
You Tube:@alpha_pier
【 補 足 】
◆株式会社チクマ◆
1903年創業の繊維商社。
本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉
主な取扱品目は、ビジネスユニフォーム、スクールユニフォーム、婦人服の生地素材及び製品。
1995年 環境推進室 開設
2004年 広域認定制度 第一号認定企業
「服育」の理念を提唱
2007年 循環型社会形成推進功労者等「環境大臣表彰」を受賞
2009年 第11回グリーン購入大賞「経済産業大臣賞」を受賞
2014年 北九州市との官民一体型リサイクル事業会社「(株)NCS」設立
2017年 服育学びツール「制服の一生すごろく」が、消費者教育教材資料表彰 優秀賞を受賞
2018年 SDGs実現に向けて取り組みを宣言
2023年 創業120周年
2024年 服育20周年
公式ホームページ
◆衣服を通して豊かな心を育む「服育」◆
衣服を通して、コミュニケーションやマナーなどの社会性、環境問題、健康や安全、国際性や様々な文化等に対する理解を深め、「生きる力」や「豊かな心」を育もうという取り組みです。2004年にチクマが提唱し、教育関係を中心にファッション、環境関連の業界などに広がっています。
公式ホームページ
◆チクマの「環境推進室」◆
繊維商社であるチクマは1995年に「環境推進室」を開設し、環境対応ユニフォームの普及に取り組んでいます。使用済みのPETボトルを繊維に再生利用したユニフォームの導入をはじめ、2004年に環境大臣が認定している『広域認定制度』の第一号認定の企業となり、2014年に北九州市で官民一体型古着リサイクル事業として回収・リサイクルを始めた衣服は、累計1,910万点(2024年8月)に達しています。「ユニフォームをゴミにしない」を合言葉に、ユニフォームのリサイクル推進に努めております。
公式ホームページ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ