doublet


デザイナーの井野将之

概要

ダブレット(doublet)は、2013年春夏にデザイナー井野将之が立ち上げた日本のファッションブランド。メンズを中心に展開している。

ブランド名の「ダブレット」は、「言葉遊びゲーム」を意味し、ユーモアいっぱいのクリエイションで市場を広げる。

2018年度「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」のグランプリを受賞。

SNSでの拡散をきっかけの一つにして、「コレット」などの海外有力店との取引がスタート。2018年8月現在の卸先は、国内約30社、海外約20店。

歴史

デザイナー井野将之は、1979年群馬県生まれ。2002年に東京モード学園を卒業後、アバハウスインターナショナルに入社。浅草のベルト工場を経て、「ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO)」でシューズ・アクセサリーの企画を担当し、2013年春夏に「ダブレット」を設立した。

若手支援コンペティションの「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」2018年度グランプリ受賞をきっかけに、一気に知名度を高めた。アジア人では初。

(2019年4月現在)

doubletのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
日本
URLhttp://doublet-jp.com/index.html
デザイナー井野将之(Masayuki Ino)

doubletに関連する記事

エスティーカンパニー 渋谷パルコで催事販売

NEW!2023/11/29

 群馬県桐生市のセレクトショップ、エスティーカンパニーが渋谷パルコで催事販売しており、ユニークなデイリーウェアが好調だ。日替わりで群馬からスタッフが店頭に立ち、限定商品の魅力を伝えている。渋谷パルコ50周年企画の一...



ドーバーストリートマーケットギンザ 60人近くのデザイナーが集結、客やファンと対話で共感

2023/11/02

 共感を持続可能なビジネスに――「ドーバーストリートマーケットギンザ」は10月末にオープンハウスを行い、特別な商品の販売のほか、その魅力を分かち合うコミュニケーションを重視し、様々な体験イベントを企画した。デザイナ...



エスティーカンパニー 顧客との信頼関係を築く社員の販売姿勢

2023/10/13

 「洋服屋は夢を作っていかないと務まらない」。そう話すのは、群馬県桐生市でセレクトショップ「エスティーカンパニー」を運営するエスティーカンパニーの環敏夫社長だ。23年7月期の売上高は、長く続けていた販売代行をやめた...



ブリッジ(佐賀県鹿島市) クラシックをモードにアレンジ

2023/08/31

 佐賀県鹿島市で、レディスを軸にユニセックスを展開するセレクトショップのブリッジ。「人と人をつなぐ架け橋」「未来への懸け橋」との思いを込め、地方だからこそできる企画や商品を揃え、ファンを増やしている。 モードな着こ...



「ダブレット」が伊勢丹新宿本店で催事 着ぐるみ3体、遊園地を思わせる空間演出

2023/08/16

 「ダブレット」(井野将之)は8月11日から、伊勢丹新宿本店の3階のプロモーションスペースで、「モンスター」をテーマにした23年秋冬の催事販売を開催している。売り場には、着ぐるみ3体を設置し、遊園地を思わせるユニー...



ビンテージ・ジェントルマンVS肌見せジェンダーレス ピッティ&パリ・メンズスナップ

2023/07/04

 24年春夏メンズ・ファッションウィークは、来場者の装いに変化があった。ピッティ・イマージネ・ウオモでは、ビンテージ調のジェントルマンが増え、パリ・メンズコレクションでは肌見せスタイルが広がった。(ライター・益井祐...



24年春夏パリ・メンズコレクション ジェンダーフルイドを背景にウィメンズも

2023/06/29

 【パリ=小笠原拓郎】24年春夏パリ・メンズコレクションは、ウィメンズとメンズの両軸を見せるブランドも多い。かつてウィメンズのファッションウィークで見せていた「コシェ」がこの時期に見せたほか、「マリーン・セル」や「...



LVMHプライズ グランプリに「セッチュウ」の桑田悟史さん

2023/06/08

 日本人が再び快挙を果たした。若手デザイナーの発掘育成を目的とするLVMHヤングファッションデザイナープライズの10周年となる今年度のグランプリに、「セッチュウ」の桑田悟史さんが選ばれた。単独のグランプリ受賞者とし...



ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2023 バーバリー、ブランドのアーカイブを再解釈

2023/02/24

 ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2023は、あわただしくそのスケジュールを終えた。実力派ブランドが自らのオリジンに立ち返ったコレクションを披露した。中国系デザイナーや新進ブランドも相次ぎショーを行った...



23~24年秋冬パリ・メンズコレクション エンターテイメント重視のショー増える

2023/01/25

 【パリ=小笠原拓郎】23~24年秋冬パリ・メンズコレクションは、ウィメンズコレクション並みのタイトなスケジュールとなった。それだけ、フィジカルのファッションウィークに戻ってきたブランドが多いというポジティブな見方...



エスティーカンパニー×「ダブレット」の新春企画 群馬県のシンボルをロックTに

2023/01/06

 群馬県桐生市を拠点にする専門店のエスティーカンパニーは23年の初売りで、「ダブレット」と協業する新春企画のTシャツ3種類を発売した。 ダブレットのデザイナーの井野将之が群馬県出身であることから、地元つながりの縁で...



22年のファッションの流れを振り返る ファッションウィークは輝きを取り戻せるか

2022/12/28

 22年のデザイナーブランドビジネスを通じて、いくつかのトピックスが浮かび上がった。1年を振り返りながら、課題と背景、来年に向けての見通しを考えたい。(小笠原拓郎)フィジカルの本格的な復活 22年は、フィジカル(リ...