CHANEL


概要

シャネル(CHANEL)は、1910年にスタートしたフランスの老舗ラグジュアリーブランド。ツイードのシャネルスーツや大きなパールを使ったアクセサリーなどがブランドのアイコン。パリのグランパレで開催するプレタポルテコレクションでは、毎シーズン手の込んだ会場作りが話題となっている。

1971年から2019年2月まで、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)がデザイナーを務めていたが、2019年2月19日に死去。

現在日本では、シャネル合弁会社が15の直営店を運営している。

歴史

シャネル(CHANEL)は、1910年にココ・シャネルが開いた帽子店からスタートしたブランド。1916年にオートクチュールを発表し、1920年代から30年代のパリを代表するコレクションブランドとなった。

1983年から2019年2月までの長きに渡り、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)がクリエイティブディレクターを務めた。

ラガーフェルドは裕福な実業家の長男として、ドイツ・ハンブルクに生まれた。1954年に国際ウール事務局(現ザ・ウールマーク・カンパニー)のコンテストのコート部門で1等を受賞した。これを機に「ピエール・バルマン(PIERRE BALMAIN)」「ジャン・パトゥー(Jean Patou)」「クロエ(Chloe)」でキャリアを積み、1965年「フェンディ(FENDI)」に入社した。

1983年にシャネルのクリエイティブディレクターに就任したが、当時、ブランド創業時のデザイナー以外がディレクションするという前例は無かったことから、今ではメジャーとなった老舗ブランドのリブランディングの原型を作った事象となった。

1984年には自身の名を冠したブランド「カール・ラガーフェルド(KARL LAGERFELD)」を創設。1991年にはクロエにも再任した。

デザイナーの交代が常のファッション界で、シャネルとフェンディでの在任年数は異例で2017年のイベントでは、「呼吸するようにシャネルとフェンディのコレクションを描いている。私の信念は『ノーセカンドオプション』。デザイナーにためらいは禁物だ」と仕事の流儀を語った。

死去直後に行われた2019-20秋冬パリコレクションでは、カール・ラガーフェルドの往年のミューズだった多くのモデルたちが駆けつけてモデルやゲストとして登場した。黙祷(もくとう)のあと、ラガーフェルドがシャネルのデザイナーを打診されたときのエピソードが流され、フィナーレでは涙を流すモデルもいた。

(2019年3月現在)

CHANELのブランド情報

カテゴリーデザイナー・コレクション
フランス
URLhttps://www.chanel.com/ja_JP/

CHANELに関連する記事

《24年春夏トレンド》⑥リラックス、ウェルネス 気取らないエレガンス

2023/11/22

 24年春夏コレクションは、オフのスタイルも充実した。中でも、ノンシャランで着心地の良いエレガンスが新鮮だ。アシンメトリーのジャージードレス、ドライタッチのワンショルダードレス。リゾートで過ごすようなゆったりとした...



リアルクローズのディレクター&デザイナーが考える24年春夏 気になるブランドは?

2023/11/07

 リアルクローズブランドのデザイナーやディレクターは24年春夏、相反する要素をミックスしたスタイリングに注目している。特に、「ミュウミュウ」「ルイ・ヴィトン」で見られたような、スポーティーなアイテムとの組み合わせだ...



第38回イエール国際フェスティバル ハイレベルなモードコンペティション

2023/10/30

 地中海を望む南仏イエール。この街の山間にあるビラ・ノアイユで10月12~15日、第38回イエール国際フェスティバルが開催された。「シャネル」24年春夏コレクションの着想源になった美しい場所だ。今年はビラ誕生100...



メルカリで秋冬に売れやすいアウターランキングを発表 1位は「カーハート」

2023/10/19

 メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」で秋冬に売れやすいアウターのブランドランキングを発表した。衣替えシーズンを迎えてアウターの出品が活発となり、1カ月以内の売却率が高いブランドをランキングにした。【関連記事】「メ...



24年春夏パリ・コレクション スタンダードアイテムのボリュームを変える

2023/10/06

 【パリ=小笠原拓郎】24年春夏パリ・コレクションは、前シーズンから続くスタンダードアイテムの流れが変化しながら継続している。ボリュームを変え、コーディネートに違和感を作って新しい美しさを探っている。(写真=ミュウ...



イエール国際フェスティバル グランプリ プルミエール・ヴィジョン賞をうらなう(松井孝予)

2023/09/28

38e FESTIVAL INTERNATIONAL DE MODE, DE PHOTOGRAPHIE ET D’ACCESSOIRES - HYERESまたいつもの如く突然ですが、イエール国際フェスティバルのモー...



NYの話題エリア ブルックリンのウィリアムズバーグが急速に変化 エルメスとシャネルが出店

2023/08/16

 ニューヨーク・ブルックリンのウィリアムズバーグが、最近さらに変化を遂げている。最新の変化は、「エルメス」と「シャネル」が出店したことだ。ちょっと前まで、ウィリアムズバーグにヨーロッパのハイブランドが出店するとは想...



ハイジュエリーの展示会 それぞれのストーリーをまばゆさに

2023/07/27

 ジュエラー、ラグジュアリーメゾンがパリや欧州の由緒ある都市で新作ハイジュエリーを披露した。メゾンが受け継いできたテーマやシンボルを着想源にした自由なクリエイションを、カラーストーンで表現を広げながら描いた。革新的...



23~24年秋冬パリ・オートクチュール ヴァレンティノ、夕暮れの日差しに映える美しい色

2023/07/11

 【パリ=小笠原拓郎】23~24年秋冬パリ・オートクチュールコレクションは、プレタポルテのトレンドを反映してか、ボディーを意識したデザインやシンプルにまとめたコレクションが増えている。女性の体を強調するコルセットや...



23~24年秋冬パリ・オートクチュール シャネル、パリジェンヌの日常を手仕事が彩る

2023/07/07

 【パリ=小笠原拓郎】23~24年秋冬パリ・オートクチュールは、どこかシンプルに収めたコレクションが増えている。もちろんオートクチュールである以上、ふんだんに手仕事の技を生かしてはいるのだが、それでもすっきりと見え...



「メルカリ」サービス開始から10年 ブランドランキング1位は「シャネル」から「ユニクロ」へ

2023/07/05

 メルカリは7月2日にフリマアプリ「メルカリ」がサービス開始10周年を迎えたことを記念して、取引状況やトレンドなどを過去と現在で比較したデータを公開した。【関連記事】メルカリ、キーワードから見る22年の消費 制限緩...



《24卒ファッション意識調査》「ヴィヴィアン」が好きなブランド1位に よく買うのは「GU」

2023/06/30

 繊研新聞社が24年春卒業予定者を対象に行った「ファッション意識調査」では、好きなブランドで「ヴィヴィアン・ウエストウッド」が13年以来の1位となった。よく買うブランドでは「ジーユー」が初の1位を獲得。買う場所では...