doublet


デザイナーの井野将之

概要

ダブレット(doublet)は、2013年春夏にデザイナー井野将之が立ち上げた日本のファッションブランド。メンズを中心に展開している。

ブランド名の「ダブレット」は、「言葉遊びゲーム」を意味し、ユーモアいっぱいのクリエイションで市場を広げる。

2018年度「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」のグランプリを受賞。

SNSでの拡散をきっかけの一つにして、「コレット」などの海外有力店との取引がスタート。2018年8月現在の卸先は、国内約30社、海外約20店。

歴史

デザイナー井野将之は、1979年群馬県生まれ。2002年に東京モード学園を卒業後、アバハウスインターナショナルに入社。浅草のベルト工場を経て、「ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO)」でシューズ・アクセサリーの企画を担当し、2013年春夏に「ダブレット」を設立した。

若手支援コンペティションの「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」2018年度グランプリ受賞をきっかけに、一気に知名度を高めた。アジア人では初。

(2019年4月現在)

doubletのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
日本
URLhttp://doublet-jp.com/index.html
デザイナー井野将之(Masayuki Ino)

doubletに関連する記事

DSMGがオープンハウスでスペシャルな体験 トランクショーやDJイベント

2025/10/30

 ドーバーストリートマーケットギンザ(DSMG)はこのほど、国内外のブランドによるスペシャルなプロダクトを揃え、30組を超えるクリエイターが参加してオープンハウスを開催した。それぞれの魅力を伝える体験型のプレゼンテ...



阪急メンズ大阪 「ブリュード・プロテイン」で期間限定店

2025/10/10

 阪急メンズ大阪の「ガラージュ・D・エディット」は、スパイバーが開発した人工たんぱく質「ブリュード・プロテインファイバー」を使ったアイテムの期間限定店を10月1~7日に開催した。 阪急の呼びかけで「ダブレット」「デ...



「渋谷ファッションウィーク2025秋」10月19日開催 新世界百貨店と共創しショー

2025/10/09

 渋谷ファッションウィーク実行委員会(大西賢治実行委員長=渋谷道玄坂商店街振興組合理事長)は10月19日、渋谷・文化村通りで、第24回「渋谷ファッションウィーク2025秋」を開く。 今回、韓国の新世界百貨店との共創...



第12回LVMHプライズ 大月壮士がグランプリ獲得

2025/09/04

 【パリ=松井孝予通信員】第12回LVMHヤングファッションデザイナーズプライズの最終審査が、パリのフォンダシオン・ルイ・ヴィトンで開かれ、大月壮士がグランプリに輝いた。18年に同賞を受賞した井野将之の「ダブレット...



《小笠原拓郎の目》存在感を高める日本ブランド 新しい美へ模索を

2025/08/29

 ビッグブランドを中心に、インフルエンサーマーケティングが進む世界のファッションウィーク。固定したメンバーに閉塞(へいそく)感にも似た状況が漂う。そんな中、日本のブランドが存在価値を高めている。(小笠原拓郎編集委員...



MYCLジャパン 食用きのこ栽培技術を生かしたレザー代替素材「キノリ」を開発

2025/08/08

 きのこの菌糸体を使ったレザー代替素材が世界的に注目されている。22年設立のMYCLジャパン(マイセルジャパン、長野県小諸市、乾馨太代表)は日本の食用きのこ栽培技術を生かしたレザー代替素材「キノリ」を開発し、拡販に...



26年春夏メンズトレンド解説 ⑤アイテム編:アウター パンツにインして着るジャケットが急浮上

2025/08/07

 26年春夏メンズは、エレガンスを時代に合わせて変化させるスタイルがベースにある。親密なムードやスポーツミックス、リゾートのリラックスイメージなどを取り入れて、伝統的なエレガンスに縛られないスタイルを見せている。そ...



26年春夏メンズトレンド解説 ④ノスタルジックエレメンツ 懐かしさを感じさせる配色と素材

2025/08/06

 26年春夏メンズのトレンドとなるスタイルとして、古着のようなレトロな雰囲気を生かした「ノスタルジックエレメンツ」が広がった。ダメージ加工のレザー、ブラウンを軸とした懐かしい配色、ジャカードやゴブラン織りのビンテー...



26年春夏メンズトレンド解説 ②スポーツミックス テーラーリングをドレスダウン

2025/08/04

 26年春夏メンズトレンドとして、スポーツアイテムを組み合わせたスタイル「スポーツミックス」が広がった。伝統的なテーラーリングにスポーツの要素を加えてドレスダウンするスタイルや機能的なアイテムを生かしたカジュアルス...



26年春夏メンズトレンド解説 ①インティメートムード どこか隙のある親密なスタイル

2025/08/01

 26年春夏メンズのトレンドスタイルとして「インティメートムード」が注目を集めている。どこかリラックスしていたり、抜け感があったりというスタイルだ。(小笠原拓郎、写真=ダブレットは大原広和) 「親密さ」を意味するイ...



佐藤繊維、撚糸工場を新設 トータル生産さらに

2025/08/01

 山形県寒河江市の毛紡績・ニットメーカーの佐藤繊維は、撚糸工場を新設した。無縫製横編み機「ホールガーメント」(WG)専用の工場には、糸を巻き取って束にするかせ上げの機械も設備した。「糸から製品までを一貫した生産と小...



ワコールの立体成型技術「メループ」 「ダブレット」との協業第2弾

2025/07/08

 ワコールは、メルトブローによる独自の立体成形不織布技術「メループ」を活用し、「ダブレット」との協業第2弾を企画した。【関連記事】ワコール、新技術「メループ」活用 「ダブレット」との協業バッグをパリで発表 6月の2...