Q.安倍政権を支持しますか?
【年齢】
20代 2.2%
30代 18.7%
40代 23.6%
50代 35.2%
60歳以上 20.3%
【性別】
男性 77.5%
女性 20.9%
未回答 1.6%
【職種】
会社役員 29.1%
管理職 18.1%
その他 9.3%
営業 6.6%
商品企画 6.6%
デザイナー 6.6%
MD 4.4%
接客・販売 3.8%
経理・会計・財務 3.8%
生産管理 2.7%
広報・宣伝・販促 2.2%
バイヤー 1.6%
パタンナー 1.6%
総務・人事 1.1%
教師・講師 1.1%
VMD 0.5%
秘書 0.5%
エリアマネジャー 0.0%
■支持する
【コメント】
他に選択肢が無い。多くの人が大きな変化よりも安定を望んでいる気がする。(30代/女性/MD)
安定感があるから。(30代/男性/経理・会計・財務)
定感もある。(40代/女性/その他)
他よりはマシ、支持するしかないから。(40代/男性/営業)
安倍さん以外に適任がいないと思う(30代/女性/広報・宣伝・販促)
他に適任がいない(50代/男性/会社役員)
現在安部さんしかいないから。(50代/男性/会社役員)
(消極的に)他にいないから(50代/男性/総務・人事)
他に妥当な政党がいないから。しっかりとリーダーシップを取らないとダレてしまう。(30代/男性/その他)
他に任せられるリーダーが見当たらないから。野党は政権を貶める事のみに必死で政策に対しては代案が存在しない。(50代/男性/会社役員)
非常に安定感ある政権。今までの日本の政権は短期政権過ぎており外交面でのマイナス面が著しい。あと、朝日新聞などのネガティヴ報道がひどく、大手メディアのあり方がとわれる。(50代/男性/管理職)
今他に変わっても良くなると思えない。改善できる力のある人、誠実な人がいない。組織力もない。結局皆足の引っ張り合いで見苦しい(30代/女性/MD)
他の政党含めて完璧な政治を100としたら50点、他の政党でこれ以上点数取れるとこも無いし、他の政党に変わったとしても揚げ足の取り合いで同じような問題が出てくる。コロコロ首相が変わる国として世界から見られるよりはマシ。(30代/男性/会社役員)
結果を出しているから(40代/男性/会社役員)
内政外交ともに失策していない。今後も引き続き支持する。(30代/男性/その他)
きちんと政治を進めていけそう。(40代/女性/商品企画)
経済が成長しているから(40代/女性/接客・販売)
憲法改正!(30代/男性/デザイナー)
ファッション業界も雇用や経済が少しずつではあるが良くなってきてる気がする。(40代/男性/会社役員)
周辺国からの緊張感に対応出来ている。雇用も改善している。体感は難しいが経済も改善している。(50代/男性/会社役員)
経済政策を評価。他政党に務まるわけがない。国際的な評価高い。北朝鮮有事の際、他の政党で対応できるわけがない。(30代/男性/生産管理)
民主党時に比べると製造業の自分にとっては景気が非常に上向いた。最近の下げ要因も野党やメディアが言うほどでは無いと思う。現時点では野党も含めて安倍さんはベスト出ないかもしれながベターな存在だと思う。(40代/男性/会社役員)
日本人としての稀代のバランスの良さと国際人として通用する感覚を持ち合わせているため(50代/男性/管理職)
自分の信念に基づいて動かそうとしているから。(50代/男性/会社役員)
日本の繁栄とあるべき姿を追求しようとしている唯一の政治家だから。(50代/男性/生産管理)
安倍さんは信念を持っている。日本国を守るにふさわしい人だ。(60歳以上/男性/会社役員)
混沌とした政界情勢の中、他に選択肢が存在しない。(50代/男性/MD)
・一生懸命やっている ・優秀な人材豊富(60歳以上/女性/会社役員)
対外的にはっきりとものが言える。(60歳以上/男性/管理職)
日本が向かうべき方向に導いているから。(60歳以上/男性/管理職)
自民党の実績を信用したい(60歳以上/男性/会社役員)
批判もあるだろうが、近年の総理の中では一番仕事をしている。批判も大事だが評価もきちんとしなくては。1億総いじめ現象には危惧を抱いております。(政治以外でも)(50代/男性/商品企画)
マスコミの報道にまけずに、本当に国に必要な策を将来を見据えてとっていると思うから。共謀罪など、今までないのがおかしいくらい。また周囲に攻めてきそうな国が多数ある中で、威嚇用の戦力を持たずにどうするのかと思う。世界はそんなに甘くない。(30代/女性/広報・宣伝・販促)
偏向報道によりメディアの不公正性が露見。メディアリテラシー弱者を利用した支持率の操作など野党やメディアが行う一連の行動は国家において無価値であり、非生産的かつ国民に無用な負担を強いている。これらのことを理解させていただいた時点で安倍さんはには期待しているし、不要な人間を排除し強い日本を創造していただきたい。(30代/男性/パタンナー)
大手マスコミが問題として取り上げている事象の悉くが、能々一次ソースを検証すると、実は何ら問題はなかったりする。という事は、自民党政権には殊更厳しい大手マスコミが、現状、言い掛かりレベルの指摘しかできない位には、安倍政権には欠点が無い事になる。また、経済政策においても、前の民主党政権に較べて非常に好感が持てる事から考えて、支持しない理由は存在しないと考える。(40代/男性/その他)
汚職でも違法でもないのにテレビや新聞、無能な野党などのネガティブキャンペーンは度を超えていて異常。(40代/男性/その他)
こういう事を聞くってことは、他のメディアと同じように偏向報道に参加するってことかな?メディア全体的になんか最近またおかしくなってきたね。主婦目線、素人目線のバラエティー報道番組が増えすぎ。(40代/男性/会社役員)
現時点で唯一、世界におけるリーダーシップが取れる総理大臣であり、国内の安定を図ることができる内閣だと思う。政治家と一般市民は同じ感覚で仕事をしていてはいけない。マスコミに誘導される必要はない。何がこの国にとって一番大事かを考えてもらえているので今は安心している(30代/男性/会社役員)
任命責任も問われたが、一連の不祥事は個々の資質が多いところ。基本的な総理としての姿勢は認めるべき。安定雇用も空前の水準に持ち上げ、株かも民主党政権時代の倍の水準と長年落ち込んでいた経済を着実に立て直しつつある。外交も非常に上手くやっている。また自民党内にも野党にも他に任せられるような人材がいない。現状では安倍政権以外の選択肢が考えられず、安倍一択の状況。(40代/男性/その他)
まあ、野党が揚足取りに奔走して、自身の政策を示せないのが一番の問題である。(40代/男性/その他)
自主独立の外交を行った戦後初めての総理大臣だから。(50代/男性/会社役員)
毎年、ころころ変わってきた首相が安倍首相になりやっと落ち着いた。素早い政策実施で経済も上向き、外交も先手の対策が安心感がある。ただ、安定感に少しあぐらをかいた姿が国民の鼻についたのかもしれない。ここは、名誉挽回して憲法改定までは抵抗勢力に負けず前を向いて進んで欲しい。(50代/男性/会社役員)
二大政党が好ましいが、現状の野党集団では、日本を任すのは無理。保守本流の中での政治を希望。(60歳以上/男性/会社役員)
一応支持します。代わる政権が現在ないため。誰もがこのままでは日本の将来に不安でいるのは確か。いや安倍内閣を黙認してきている。しかし支持したい政策や政党が不在なのがとても残念に思っている国民は多いはず。もっと政治家は政策についてアピールし実現するためのロードマップを超え高にして欲しい。(60歳以上/男性/会社役員)
【その他コメント】
小泉進次郎を早く総理大臣にしよう!(30代/男性/その他)
建設的な話し合いが出来ない大人が何人集まっても案件は遅々として進まない。日本国民(特に将来を担う若者中心に)にとって重要な案件から決める事は決めて、政治家個人への追求は別のところで行って頂きたい。税金使ってやることじゃない。私の声届きますでしょうか。(30代/男性/会社役員)
安部おろしの風潮は馬鹿の極みである。第1野党の民進党など犯罪者の集まりの烏合の衆。政権を移譲することはありえない。(30代/男性/生産管理)
憲法改正の国民投票ができるよう、憲法を時代に合わせて変えていくことの大切さを一人ひとりがじっくりと考えるべきだ。やみくもに「安倍首相の元での憲法改正は反対」と言うのでは説得力がない。(30代/男性/その他)
在日が多い組織があれだけ叩くということは、それだけ日本国民のことを考えた行動がとれている証拠だと思うので。(40代/未回答/管理職)
なんだかんだいっても政権は今のところ自民党が安心。現在の自民党の中では安倍さんが一番適任。(40代/女性/商品企画)
情報操作するマスコミに辟易としている。橋本さんの大阪都構想もマスコミが潰した。今回、日本が正常に戻るチャンス。何が何でも憲法改正までは歯をつい縛って頑張って欲しい!繊研さんも公平な立場で見守って、公正な報道をしてほしいです。よろしくお願いいたします。(50代/男性/会社役員)
日本はもっと国際化(ビジネスも文化交流も)を推し進め、先進国として良いお手本になっていくべきと思います。(50代/男性/管理職)
マスコミも、批判、アラ探しでは無く、足を引っ張るのではなく、国民全体で、有意義な意見を出し合い、日本を盛り上げていく必要があると思う。(60歳以上/女性/会社役員)
とにかく民進党は一旦解散し、再結成すべき。マスコミもいい加減にスキャンダルだけでなく、政界再編に目を向け違う風を吹かせる努力をして欲しい。(60歳以上/男性/会社役員)
■支持しない
【コメント】
安倍政権に限らず支持しない(30代/男性/営業)
誰が政権を握っても同じだと考えます(40代/女性/営業)
政権運用が強引で私物化しているように見える。(50代/男性/管理職)
嘘ばっかり。何を言っても信用できない(60歳以上/男性/その他)
消費税(50代/男性/接客・販売)
消費税、戦争(40代/男性/会社役員)
信用出来ない。(50代/男性/生産管理)
まだ消費税をあげると言っているから。愛想が尽きた(30代/女性/その他)
国民の為を第一に考えていない。おごり、安部ファーストになっている。(60歳以上/男性/会社役員)
安倍さん自身が信頼できないのにその人が指名した内閣なんて、支持できるわけない。任命責任を軽んじている。(50代/男性/教師・講師)
一般消費の状況は何も変わってない。(30代/男性/営業)
ここまで続いている理由が分からない。(50代/女性/パタンナー)
一般庶民の年収が上がっていない(50代/男性/その他)
憲法改正を率先しているから(50代/男性/MD)
立場を利用した不正が明らかなのに責任をとらないから。(50代/男性/商品企画)
景気対策が全くできていない。(50代/男性/会社役員)
もうすでに、政策としてはやりつくしていて、すでに政権としてもう限界に達している(60歳以上/男性/管理職)
三権分立を阻害して、権力の行使を私的に流用している。(50代/男性/会社役員)
数の力だけで議論せずに改憲など国を揺るがす法案を勝手に決めるのが許せない。(40代/女性/デザイナー)
1.質問に回答しない: 国会答弁を見て、加計学園、森友学園、自衛隊の日報問題等の質問、疑惑に適切に回答していない。
2.立法のあり方が強引: 憲法に違反すると思われるような、強権的な立法を行っている。(30代/男性/経理・会計・財務)
TPP反対から推進したり、国会での十分な審議がされないままテロ特措法が可決され、森友学園と加計学園に関しても安倍首相の言う丁寧な説明がなされず、信用できない。アベノミクスの成果、実感もない。(30代/男性/その他)
福島原発、オリンピック、アベノミクス失敗、憲法改正、TPP、安保法制、共謀罪、核兵器禁止条約不参加、森友・加計学園問題などなど他にも色々ありますが国を私物化するような政策が多く見られ、信頼性が薄い。(40代/男性/接客・販売)
国民の為に行うというよりは、自民党を与党に置いたまま政権を握る為の制裁を行っているから国民の声をきかないから(共謀罪強行)(30代/女性/VMD)
加計、森友問題も解決せず、国民に対するお詫びも嘘くさい。信用できないので早く政権交代をしてほしい。(30代/女性/生産管理)
国民への誠実な説明責任を果たしていないと思うから。景気回復もないから。(30代/女性/接客・販売)
森友、加計、稲田の不祥事を隠し、阿部秋恵を隠し、国民を愚弄し続けているから。(40代/女性/デザイナー)
様々な公約に関して、リアルなゴール設定が出来ていないため。色々な産業が(アパレルもそれに付随する文化も)海外への流出を止められず、産業の過疎化、外国人の流入と色々な問題がある現在、もっと地方と中央ですべき事を明確し、地道に考えるべき。安部政権の政策には、自民党と安部総理、そのらブレーンの政治的保身しか見えない。非常に稚拙で残念。(30代/女性/デザイナー)
『お友達』優遇、貧富の差を広げる政策を行っており、価値観の多様性を否定し、排外的であり、ファッションを楽しむ社会状況を阻害している。ファッション、アパレル産業の未来を考えると、今すぐにでも辞めていただきたい。(30代/男性/営業)
やることが独裁者過ぎる。(40代/女性/デザイナー)
横暴(40代/未回答/商品企画)
能力のない世襲制政党の政権です。(40代/男性/営業)
首相の人柄を信用できないから(40代/男性/会社役員)
横暴・傲慢すぎる!!(40代/男性/経理・会計・財務)
国民のことを考えていない。自分の成し遂げたいことだけをやっている(40代/男性/管理職)
支持率upの為の改造で、いわばステッカーチューン。(40代/男性/会社役員)
上っ面(大臣の顔ぶれやメディアへの対応)を変えた所で根本的な部分は変わっていないため(40代/男性/その他)
とにかく安倍首相はうんざり。(50代/女性/)
総理の人間性(50代/男性/会社役員)
人間性の欠除(50代/男性/会社役員)
かっこばっかりの口先政治だから(60歳以上/男性/管理職)
まず安倍さんは もともと首相などになってはいけない器。人格、能力、思想全てにおいて 落第。日本にモラルハザードを起こした、国民の方を一切向いていない卑怯な嘘つき内閣。(40代/女性/会社役員)
首相自らが汚職まがいのことばかりしているからか、周りを固めているブレーンも叩けば埃が出る人ばかり。国民の血税を無駄なことにばかり使って、福祉や医療、後進の育成等に全く貢献していない。辺野古の基地問題や北朝鮮拉致も同様。(40代/男性/会社役員)
言ったいる事、やっている事について、国民目線で伝わらないし、感じない。アベノミクスによる景気回復も感じない。また、森友問題、加計学園問題も釈然としない。親切で分かり易くという説明責任を全く果たしていない。(40代/男性/会社役員)
森友学園に関する安倍あきえさん、家計学園問題も不透明なままウヤムヤ。国民がうまくだまされている感があります。生活は何もよくなっていない。安倍政権は、正直に生きている人が損をするという感じを根底にみな持っている。(50代/女性/デザイナー)
今まである程度持っていた自民党に対する信頼感がここのところの諸問題でほとんどなくなりました。(50代/女性/商品企画)
言葉の端々に心を感じない。国民を守るのではなく遠くを見ている。広島慰霊碑の前で全く辛い目に遭った方々に寄り添って語っていない。一番みっともなく見えた。一度総理の座から逃げた人だから、まっすぐに信じれないかな!(50代/女性/その他)
反省の色もみえず、のど元すぎればまた一強として審議もせず好き勝手に憲法まで変え、忖度も使い公私混同することがみえてそうであるから。稲田や山本の追及もしっかり国民の納得できる説明も必要。(50代/男性/管理職)
前から支持していません。永田町の多数決倫理によって憲法改正への動きなど、危険人物です。経済効果の成果もないようですし、次は女性総理とかですかね?(50代/男性/デザイナー)
安倍の思想、政策が、「平和産業であるファッション産業」と真逆であるから。(50代/男性/管理職)
無駄にお金を使うわりに豊かでクリエイティブな環境が整えられているとは思えない。雑な政策ばかり(60歳以上/女性/会社役員)
今の政権は自民党に偏り過ぎ、ある意味古い日本の政治体制が露出、悪循環している。以前にその自民党体制から、民主党に偏り日本を預けたが、鳩山、菅さんら無責任、かつ何も変わらないまま政権投げ出したのと同様の最悪な状態です。然し乍ら日本の主体となるせいとうは自民党であるのは間違いないので、希望は自民党に偏り過ぎない議員数バランス、議員過半数手前までの議員数が良い。また自民党は若手含め古い議員は見直し、自ら交代してほしいです。よって安倍政権はこのまま継続して欲しくない。自分達だけ潤い、何も日本は良くなっていないです。(50代/男性/商品企画)
疑惑が全て闇の中(60歳以上/女性/管理職)
発言、答弁が信用できない。(60歳以上/男性/その他)
トカゲのしっぽ切りではないが、一番の核心は加計問題や森友問題に、自分の事なのにメスを入れられない。早く退陣して、交代すべき。(60歳以上/男性/管理職)
自身が源である加計学園の問題をきちんと説明しようとしない(説明ができない?)態度に、国民をバカにしているとしか思えない。(60歳以上/男性/管理職)
無知としか思えない経済政策。そしてカルト狂的な時代錯誤な政治。誰のための政治かを、根本的に間違っている。悪代官と結託した商人のようです(60歳以上/男性/会社役員)
国民の安心で豊かな生活のための施策では無くて、自民党、政治家個人のための政治を考えている首相は信用できないから(60歳以上/男性/会社役員)
森友、加計 何も説明の責任を果たしていない。(60歳以上/男性/営業)
私利私欲の塊の安部が大嫌いだから。総理大臣としての資格無し。一刻も早く交代するべきである。(60歳以上/男性/管理職)
森友や加計及び防衛の問題が納得のいく説明がされていないし新大臣もこれで幕引きのような発言があり国民に対してわかりやすい説明をする気が感じられなし。(60歳以上/男性/会社役員)
スローガン先行でアベノミクスも期待外れ。加計問題、右過ぎて気持ち悪い(60歳以上/男性/会社役員)
安倍総理信用出来ない家計学園も権力行使、鴨池事件も権力で逮捕、真相は何故土地売却安くした?検察まで動かす、保護法にしても傲慢に国会運営、国民無視。やりたい放題自民党もう一度下野してやり直す、国民も悪い選挙良く考えて1票を党では無く人間性優先(60歳以上/男性/会社役員)
阿倍が信用できない(60歳以上/男性/会社役員)
信頼するに足りない。(60歳以上/男性/会社役員)
首相本人が嘘つきで品格に欠ける(60歳以上/男性/会社役員)
信頼性がもてない(60歳以上/男性/会社役員)
言葉のみで、信用が置けない。安倍さんが諸悪の元凶である。安倍さんがいなくなれば自民党が上手く回ると思いますが・・(60歳以上/男性/会社役員)
アベノミクスの失敗。人間性、信頼性なし(60歳以上/男性/会社役員)
安倍、麻生、菅の3悪人がいる限り、支持することはない。アポを取らない、忘れる、メモを取らない、ウソを平気でつく、真面目に返事しない!こんな政府が、なぜ教育勅語を教育の規範とする?(60歳以上/男性/会社役員)
無能な政治家を見抜けない事が情けない。日本の国民の為に全てを曝け出し、国力アップ・貧困国援助に最善尽くしていない。(60歳以上/男性/MD)
【その他コメント】
アパレルという繊維関連は肩身が狭い今日この頃。もっと日本国内で縫製できる職人を残す意味でも、もっと海外から入ってくるものの関税ではなく、フェアな商売のもとに成り立ってる商売かどうかを検閲するスキームで、もの作りとqualityを守って欲しいと感じてます。最近のものは、qyalityもよくない上にもに作りを知らずに作られた製品が多く、購買欲は一気に削がれる。アパレルバカの、私の買える物が増えるといいですね。(30代/女性/デザイナー)
今も決して平穏とはいえないが・・・平和があってこそ、ファッションをはじめ自由に楽しめるので、頼むから勝手に崩さないで欲しい。(40代/女性/デザイナー)
日本の政治は混乱しすぎ。国民の信頼を得て自民党政権を倒せる程パワーを持つ野党は無すぎ。(40代/男性/営業)
日本のファッション界は政治的発言がタブーな空気が非常に強く感じられますが少しでも多くの方々と議論して自らの考えを成熟させていくことが重要だと思います(40代/男性/接客・販売)
とにかく安倍首相はうんざり。(40代/男性/会社役員)
もっとクリーンな政治家の出現に期待したい。政治屋や答弁すらできない大臣は二度と出てきてほしくない。(50代/男性/管理職)
朝鮮へ何度も行き核廃絶・日本人開放に向け命をかけて戦う党首が出てほしい。(60歳以上/男性/MD)
会社経営も同じ。傲慢になり社員の言うことは無視、上ばかり見て仕事する人が増え潰れていく。常に謙虚に人の意見にも耳を傾け最終的には消費者目線大切(60歳以上/男性/会社役員)
イトヨーカ堂の伊藤名誉会長は、常にメモしない社員、取引先社員を叱った!ビジネスのイロハだ!(60歳以上/男性/会社役員)
モノが売れないだけに、一層カッカする。(60歳以上/男性/管理職)
一強政権の歪が出た。派閥の議論が確り出来る政権で有って欲しい。(60歳以上/男性/営業)
このままでいくと日本国は益々最悪の状況になるので、安部おろし運動を一刻も早く全国民で行っていきましょう!!(60歳以上/男性/管理職)